7600. Re^3: ども、おひさです hirokun  2006/01/31 (火) 22:56
>案外合理的でえーかも。

確かに! 食べ物を粗末にしてはいけません。

鬼は豆が食べられるってこと知らんのかなぁ。
それとも鬼は肉食獣で豆は食べへんとか。
肉食獣で思い出しましたけど、ウチの犬に焼き芋をやったらよろこんで食べてました。
犬のくせに肉食獣の誇りっちゅーもんがないのか。



7599. Re: コッチ(北海道)では|д`;) hirokun  2006/01/31 (火) 22:56
落花生をまくって聞いたとき(北海道の大学に行ってる娘から、去年か一昨年に初めて聞いた)変な感じがしました。
なんでかというと、大豆っていうのは大昔から日本にある日本の豆という感じがしますけど、落花生って昔は日本にはなかったんちゃうかと思ったから。
調べてみたら、落花生は南米原産やそうで、初めて日本に入ってきたのは江戸時代やそうですけど、本格的な栽培はまるのは、明治以降のことやそうで、やっぱり昔からある行事に新参者の豆は合わんやろーっていう感じ。



7597. 同い年 shishow  2006/01/31 (火) 15:13
 わあ、私、小僧寿司と同い年。

 イワシは、薄く小麦粉をまぶして溶き卵をつけて、フライパンで焼いてトマトソースで頂くとご馳走です。



7596. 変更せり 802  2006/01/31 (火) 12:31
先ほど開催日を2/25に変更したゆうメールを御送りしてますんで
宜しゅうに。



7595. 節分 下町育ち  2006/01/31 (火) 02:37
私が子供の頃は、鰯を食べて、その頭を玄関の軒下に差してました。
丸かぶりはしてへんかったけど、学校上がるまでは、年越しや言うてキモノ着て桃割れ結うて、それでも走り回って遊んでました。
父が撒く豆を兄弟でワアワア言いながら拾て、楽しかった。
最後に歳の数だけ、銘々に配られるのが、神妙な気持ちがしたもんです。

イワシは字の如く、すぐ鮮度がおちるので、新鮮なんを食べるに限ります。
15年も前やけど、銚子に行った時、魚市場でもろたイワシを3枚におろして、お酢漬けにしたのは、美味しいておいしいて、3日間楽しみました。
今でも家族の語り草になってるほどです。




7594. Re^2: ども、おひさです まんぼう  2006/01/31 (火) 01:15
> 全国的なのは豆まきぐらいかも。
> でも、豆まきも北海道では大豆じゃなくて落花生をまくらしいですからねぇ。
> 所変われば品変わるってやつですね。

あー、そういえば場所は忘れましたが、殻付きの落花生を撒くていうのを聞いたことありますねぇ。
それやと、床に落ちた後でも食べられるから、案外合理的でえーかも。

> ピュアなほうが固まりやすいんですか?

どうなんでしょうねぇ?でも、なんかカビない食べ物みたいで、ちょっと不自然な気がしてしまいます。まぁ、精製とかの差かもしれないんで、悪いことでもないとは思うんですが。
これについては、全くの知識がない主観なんで、参考にはされないでください。



7593. コッチ(北海道)では|д`;) ズパ栄  2006/01/30 (月) 23:34
hirokun師匠さん今晩は〜( ゚◇゚)ノ″・・・ワシは北海道なんですが、小さい頃にした豆撒きは落花生(殻つきのまま)でしてましたよ〜、撒いた後は家族で落花生を拾って剥いて食べた記憶があります〜

北海道だけなんでしょうかね〜??落花生を豆撒に使うのは・・・大人になった今は、カキピーが好きですヽ(°▽、°)ノエヘヘ・・hirokun師匠さんに呼ばれた気がして((φ(・ω・)カキカキしちゃって('A`;)スミマセンでした・・また謹慎モードへ・・レッツラゴー♪



7592. Re: イワシ hirokun  2006/01/30 (月) 21:08
>生臭いものが好きな鬼が寄ってきて

イワシの臭いが嫌いなんじゃなくて、好きやから寄ってくるんですか。
ゴキブリをゴキブリほいほいで捕まえるみたいな、一種のワナですね。

>ルーツは小僧寿司のような気がしますが

調べてみたら、小僧寿しの創業は昭和39年でした。
ぼくが小学生の低学年のときにはすでに家で丸かぶりやってたような記憶があるので、小僧寿し創業より前からある風習であることには間違いないと思いますけど。。。



7591. Re: ども、おひさです hirokun  2006/01/30 (月) 21:07
>あれが関西の習慣みたいに言われるんは、イマイチ、ピンと来ないんですが…

関西というか、大阪から始まった風習みたいですからね。

>これは全国的な風習やと思ってたんで

全国的なのは豆まきぐらいかも。
でも、豆まきも北海道では大豆じゃなくて落花生をまくらしいですからねぇ。
所変われば品変わるってやつですね。

>固まらへんと逆に変なんちゃうん?と

ピュアなほうが固まりやすいんですか?



