このサイト、楽しく読ませていただきました。大阪弁(関西の言葉)と東京弁(関東の言葉)、京阪式アクセントと東京式アクセントの違いに関心があったので、このサイトの内容はとても参考になりました。
長文ながら、私の経験と、東京弁と東京式アクセントについて述べてみます。(長文ですが、最後まで読んでくださると嬉しいです)
私は生まれて20年以上、ずっと大阪暮らしです。多くの大阪人と同様、「東京がなんぼのもんやねん!」なんて意識を抱いたりしています。
だから標準語=東京語(正確にはそんなことはないのだが)というのには、納得がいかなかったです。なぜ東京(首都圏)の言葉を押しつけられなければならないのか、正直、屈辱感すら感じていました。
しかし、演劇の練習で、標準語で台詞を言う時は、大阪的なアクセントが抜けなくて、すごく苦労しました。けれど、周りの友達(関西出身者が大半)が、台詞を標準語できちんと読んでいくのに、「なぜ私だけが」と取り残された気持ちになり、「大阪のアクセントは『悪者』なの?」なんて感じて落ち込んだりもしてしまいました。
そこで私は、NHKのアナウンサーの言葉を聞き込んだり、標準語のアクセント辞典を引いたりして、とにかく標準語を覚え込もうと努力しました。その時、東京式アクセントは、一拍目と二拍目では必ず音の高低が発生することを知り、その法則を覚えてからは、東京式アクセントの言葉を(完璧ではないですが)話せるようになり、演劇の練習にもついていけるようになりました。
一方でその時、京阪式アクセントは、東京式アクセントよりも複雑なことも知りました。これは管理人さんが
「第14講 複合語のアクセント」「第16講 アクセントのバリエーション」でも述べておられるとおりです。
そうして一応、東京式アクセントを覚えた私は、いろんな機会に首都圏に住む人と出会い(住んでいる場所は東京、神奈川、埼玉、千葉などいろいろ)、東京式アクセントで話したところ、「大阪人なのに大阪弁が出ないのね」「違和感を感じなかった」と言われて、嬉しいのかどうなのか、複雑な気持ちになってしまいました。
ごく普通の会話で、お笑いタレントが話すようなコテコテの大阪弁をしゃべるのもどうかと思ったし、一方で、演劇の練習を機に覚えた東京式アクセントを相手に披露したい気持ちもあったし・・・。大阪人の日常的な会話やアクセントを、首都圏在住者の前でも話すのが、一番良かったのでしょうが。
さすがに「自称・江戸っ子」という人が話す勢いのある言葉や、横浜弁の「・・・じゃん」までは染まりませんでした。
そんな私は最近、東京(首都圏)とは違う場所で東京式アクセントに影響されています。最近よく話すようになった岡山県人の親戚の影響です。(ここ十数年、私は煩わしいと言うか、どうでもいいような親戚付き合いを避けてしまっていました。親戚は大事です。反省しています)
私は「方言周圏論」を知っていたので、東京より大阪に近い岡山で東京式アクセントが話されていても意外だとは感じませんでした。実際、その親戚の話し方を聞いていても、やっぱり東京式アクセントだなと思いました。
そして、よく考えてみると、岡山弁独特の訛り「岡山→おきゃーま」「ここへ来い→こけーけー」「大根炊いといて→でーこんてーてーて」も、東京式アクセントだからこそ起こりうるのであって、もし「岡山」「ここへ来い」「大根炊いといて」を大阪風のアクセントで読んだら、あの訛りにはならないだろうと思います。
「ここが変だよ。関西人。ちょっと変ちゃう。東京人。」のコーナーを読んでいて、東京人の台詞を岡山弁に置き換えるのはすぐに出来ましたが、大阪人の台詞を岡山弁には置き換えられませんでした。(大阪人の台詞は、同じ京阪式アクセント地域の四国や北陸の言葉には置き換えられるかも知れませんが)
東京式アクセントを知っていた私は、岡山弁にもすぐ馴染めました。岡山弁ならではの「長母音の連続」「助詞の融合」の法則も覚えました。この時は「やっててよかった○○式(学習塾)」のノリで言えば、「覚えててよかった東京式アクセント」と思いました。
今の私はいろんな場面で、大阪弁、岡山弁、時には標準語も使い分けて生活しています。
だから東京式アクセントを使いこなせますが、東京弁に感染した訳ではありません。
親戚や身内が話してるということもあって、「・・・じゃん」よりは「・・・じゃけぇ」「・・・じゃろ」の方が馴染めます。
しかし、こんな私が何かの機会に東京方面に転居した場合、すぐに東京弁を覚えてしまいそうな気がします。
その時は「東京弁を覚えるのも悪くない。東京弁=標準語ではないし、東京式アクセントを覚えてよかったこともあったし」と思って、東京弁と大阪弁の使い分けをするだろうと思います。(^^;)
場面場面で言葉を使い分けることができればそれに越したことはないと思いますが、どうも関西人というのは関西弁こそが日本の標準語だと思っていて(というか、思いたくて)どこにいっても関西弁で押し通す人が多いようです。
私ももちろんその一人ですが、悲しいかな東京弁が感染ってしまって。
私は、「・・・じゃん」まで染まってしまいました。。。