東京弁は感染るんです


関西弁基礎講座 第20講

消え行く関西弁


大阪弁と言うと 「もうかりまっか」 「ぼちぼちでんなぁ」 とか 「〜でおます」 「〜だす」 という言葉がまず思い浮かぶようだが、元神戸人の私はいずれの言葉も生で聞いたことがない。
松竹新喜劇あたりで聞いたことがあるような気もするが、現代の大阪で実際に使われている言葉かどうかは疑問である。

相模原の図書館に『大阪府のことば(日本のことばシリーズ 27)明治書院』という本があったので借りてきた。(残念ながら『兵庫県のことば』は置いてなかった)

この本の中に大阪河内地域で生まれ育った人を対象にして、自分で使う言葉か、あるいは自分では使わないが聞いたことはある言葉か、それとも聞いたこともない言葉かを60代、40代、20代の世代別について調査した結果が載っている。

河内といえば大阪の中でもコテコテの大阪弁を使う地域であるが、ここで紹介されている言葉のほとんどが若い世代で急速に使われなくなってきていることが示されている。

「もうかりまっか」以外でも、レッドデータブックに載りそうな言葉は多そうである。

関西弁基礎講座 第4講で私自身の言葉の変化について紹介した中で、私の場合は関東地方での生活が長いので使わなくなった関西弁が増えたのだと思っていたのだが、一概にはそうとも言えないようだ。

今回はこうした消え行く関西弁(20代で使われることが少ない言葉)を紹介する。



参考文献 編者代表 平山輝夫 大阪府編者 郡史郎  「大阪府のことば」 明治書院
各年代で使う割合は「大阪府のことば」からの引用。
^印は印の前にある音を高く発音することを示す