7590. Re: 静かですか? hirokun  2006/01/30 (月) 21:07
>最近、なんや雑用が多うて・・・。

忙しいとこ、すんません。

>いい調理法があったら教えて下さい。

ショウガを入れるか梅干を入れるかぐらいしか思いつきませんけど、丸干しの硬いヤツを焼いて食べるのが一番ウマイかも。

>しかしここの掲示板もインターナショナルになってきましたね(^^)。

昔、英語での書き込みがありました。
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/bbs_log/101-200.html のNo.108

苦手な英語でResしましたがな。。。



7589. Re^3: 28日 hirokun  2006/01/30 (月) 21:06
>こう見えても 病弱ですねん(笑)

ぼくも、こう見えても軟弱ですねん。。。



7588. イワシ shishow  2006/01/30 (月) 11:51
 三重県出身の母に因れば、柊の葉にイワシの頭を刺しておくと、生臭いものが好きな鬼が寄ってきて、柊の棘にびっくりして逃げていく、のだそうで。
 その話を聞かされた私が「そんなん鬼がかわいそうやなあ」と言ったのを聞いてから、母は柊を出さなくなりました。豆まきはしましたけどね。
 恵方巻きのルーツは小僧寿司のような気がしますが、どうでしょう。



7587. ども、おひさです まんぼう  2006/01/29 (日) 23:12
節分、恵方巻きていうのは、実は僕の住んでるとこでは全然習慣としてなかったんですけど、なんか最近、全国的になってきたみたいですねぇ。
正直、あれが関西の習慣みたいに言われるんは、イマイチ、ピンと来ないんですが…

で、イワシは全国的やないんですねぇ?これは全国的な風習やと思ってたんで(少なくとも、柊はこの辺で見ぃひんので)、意外でした。

オリーブオイル、あれは製品によって固まったり固まらなかったりするような気が…
なんか、固まらへんと逆に変なんちゃうん?と不安に思ってしまったり。輸入品はよく固まる感じがします。

などと、最近の更新ネタのみで失礼します。ではでは。



7586. 静かですか? みい  2006/01/29 (日) 23:10
掲示板が静かやと聞いてやってきました。
そういう私もちょっとご無沙汰でした。すいません。
最近、なんや雑用が多うて・・・。

魚はなんでも好きなんですけど、いわしだけはイマイチやなあ・・。
なんとなくどう調理しても生臭さが抜けへん感じで・・。
いい調理法があったら教えて下さい。

しかしここの掲示板もインターナショナルになってきましたね(^^)。
ええことですわ。



7585. Re^2: 28日 あゆ  2006/01/29 (日) 21:50
> あゆさん。お大事に。

オフ会メンバーの皆さん、ご迷惑とご心配かけましたm(_ _)m
なんとか復活しました。
こう見えても 病弱ですねん(笑)



7584. Re: イワシ hirokun  2006/01/29 (日) 20:45
あ。それから、shunoさんのHPで紹介していただきましてありがとうございます。
ちょっと褒めすぎですって。



7583. Re: イワシ hirokun  2006/01/29 (日) 20:34
>気温は相変わらず低く、

関東地方は、今日は暖かでした。
沖縄ではもう花見をしているそうで、日本は広いですよね。

>スーパーに行ったら、節分フェアをやってて

グルメシティ(ダイエー系の食品スーパー)の魚売り場に「節分いわし いわしを食べて今年も無病息災」という張り紙がありました。
いよいよ関東にも節分のいわしが進出の兆が見えています。

>半ば呆れながら帰ってまいりました。

色々考えますよねぇ。
いわしハンバーグとつみれは違うんでしょうか。形が違うか。

>イワシの頭を飾ってる家は見たことありません。

ぼくは見たような気もしますが、はっきりとは覚えていません。
この前、花屋で節分用と称してひいらぎを売っているのを見かけましたが。。。



7582. イワシ shuno [URL]  2006/01/29 (日) 11:41
 こんにちは、秋田の shuno です。
 雪は小康状態ですが、気温は相変わらず低く、私のところでもオリーブオイルは白く固まっています。ま、氷点下にもなりますから当然ですが。

 昨日、スーパーに行ったら、節分フェアをやってて、例によって太巻きも並んでましたが、隣にはハンバーグも。
 しばらく理解できなかったのですが、それはどうやらイワシのすり身で作ったものらしく、いやまぁたしかにイワシかもしれないけどさ、と、商魂のたくましさに感心すると同時に、半ば呆れながら帰ってまいりました。

 ちなみに、イワシの頭を飾ってる家は見たことありません。



7581. Re: 28日 hirokun  2006/01/27 (金) 22:30
>今回もどーやらワタイ含めて5名での開催になる模様ですわ。

最近HPも低調気味で、オフ会もさらに低調で。。。
ぱーっと景気よくいきましょか。

あゆさん。お大事に。



7580. 28日 802  2006/01/27 (金) 15:25
28日の件ですが、あゆさんが体調崩しはったみたいで
急遽欠席させて欲しいという通達がおました。
今回もどーやらワタイ含めて5名での開催になる模様ですわ。




7579. Re^3: Re2 hirokun  2006/01/25 (水) 21:25
>相撲に興味がない人達は把瑠都さんについて何も知らないと思います。

でも、把瑠都関が琴欧州のようになったらやっぱりエストニアでも英雄になるでしょうね。
野球に興味が無くても、大リーグでイチローや松井が活躍しているのを見ると同じ日本人として応援したくなるし。

把瑠都関、なかなかカッコイイですね。応援しようかなぁ。



7578. Re^2: Re2 Nadya [URL]  2006/01/24 (火) 23:18
相撲はスポツとして非常に珍しいエストニアで。だから相撲に興味がない人達は把瑠都さんについて何も知らないと思います。
恥ずかしい話ですが実は一人のエストニア人の相撲取りがいると聞いたなのに、名前も知りませんでした。
hirokunさんのおかげで私はもう大相撲に把瑠都さんが使ってる名も本名も知るようになりました。ありがとうございました。



7577. Re: Re2 hirokun  2006/01/24 (火) 21:54
>名前を間違って、

名前っていうのは難しいですからね。
特に日本語は漢字で書かれると何通りも読み方がありますからね。
あ。hirokunはローマ字か。。。

>大相撲の把瑠都さんと同じ国

モンゴルの朝青龍やブルガリアの琴欧州は母国でも人気者らしいですけど、把瑠都もエストニアでは人気があるんですか?



