東京弁は感染るんです


関西弁基礎講座 第14講

複合語のアクセント


東京弁では長い複合語でもアクセントの山は一つであるが、関西弁ではアクセントの山が二つになることが多い。

例えば、「市街化調整区域」を例にすると、
(文字をクリックすると音がでます。)

東京弁では 『がいかちょーせーくいき』( 水色の文字は高く発音する )のように 、「」 から「」までを高く発音し、アクセントの山は一つである。

ところが、関西弁では 『いかちょーせーくいき』のように、「」と「ちょーせーく」を高く発音
し、アクセントの山が二つになる。

このような例を調べてみた。
(単語は手元にあった自由国民社『現代用語の基礎知識2002』から適当にら選んだ)


東京弁
関西弁
安全保障理事会 んぜんほしょーりじかい あんぜんほしょーかい
運転代行業 んてんだいこーぎょー うんてんだいこぎょー
介護保険審査会 いごほけんしんさかい かいごけんしんかい
気象予報士 しょーよほーし きしょーし
源泉分離課税 んせんぶんりかぜー げんせんぶんりぜー
財形貯蓄制度 いけーちょちくせーど ざいけちょちくーど
食料自給率 しょくりょーじきゅーりつ しょくりょーじきゅりつ
静止気象衛星 ーしきしょーえーせー せーきしょーーせー
走査線型電子顕微鏡 ーさせんがたでんしけんびきょー そーさせんがでんけんびきょ
地球温暖化防止条約 きゅーおんだんかぼーしじょーやく ちきゅーおんだんかぼーしじょーやく
年金住宅融資制度 んきんゆーしせーど ねんきんゆーしーど
肥満抑制遺伝子 まんよくせーいでんし ひまんよくせーんし
有機農産物 ーきのーさんぶつ ゆーのーんぶつ
輸出管理法 しゅつかんりほー ゆしゅかんりほ
横綱審議委員会 こずなしんぎいーんかい よこずなしんぎいんかい
両院協議会 ょーいんきょーぎかい りょーいんきょーかい
歴史教科書問題 きしきょーかしょもんだい れききょーかしょんだい
列車集中制御装置 れっしゃしゅーちゅーかんしそーち れっしゃしゅーちゅーかんしーち


MIDIで聞こえる音は例えばの話で、関西弁がいつもこのように歌っているように話されているわけではない。(ミュージカルやってるんとちゃうねんから。。。)






関西弁基礎講座INDEXに戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る