意味
使う割合
(40代神戸出身)の場合
あ^も^ 餅。 60代56% 40代23% 20代9% 聞いたことがない
あんじ^ょー^ 具合よく、都合よく、うまく、ほどよく。 60代91% 40代75% 20代40% あまり使わない 
い^じ^ま^しい いじいじした、けちけちしている、いじきたない。 60代48% 40代23% 20代6% 使う 
いっけ^(一家) 親戚。親類。 60代63% 40代16% 20代1% 聞いたことがない 
いと^はん お嬢さん。 60代28% 40代6% 20代0% 使う機会がない。末の娘はこいさん。昔の流行歌に出てきます。
えー^し(好衆) 良家の金持ち。資産家。 60代76% 40代67% 20代13% えーしのぼん(良家のお坊ちゃん)。私は「えーとこの子ぉ」と言っていた 
おい^ど 尻。 60代58% 40代40% 20代18% 知っているが使わない 
おた^やん お多福。 60代68% 40代32% 20代6% 知っているが使わない 
おま^ん 饅頭。 60代70% 40代44% 20代25% 知っているが使わない 
おむ^し 味噌のことを言う女房ことば。 60代30% 40代2% 20代0% 聞いたことがない 
が^し^ん^た^れ^ 甲斐性・気概・意気地がない人。働きのない人。 60代33% 40代5% 20代0% 聞いたことがない 
かんこく^さい 紙などが焦げている臭い。きな臭い。こげくさい。 60代61% 40代21% 20代0% 聞いたことがない 
かんてき^ 七輪。 60代94% 40代88% 20代18% キャンプの時にしか使いません 
ぐ^ず^る^(愚図る) 幼児から小学生低学年くらいの子どもが、自分の思うようにならなくて駄々をこねること。 60代70% 40代63% 20代35% 使う 
げ^すい 品性が低く卑しい感じである。下品。下劣である。 60代60% 40代42% 20代21% 知っているが使わない 
け^な^るい そうありたいと思うさま。うらやましい。 60代60% 40代42% 20代21% 聞いたことがない 
け^や^す^ 消す。 60代94% 40代84% 20代49% 聞いたことがない 
こ^ーと 地味な。上品で質素な。派手の反対。 60代65% 40代17% 20代4% 聞いたことがない 
こーや^さん 便所、厠の戯語として用いられる。 60代44% 40代8% 20代1% 知っているが使わない 
こ^こ^ろ^わ^るい 気持ちが悪い。 60代72% 40代39% 20代9% 知っているが使わない 
ご^りょんさん 商家などの中流家庭の若奥様を指すことば。 60代23% 40代4% 20代0% 知っているが使わない(使う機会がない) 
こ^ろ^こ^ぶ^ 転ぶ。転倒する。 60代48% 40代35% 20代7% 聞いたことがない 
さ^くい 壊れやすい。もろい。粘り気がない。 60代89% 40代78% 20代18% 聞いたことがない 
しゃ^んしゃん 手際よく。てきぱき。 60代79% 40代52% 20代18% 使う 
じゅーやく^ どくだみ。 60代94% 40代64% 20代19% 聞いたことがない 
し^り^こ^ぶ^た 尻の左右にあるふくらんだ肉の多い部分。 60代52% 40代27% 20代4% 聞いたことがない 
せ^た^ら^う^ 背に担う。背に負う。 60代93% 40代67% 20代17% 知っているが使わない 
せんざい^(前栽) 草木を植えこんだ庭。 60代94% 40代79% 20代35% 知っているが使わない 
そーれ^ん(葬斂) 死者を葬ること。葬式。 60代73% 40代27% 20代4% 知っているが使わない 
そ^げ とげ。 60代75% 40代65% 20代41% 知っているが使わない 
ちち^くま 子どもが大人の肩にまたがること。肩車。 60代18% 40代13% 20代1% 知っているが使わない 
ちょ^ー^ず^(手水) 手洗い。洗面。便所。 60代66% 40代18% 20代0% 知っているが使わない 
ちょけ^ おどけ者。ひょうきん者。よくふざける子ども。 60代73% 40代27% 20代4% 知っているがあまり使わない 
ちん^(賃) お駄賃。葬式。 60代52% 40代8% 20代4% 聞いたことがない 
つ^づ^く^る^ 衣服などの破れを修繕すること。繕う。 60代94% 40代80% 20代19% 知っているがあまり使わない(衣服を繕うこと自体なくなってしまいました) 
つ^ら^く^る^ 吊る。吊るす。吊り下げる。 60代81% 40代54% 20代9% 聞いたことがない 
とらまえる^ 捕らえる。つかまえる。 60代46% 40代34% 20代4% 聞いたことがない 
どんが^ら 体つき。 60代68% 40代55% 20代12% 知っているがあまり使わない 
な^ぐ^る^ 馬鹿にする。ひやかす。 60代31% 40代13% 20代3% 聞いたことがない 
な^ぶ^る^(嬲る) さわる。いじる。もてあそぶ。おもちゃにする。 60代46% 40代34% 20代4% 知っているが使わない 
な^や^む^ 扱う。取り扱う。 60代58% 40代13% 20代0% 聞いたことがない 
に^ど^い^も^ じゃがいも。 60代53% 40代25% 20代9% 聞いたことがない 
ね^き そば。かたわら。近く。 60代76% 40代61% 20代19% 知っているが使わない 
は^ん^だ^い^(飯代) 食事の代金。ご飯代。 60代73% 40代25% 20代10% 聞いたことがない 
とらまえる^ 捕らえる。つかまえる。 60代46% 40代34% 20代4% 聞いたことがない 
へ^き^る^ 板や衝立などで仕切る。境目をつける。 60代59% 40代30% 20代3% 聞いたことがない 
ほげ^た 悪口。口の悪いこと。口答え。言い返すこと。 60代64% 40代52% 20代7% 知っているがあまり使わない 
まっかいけ^ 真赤な。まっかっか。 60代90% 40代80% 20代46% 知っているが使わない 
まん^ 運。めぐりあわせ。 60代85% 40代76% 20代28% 使う 
めめく^そ 目やに。 60代78% 40代47% 20代24% 知っているがあまり使わない 
も^み^ない まずい。うまくない。 60代91% 40代83% 20代48% 使わない(私は「あじない」と言います)
よと^ぎ 通夜。 60代94% 40代86% 20代44% 知っているが使わない 


大阪と神戸では少々言葉が違うと言うものの、こうして見ると私自身の東京弁感染度の高さがよくわかる。


関西弁基礎講座INDEXに戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る