7575. Re2 Nadya [URL]  2006/01/24 (火) 15:47
hirokunさん、
名前を間違って、本当に申し訳ありません。えらいすいません ^^

はい、大相撲の把瑠都さんと同じ国から来た、町だけ
違います。 

関東と関西に関して質問があったら聞きます。
又宜しくお願いします。



7574. Re: とても良いサイトありがとうございます! hirokun  2006/01/23 (月) 20:46
いらっしゃいませ。
こちらこそ、どうもありがとうございます。

エストニアのご出身なんですか。
エストニアといえば大相撲の把瑠都(ばると)関の出身国ですね。

関西と関東の違いについて、わからないところがあれば、質問してくださいね。

それから、私の名前ですが、hiroshikunではなく、hirokunです。
どうぞよろしく。



7573. とても良いサイトありがとうございます! Nadya [URL]  2006/01/23 (月) 11:46
私は外国人で、関西と関東人間の違い知りたくてインタネットで調べてみてhiroshikunさんのヴェブページを見つけて凄く嬉しいです。
私は今大阪で住んでいますなので、周り殆ど関西弁聞こえるしかないです。hiroshikunさんのおかげでどっちが関西どっちが関東だけ使えることや言葉などを別れるようになりました。
どうもありがとうございます。又読みに来ます!!



7572. Re: しとしさん… hirokun  2006/01/22 (日) 11:29
>濁音が清音になるというパターンがあるそうで

JR横浜線と東急田園都市線に「長津田」という駅がありますが、読み方は「ながつだ」ではなくて「ながつた」。
「ながつた」って言いにくいですよね。「だ」って濁るほうが言いやすいし。
でも車内アナウンスではちゃんと「ながつた」って言っているようです。



7571. しとしさん… joker  2006/01/22 (日) 11:05
生粋の江戸弁を話す知り合いはいないので確認できませんが、
いわれて見ると気になります。(^^;

ちなみに父の故郷は濁音が清音になるというパターンがある
そうで「池田くん」というクラスメイトは「いけたくん」
と呼ばれていたとかなんとか(別にそれが正式の読みという
訳ではなく)。



7570. Re: ご無沙汰してます hirokun  2006/01/21 (土) 18:19
>先ほど、日記、閉鎖しました。

ええっ!!! 残念です。

おむつをしたおばあさんを赤ちゃん扱いするのはヒドイという記事までは読んでたんですが。。。
ちょっと有名になりすぎたんですね。きっと。



7569. Re^2: 下駄隠しの歌 hirokun  2006/01/21 (土) 18:18
>そういう意味もあったんですか?!

こじつければ何だって言えるもんねぇ。

>「おちゃらか」て知ってますか?

おちゃらか勝ったよ、おちゃらかほい。おちゃらか負けたよおちゃらかほい。でじゃんけんする、あの「おちゃらか」ですか。
「ほい」って言うてるから「関西風」やけど(関東はじゃんけん「ほい」、じゃなくて、じゃんけん「ぽん」)、歌のメロディーは関西風じゃないしね。

「茶化す」とかから来てるんとちゃいますかねー。



7568. Re: 「ひ」と「し」 hirokun  2006/01/21 (土) 18:18
>別に「ひとし」という人名ではなく。

江戸っ子は「しとし」って発音するんでしょうか?

>「ひ」と「し」は“アナウンサー標準”に対して逆転します

明日発行予定のメルマガのネタは「火鉢」なのですが、江戸っ子は「しばち」でしょうね。
(メルマガでも使わせていただきました。)



7567. ご無沙汰してます なみ  2006/01/21 (土) 16:01
hirokunさん

ご無沙汰してます・・・
お知らせします。
先ほど、日記、閉鎖しました。
詳細には触れませんが・・・お察しください(謝)



7566. Re: 下駄隠しの歌 あゆ  2006/01/21 (土) 15:09
「ちゅーりんぼ」と「ちゅーれんぼ」
私は、どっちを言うてたか 記憶が曖昧でしたが そういう意味もあったんですか?!初めて知りました。

「おちゃらか」て知ってますか?これもどういう意味なんやろ…



7565. 「ひ」と「し」 joker  2006/01/21 (土) 12:24
別に「ひとし」という人名ではなく。

東京弁でも、本当の意味での東京弁、つまり
「江戸っ子」と言える人々の「江戸弁」になると
「ひ」と「し」は“アナウンサー標準”に対して
逆転します。生粋の江戸っ子なのかもしれません。



7564. Re: 下駄隠しの歌 hirokun  2006/01/20 (金) 05:57
そういう説があるというのを聞いたことがあります。
ネズミだからチューというだけだとは思うのですが、発音が似てるのでこじつけたのでしょうか。
子どもはそんなことは考えません。大人が勝手に言ってるだけだと思いますが、もし不愉快に感じる人がいるのならなら控えたほうがいいのかも知れませんね。
ばかでもちょんでもというのも、そういう意味で使われることがありますが、差別的表現ではなく江戸時代から使われている日本語だという説もあるようです。



7563. 下駄隠しの歌 ピンクジャガー  2006/01/19 (木) 23:25
下駄隠しの歌でちゅーりんぼとあるのは私の住んでいた大阪府高槻市ではちゅーれんぼでした。これは朝鮮人という意味だと聞いています。しかし差別用語ではないかということであまり大きな声で歌ってはいけないと諭されました。



7560. Re: おもしろいですね〜! hirokun  2006/01/17 (火) 23:29
いらしゃいませ。

>某ブログから飛んで参りました。

ぼくが応援しようと思っている某ブログですねっ♪

>また遊びに参ります♪

ありがとうございます。よろしくお願いします。



7559. Re: ヘルツ hirokun  2006/01/17 (火) 23:20
>確か関西と関東でヘルツが違うから

東海道新幹線はっ全線60Hzですけど、長野新幹線は本当に途中で50Hzから60Hzに変わるんです。
途中で止まることはありませんけどね。

>ベススメルトヌイフ、っていう人もいた気が。

よくそんな名前おぼえてますねぇ。
ロシアの外相でしたっけ?



7558. おもしろいですね〜! やぶのうぐいす  2006/01/17 (火) 23:18
はじめまして!
某ブログから飛んで参りました。
記事、読ませていただきましたが、とっても面白いですね〜!
また遊びに参ります♪



7557. ヘルツ shishow  2006/01/17 (火) 20:18
 新幹線は交流。あ、確か関西と関東でヘルツが違うから新幹線は途中で止まる、とかいうデマがあったことを聞いた気が・・
 直流のモーターの方がパワーがある、っていうのも子供の頃に聞いた気が・・なんか、直流の電車、っというと、電池で走っている気がするのはきっと私だけ。
 藁といえばストロー外相。ベススメルトヌイフ、っていう人もいた気が。



7555. Re: 交流 hirokun  2006/01/14 (土) 23:59
>電車に交流や直流があるんですか。

東京や大阪を走ってる普通の電車は直流です。ただし新幹線は交流。
電車が動き出すときには大きなトルクが必要なんですが、直流モータは大きな始動トルクが得られるんで、電車には直流モータが使われてました。今は色々なワザを使って交流モータを使うことが出来るようになってます。

>パンタグラフは交流だからふたつあるんでしたっけ

いえいえ。交流でも直流でも同じです。
直流はプラスとマイナスが決まってるけど、交流ではプラスとマイナスが1秒間に西日本では60回、東日本では50回入れ替わるだけです。
長い編成の電車にパンタグラフがいっぱいついているのは、電気をいっぱい使うから、取り入れ口をいっぱいつけてるという理由。



7554. Re^5: ひきわら hirokun  2006/01/14 (土) 23:56
>見える人もいてはるのやねえ。

日本人と西洋人では感じ方が違うのかも。
藁っていうと日本人は稲の藁やけど、西洋人は麦の藁やと思うやろし。

>冬には冬の物を食べると、

あと、その地域で出来るものを食べるのがええんやそうで。
そらそうやわね。わざわざムリして地球の反対側まで行って獲ってきた魚を食べんでも、東京の人は東京湾で、関西の人は瀬戸内海の魚を食べてるほうが自然やと思う。
東京の人がわざわざ高い金はらって京野菜たべる必要もなし。

>田んぼより豊作の稲が稔ったニュースは

多分稲も、太陽じゃなくて人工の光やったと騙されてたことにそのうち気づくんちゃいますか。



7553. 交流 shishow  2006/01/14 (土) 22:30
 電車に交流や直流があるんですか。電池が直流でコンセントは交流でしたよね。アダプターは直流にするんでしたっけ。電線流れてるのは普通は交流なんですよね。パンタグラフは交流だからふたつあるんでしたっけ。
 ああ高校までの理系なんてこんなもの。



7552. Re^4: ひきわら 下町育ち  2006/01/14 (土) 21:53

> ランナーが長く藁のように伸びるのでストロベリーというんやって説もあるみたいです。

ええっ、あのランナー、ワラには見えへんけどねえ。見える人もいてはるのやねえ。

> いちごといえば、こないだ東京日本橋の千疋屋、箱に入ったいちごが6300円で売ってたんでびっくり。

日本の経済構成がさっぱり分りませんね。
私は、季節外の物は使いません、買いません。
野菜が高い高いと言われながら、暖房のきいたスーパーで、夏のキュウリもトマトもナスも売ってます。
冬には冬の物を食べると、体にも財布にも一番いいのです。
キュウリは夏になると、ひとザル盛りで安く買えます。

そやけど、大手町のビルの地下で、田んぼより豊作の稲が稔ったニュースは、もう、21世紀の農業革命やわね。
私には、むつかし過ぎます。



7551. Re^3: ひきわら hirokun  2006/01/13 (金) 21:24
>買うてみたい気がします。

最近は藁じゃなくて、ビニールのマルチですね。

>いちごをストロウベリイと言うのは、

ランナーが長く藁のように伸びるのでストロベリーというんやって説もあるみたいです。
あと、strowというのは、撒き散らすというstrewの古い言葉で、ランナーがあっちこっちに撒き散らすみたいに広がるからやという説もあるみたいです。

いちごといえば、こないだ東京日本橋の千疋屋をひやかしでのぞいてみたら、箱に入ったいちごが6300円で売ってたんでびっくりしました。
あんなん食べたら、きっと口が腫れる。。。



7550. Re^2: ひきわら 下町育ち  2006/01/13 (金) 01:04
ひきわらを売ってるんですねえ。買うてみたい気がします。
野菜の根もとにひくワラの事やと、私も思います。
ついでに、いちごをストロウベリイと言うのは、身ィが熟すと垂れて地面に着いて食べられへん様になるので、ワラ(ストロウ)をひいて保護するので、そない言うのです。
え、みなさん知ってはったって! 知った顔してごめんなさい。



7549. Re: おすすめの本 hirokun  2006/01/12 (木) 22:37
いらっしゃいませ。

本のご紹介、ありがとうございます。
目次に書いてある「バカガイのない市場」というのが妙に気になります。
大阪ってバカガイ売ってないんでしたっけ。。。

ぜひ読んでみたいと思います。



7548. おすすめの本 ☆大阪百科☆ニュース [URL]  2006/01/12 (木) 21:10
はじめまして。このサイトを読んでいると、東京のことがよく分かります。

おすすめの大阪本があるので紹介しておきます。

『大阪の扉』
 著者:千野境子  発行:産経新聞出版
 発行日:平成17年10月29日 定価:1,260円(消費税込み)
 http://www.sankei-books.co.jp/books/title/M05X2900.html

横浜出身で、元々は「大阪イメージ」を持っていたようなバリバリの関東人でも、大阪に長い間住み、積極的に見聞を広げようとすれば、分かってもらえるようですね。



7547. Re: Re2: ザ、新快速 hirokun  2006/01/11 (水) 21:58
>最初っから直流にしておけば

交流電化にしたほうが経済的やからね。
(送電ロスが少ないとか、変電所の数が少なくてすむとか、ただし車両は高くなるので、列車の本数が多い都会では高く逆につく。一応、工学部電気工学科でてるから、知ってるねん。鉄道オタクやからと違いまっせ。)



7544. Re2: ザ、新快速 Y君  2006/01/10 (火) 22:50
>あのへんは交流区間やから、直流電化に変更せなアカンから大変>ですね。

JR西日本の管轄で在来線の交流区間は北陸線だけだそうですね。
「なんでまた、ここだけ」と思ってしまいます。
最初っから直流にしておけば福井まで伸ばすのも簡単なような??



7542. Re: ひきわら hirokun  2006/01/08 (日) 23:04
いらっしゃいませ。

>「布団を引く」だと思っている人

なるほど。
ぼくは、「布団をしく」というのは「ひく」という言葉が訛ってるんやとばかり思ってましたが、「ひく」のほうが訛ってるとわかったのはそれほど昔にことではありません。

>私は秋田在住なのですが、

大雪、大丈夫でしょうか?

>関西から北前船で伝わった「〜さかい」が

関西の言葉が秋田まで影響を及ぼしていたんですね。
「〜さかい」という言葉は河内のほうでは「〜そやさけ」というそうですから、この「〜さけ」が「〜はげ」になったんですね。

「〜はげ」というのは、ちょっと気にならんこともないけど、まぁ、ぼくとはあんまり(全くとは言ってません)関係ないからええか。。。



7541. ひきわら shuno [URL]  2006/01/08 (日) 10:12
 はじめまして。いつも楽しく読ませていただいております。
「今日の症状」の「ひきわら」ですが。

 そのお店がどうかはわかりませんが、「布団を引く」だと思っている人は少なくありません。布団を敷くときは布団の端っこを引っ張りますし、以前は「布団を延べる」とも言いましたし。
 確かに、藁は「引かない」とは思うのですけど。

 私は秋田在住なのですが、「背中」が「へなが」など、サ行がハ行になる、という現象はこちらでもあります。
 一部地域で、「〜だから」というのを「〜はげ」というのですが、これは、関西から北前船で伝わった「〜さかい」が変化したものだと言われています。



7540. Re: ザ、新快速 hirokun  2006/01/08 (日) 08:28
>今年敦賀まで運転区間が延びるそうですね。

そうなんですか!知らんかった。
あのへんは交流区間やから、直流電化に変更せなアカンから大変ですね。

敦賀まで行くんやったら福井まで伸ばせばええのになぁ。。。



7539. ザ、新快速 Y君  2006/01/07 (土) 23:11
>新快速やったら、京都大阪まであっという間やったのに。。。
>でも、富山からやったら遠いねぇ。

遠いですね。特急の追越がしょっちゅうあるのが原因で普通列車が遅いのがなんとも・・・。
新快速で思い出しましたが、今年敦賀まで運転区間が延びるそうですね。



7537. Re: ほな hirokun  2006/01/07 (土) 19:36
>「〜好き」というような類の呼称ですかいな???

難しいところですね〜。
趣味は?と聞かれて、ゴルフとか読書とかやったら、ええ趣味ですねぇ〜、と言われても鉄道が好きなんていうとオタクやと思われるし。。。

まぁ、追求せんとさらっと流してもらえるとありがたい。。。



7536. ほな 802  2006/01/07 (土) 17:07
オタクがアカンというのであればどないな呼称がヨロシイんでっかいな?
「博識家」とかいうんやったらオタクと変わりまへんで。
それとも「〜好き」というような類の呼称ですかいな???



7534. Re: 「も」の意味 hirokun  2006/01/06 (金) 20:37
そういう意味じゃなくて、ヒゲのおっさん「も」電車オタクやと言いたいんかー?という意味。



7532. Re: 同じく電車関連 hirokun  2006/01/06 (金) 20:25
>その足で京都大阪に行きたくなってしまうのでやめました(笑)

新快速やったら、京都大阪まであっという間やったのに。。。
でも、富山からやったら遠いねぇ。



7531. Re: 赤い電車に乗って hirokun  2006/01/06 (金) 20:24
>峠恵子さんの「赤い電車に乗って」というCDを持ってます。

知らないのでGoogleで調べました。

このCDは自主制作のため、全国のCDショップでは発売されておりませんって書いてあった。
TACぼん、マニアックやねー。

>懐かしい地名が出てきて

山口百恵の歌で横須賀から京浜急行にのって、金沢文庫とか金沢八景とか追浜とかいう地名が出てくる歌、なんていう題名やったか思い出しそうで思い出せん。。。
どうでもええけど、追浜(おっぱま)っていかにも関東関東した読み方やねー。



7530. 「も」の意味 802  2006/01/06 (金) 19:24
>「も」って何やねん。「も」って!?
岸田シゲルクンはくるりの一員でっせ。
わからへんかったら「くるり」で調べてみなはれ。



7528. 同じく電車関連 Y君  2006/01/06 (金) 11:20
>北陸おでかけパスで長浜まで行けるんやね。
>新快速とか見れるやん。

いつの間にか滋賀県内の区間が追加されてました。
行こうかなぁって思ったんですが、時間がかなりかかるし、長浜まで行って新快速みたら、その足で京都大阪に行きたくなってしまうのでやめました(笑)





7527. 赤い電車に乗って TAC [URL]  2006/01/05 (木) 22:59
くるりじゃなくて峠恵子さんの「赤い電車に乗って」というCDを持ってます。
って誰も知らないか。。。
懐かしい地名が出てきて私にとってはいい曲です。



7526. Re: 赤い電車・・・って hirokun  2006/01/05 (木) 20:50
>「くるり」やないねんから。

やっぱり赤い電車といえば京浜急行やね。

>京浜急行の広告貼ってたような気ィするけど。

あぁ、ぼくもこの前神戸に帰ったときどこかで見たような気ィするけど思い出されへん。。。

>岸田シゲルも

「も」って何やねん。「も」って!?



7525. 赤い電車・・・って 802  2006/01/05 (木) 16:39
「くるり」やないねんから。
確か天王寺かどっかに京浜急行の広告貼ってたような気ィするけど。
あの曲はFM802でもバカスカOn Airされとったっけ。
そー云うたら、岸田シゲルもたしか電車オタクやったハズ。



7523. Re: 大師線 hirokun  2006/01/04 (水) 19:28
>どうも私は赤系統の電車が好きらしい。

赤系統の電車といえば、子どもの頃絵本で見た、御茶の水付近で地上にに顔を出す真っ赤な丸の内線の車両が印象的で、東京に来てからはじめてこの車両に乗ったときには感動しました。
側面に描かれた白いサインウェーブが未来の電車を象徴してるように感じました。
今もあの赤い車両はブエノスアイレスの地下鉄で活躍してるらしいです。



7522. 大師線 shishow  2006/01/04 (水) 14:11
 川崎大師線、かわいい。名古屋の犬山あたりを走る電車もいいですね。どうも私は赤系統の電車が好きらしい。赤字路線ていうのではなくて。



7521. Re: ワタイとこも hirokun  2006/01/04 (水) 00:08
>関西の人間ってカネ払ろてまでテレビなんか見とーないわい

関西だけじゃなくて、スカパーなんかは東京でも大阪でも都会では普及率が低いらしいです。
他に楽しみがいっぱいあるからってことかなぁ。

>それでも見れるモンはそないにないわなぁ。

確かに。
テレビショッピングの包丁とか洗剤とかは見てると欲しなるんで、見んようにしてるし。。。



7520. ワタイとこも 802  2006/01/03 (火) 22:15
実は相模原のワタイとこもj:COMに入ってまんねん。
(赤穂の実家はちゃいまっせ。というか関西の人間ってカネ払ろてまでテレビなんか見とーないわい!っちゅう人間ばっかしやし。こっちでは都市部でない限り、ケーブルTVなんか流行れへんて。ホンマタダやったら何でもエエ人種やから。)
もっとも団地自体がJ:COMのサービス下にあるとこやさかい、入居したら同時に入らざるを得ぇへんかってんけど。
それでも見れるモンはそないにないわなぁ。せいぜいGAORAかスカイAで関西ローカルで放映されてるモン見るくらいかなぁ。あとは野球がある時はタイガース戦が見れるんはラッキーかなとは思うけど。



7518. Re: 本年も宜しゅうに hirokun  2006/01/03 (火) 19:44
あけましておめでとうございます。

>テレビだけはドンドンつまらんよーになってるけど

ほんま、まったく同感。
最近はBSとかCSとか4th MEDIA(ナマイキやろー。お金払ってブロードバンドTV見んねんでぇー。)の方を見るから、地上波(もちろんアナログ)はあんまり見なくなってしまいました。

>どっかお参りには行かはりました?

京急の川崎大師線に乗ってみたかっただけという不純な理由ですが、昨日、雨の中生まれて初めて川崎大師に行ってきました。
参道の雰囲気がよかった。



7517. Re: 新年のご挨拶 hirokun  2006/01/03 (火) 19:35
あけましておめでとうございます。

著者の方が来ていただいたとは恐縮です。
そういえば、昔「図面って、どない描くねん!」という機械製図の解説書を紹介したときも著者からメールを頂き恐縮したことがありました。
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/shoujou0509.html#050913

福井さんのご本では「上方学」も持っていますので、後ほど「関西の本」で紹介させていただきます。

>話のつまらん関西人が急増しているのに

私は大阪人ではなく元神戸人ですが、うまいこと言う技術は身に付けたいと思っています。
どうもご丁寧にありがとうございました。



7516. Re: 寒中お見舞い申し上げます <(_ _)> hirokun  2006/01/03 (火) 19:33
>本来やったら年下のσ(^_^)の方からご挨拶に

年とったら偉いっちゅーわけじゃありませんからねぇ。。。
昔は年齢構成がピラミッド型やったから年とるほど人の数が減ってたんで、年とった人はそれなりに偉かったんでしょうけど。
年とってるほうが偉いんやったらゾウガメとか縄文杉なんかにもっと敬意を払わなあきませんね。

>奥さんはヴィッツという希望やったのに

カズトのおとうちゃんとこでヴィッツって書きましたっけ?
間違いました。フィットでした。同じような名前の車がいっぱいあるからややこしくて。

嫁はんの車なんで、何でもよかってんけど、フィットはイヤだという娘の猛反対があって、来年就職したとき車を買い取るという条件で娘のいうマーチにしました。

女の人(一般的というかウチの場合だけかも知れませんが)が車を選ぶ基準なんてええかげんなもんで、ヴィッツは顔がブタみたいだからイヤ、ライフは顔が宇宙人みたいだからイヤ、マーチはカワイイからいい。ただそれだけの理由。

>いよいよ新型MPVが出ますね。

雑誌に写真が載ってました。
ぼくが乗ってるMPVも家族で乗ることなんてめったになくなってしまったし、やたら図体がデカイので駐車場に入れるのもしんどいし、今度買い換えるときは多分小さい車にすると思います。
というか、今の車、一生乗り続けるつもりですが。。。。



7515. Re: 遅まきながら… hirokun  2006/01/03 (火) 19:32
あけましておめでとうございます。

あゆさんとこにも、足跡残さず帰ってしまいました。
すんません。あとで足跡つけに伺います。

>1回すましのお雑煮作ってみようかと思うのですが

関西のお雑煮に比べたら関東のすましのお雑煮なんて簡単ですやん。
まぁ、凝ればなんぼでも凝れるでしょうけど。

ウチなんか正月から嫁はんが手抜きして、ほうれん草とゆずと餅ぐらいしか入ってない雑煮を食べさせられました。
あっさりしておいしいけど、雑煮っていうぐらいやから具が一杯はいってないとアカンのんちゃうん。

神戸の実家でも、元旦は白味噌の雑煮、二日目は水菜を入れたすましの雑煮を食べてたんで(関西でも元旦は白味噌、二日目はすましっていう家庭が多いと聞いたことがありますけど)、一日シフトしたと思えばええだけですが。。。



7514. Re: おめでとうございます hirokun  2006/01/03 (火) 19:31
あけましておめでとうございます。

>チマチマとは覗きに来るんで、

ぼくも、覗きには行ってるんですけど、足跡残さず帰ってきました。
すんません。後ほど足跡つけに伺います。

>最初、「油かす」て見たときは、園芸用の肥料やと思いましたが(笑)

「油かす」っていうと肥料しか思い浮かびません。
去年、地元で「油菜の種から菜種油を取る」というイベントがあって参加しました。
そのときの写真をアップします。↓
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/aburakasu.jpg

写真の右側でウンチみたいに見えるのが油かすです。
真ん中の紙のフィルターに溜まってるのが菜種油。絞るのにめっちゃ時間がかかります。
一升瓶半分溜めるのに半日ぐらいかかるみたい。
でも、この油で揚げた天ぷらはめっちゃおいしかったです。

関係ないことを長々書いてしまいましたが、今年もどうぞよろしく。



7513. 本年も宜しゅうに 802  2006/01/03 (火) 17:59
明けましておめでとうさんです。
コッチで外も出んとゴロゴロしてたら、はや3日!
それにしてもテレビだけはドンドンつまらんよーになってるけど
いっそこの時期だけテレビ放映禁止にして欲しいモンやわね。
初詣も風がビュービュー吹いて行ってへんし。
どっかお参りには行かはりました?



7512. 新年のご挨拶 上方文化評論家 福井栄一 [URL]  2006/01/03 (火) 16:15
新年おめでとうございます。

貴ホームページにて、拙著『大阪人の「うまいこと言う」技術』(PHP新書・税込800円)をお採り上げ頂き、誠に有難うございます。

話のつまらん関西人が急増しているのに危機感をおぼえ、
「これ、アンチョコに使いなはれ」という意味も込めて、
同書を刊行致しました。
読者の方々に「黒犬のおいど」と評されないように
願って居ります。



7511. 寒中お見舞い申し上げます <(_ _)> カズトのおとうちゃん [URL]  2006/01/03 (火) 12:14
ご無沙汰しております、カズトのおとうちゃんです。
新年早々ご訪問頂きスンマセンでした。
本来やったら年下のσ(^_^)の方からご挨拶に伺わなあかんところ、ホンマにスンマセン。

マーチを買うたったんですね!
乗り心地は如何ですか?
hirokunさんは軽が良くって、奥さんはヴィッツという希望やったのに、娘さんのマーチという望みを叶えはったhirokunさんは娘さん思いですね。
最近のトヨタ&日産車は装備が凄いようで、同クラスなのに僕の乗ってる初代デミオの装備がオモチャみたいに思えますね。

ところで今年の二月、いよいよ新型MPVが出ますね。
東京モーターショー出品車そのままデビューのようで、ちょっと楽しみにしてます。
(買えへんけど・・・/汗)
エスティマやアルファードを相手に戦うらしいんで、内装にも期待です。
(買えへんけど・・・/汗)
2.3L・DOHC(163馬力)と、2.3L直噴ターボ(245馬力)の2種類のエンジンらしいけど、スポーツ走行も可能やそうで楽しみです。
(買えへんけど・・・/汗) (ノヘ;)シクシク..


喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日はこの辺で。
であ!
ヾ ^_^




7510. 遅まきながら… あゆ  2006/01/03 (火) 12:12
あけましておめでとうございます。
娘が年越しを出先で迎え、関東のお雑煮初体験してきました。
かなりカルチャーショックだったようです。
1回すましのお雑煮作ってみようかと思うのですが、なんせ食べたことないので作れません(^_^;
本に作り方書いてあるけどやっぱり実際に食べてみなあきませんね。



7508. おめでとうございます まんぼう  2006/01/03 (火) 01:27
今年もよろしゅうに(^^)

また、忙しくなったら、あんまり顔出しできひんと思いますが、チマチマとは覗きに来るんで、その時はよろしくお願いします。

ちなみに、「かす(油かす)」は、お好み焼きなんかによく入れてますよ。天かすよりもコクが出て、美味しいです。
最初、「油かす」て見たときは、園芸用の肥料やと思いましたが(笑)



7507. Re: あけましておめでとうございます。 hirokun  2006/01/02 (月) 22:35
>今年は値段の変化はなかったです。

そうなんですか。年末に買っても2000円とは、実質的には値上げですよね。
北陸おでかけパスで長浜まで行けるんやね。
新快速とか見れるやん。

>上京とかおのぼりさんは

京といえば、やっぱり京都でしょう。
東京に行くことを上京と言うのはなんかムリがあるように感じます。

おのぼりさんという言葉は、東京行きの鉄道が上りになってるから、これはまぁしゃーないでしょうね。



7506. Re: お雑煮 hirokun  2006/01/02 (月) 22:34
あけましておめでとうごさいます。

>我が家は丸餅と角餅の境をまたいでいます。

11月に従弟の結婚式で神戸に帰ったときに、ネタ探しにスーパーにも寄ってみましたが、四角い餅って関西でも結構売ってました。
昔は餅といえば丸い餅以外考えられなかったけど、最近では関西人でも四角い餅に違和感を持たない人がいるんじゃないでしょうかねぇ。

>なんか、私って関西人じゃないのかなあと

関西弁が喋れれば関西人やと思いますけど。。。



7505. Re: 謹賀新年 hirokun  2006/01/02 (月) 22:34
あけましておめでとうございます。

年賀状の左上は少年ジェットでは。
左下は名犬ラッシーですね。
あと、名犬リンチンチンっていうのもありましたねー。

今日、本屋で偶然にも宝島社から出ている「昭和の小学生大百科」という本を立ち読みしていて、帰ったらはすぴーさんのHPを見ようと思っていたところだったので、ちょっと驚きました!



7503. あけましておめでとうございます。 Y君  2006/01/02 (月) 18:39
>この切符、2005年に買うのと2006年になってから買うのでは値段>が違うんですよねー。

一昨年は2004年に買えば1500円、2005年になってから買うと2000円というふうになってました。
が、今年は値段の変化はなかったです。
変化があったといえば、スタンプラリーが31日までだったことくらいです。http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?ld.serv=ap01&list=true&shnId=1050331&shnRev=01

>今年は東下り(一般的には上京?)してくるんやね。

そうです。東下りする年になりました。(この言葉はつい最近知りました)上京とかおのぼりさんはよく聞きますね。





7502. お雑煮 shishow  2006/01/02 (月) 16:34
 あけましておめでとうごさいます。今年もよろしくお願い致します。
 新聞に「日本列島新聞境界線」というのがありました。我が家は丸餅と角餅の境をまたいでいます。母の家のやり方をとって、角餅におすまし。三重県の西側が境目なんですね。
 なんか、私って関西人じゃないのかなあと思えてきました。



7501. 謹賀新年 はすぴー [URL]  2006/01/02 (月) 13:24
すっかりご無沙汰しておりますが、元気にやっています。
相変わらずの「貧乏暇なし野郎」でして、HPもほとんど
更新していませんが、他人任せの掲示板だけ盛り上がっています。
てなわけで、今年もよろしくお願いします。
     ↓年賀状
http://members4.tsukaeru.net/hasu/sepia/photo/2006_dog.jpg




BBS Log INDEXに戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る