700. 複合語なるほど josaito [URL]  2002/06/26 (水) 17:33
こんにちはー、
ほんともうすぐ20000ヒットですねー。
今は複合語のページを見ていました。注意して調べると
あのような違いがはっきり出てきますねー。
これ調べるのも大変でしょ、両方がしっかり分かってないと、
なかなか出来ないことですねー。



699. どこまで東京? あゆ [URL]  2002/06/26 (水) 15:02
> 関東やったら、川崎でも大宮でも浦安でもみ〜んな東京やけど、、、

ウチの親は 私が埼玉県所沢市に住んでるときも 近所のおばちゃんたちには娘は“東京”に住んでる言うてたようです(^^;

でも東京都東久留米市に住んでたとき 東京の人に「あ、都下ね」と軽く(そう感じた)言われたことがあって
都内と都下の違いがなんぼのもんじゃい!と思いましたわ(笑)



698. Re: 下駄隠し ふくちゃん [URL]  2002/06/26 (水) 10:47
同盟に帰ってから、思い出した!!
下駄かくしとちゃうかった。
わたしがやったのは「靴隠し」です。
うたもちゃんと「くーつーかーくし」って歌ってました。
それから、ねずみがくわえたのは「ぞうり」でした。

もしかして、年代の差?(笑)



697. 下駄隠し ふくちゃん [URL]  2002/06/26 (水) 10:40
hirokunさん、こんにちわ。
同盟にお知らせがあったんで、数とわらべ歌のとこみました。
下駄隠しは、わたしもやったで(大阪府高槻市民)
でも、「ちゅーねんぼ」と思ってたけど。
それから、続きがあって
「となりの看板三味線屋、裏から回って3件目1・2・3」
ってやってました。

・・・なんか、神戸の話題で盛り上がってはるのに
ぜんぜん違うこと書いてすみません(^-^;



696. Re: 神戸ナンバーとアクセントの山 きっちゃん [URL]  2002/06/25 (火) 21:13
> >神戸市、西宮市、芦屋市、までは堂々と胸をはって「神戸人」と名乗って
>
> これは、西宮や芦屋の人、気ぃ悪するんちゃいますか。芦屋のほうが神戸より高級やから一緒にすんな、な〜んて思ってたりして。

ふ〜ん、そんなもんなんやー。ごめんやでー。
あたくちは、物心ついたころには大阪の千里ってとこに引っ越してしまいましたから、神戸の記憶はほとんどないんです。

あたくちの母方の親戚はみな神戸人で、母の実家は御影、母の兄は芦屋、母の妹たち3家族は何区っていうんだろ、もっと中央のほうに長年すまっておりますけど、いっしょくたにしてましたわ。その母の兄弟たちの子供達は皆やっぱり御影や芦屋や西宮が多いです。
うちの親戚ご一行様、阪神大震災の時には、山口組さまんちに保護されてましたのよ、笑っちゃうでしょ。「家は具合わるいけど、自分達は水も食糧もあって安全やから、心配せんといて」と宣言されました。





695. 神戸ナンバーとアクセントの山 hirokun  2002/06/25 (火) 20:24
ワルサーさんどうもありがとうございます。
淡路島は神戸ナンバーなんですね。
東が神戸、西が姫路やったらまだわかるけど、南が神戸で北が姫路って感じですね。

>神戸市、西宮市、芦屋市、までは堂々と胸をはって「神戸人」と名乗って

これは、西宮や芦屋の人、気ぃ悪するんちゃいますか。芦屋のほうが神戸より高級やから一緒にすんな、な〜んて思ってたりして。
関東やったら、川崎でも大宮でも浦安でもみ〜んな東京やけど、関西は神戸は神戸、芦屋は芦屋、西宮は西宮やからねぇ。神戸の言葉を大阪弁って言われるとちょっと気ぃ悪いし。

めいちゃん、お久しぶりです。

>言葉の山とか考えへんもんなぁ。
(↑と↓、何のことか分からへん人。関西弁基礎講座第14講みてね。)

暇人ちゅ〜ことかぁ!?
今日も寿司屋の前にあった幟を見てふと思いました。

東京弁では複合語のアクセントの山はひとつになるみたいです。

「キリン生ビール」と「サッポロ生ビール」はアクセントの山がひとつやけど、
「サントリー生ビール」と「アサヒ生ビール」はアクセントの山はふたつやなぁ〜。
なんでやろ??



694. ことば・・・ めいちゃん [URL]  2002/06/25 (火) 15:37
お久です。
久々にきてもやはりhirokunの素晴らしい観察力と
着眼点には感心されます。
そんなね、言葉の山とか考えへんもんなぁ。
茨城弁は全て尻上がりです。物まねされるとみんな
マギー司郎のように甲高い声になります。
そして、大阪弁の時は決して移りませんが、
標準語もどきの時はすぐうつってしまいます。

そうそうナンバーねぇ、母の田舎が出石でね、豊岡とか城崎行くとみんな姫路ナンバーで、こんなに離れてるのになぁ。と不思議でした。



693. 神戸人 きっちゃん [URL]  2002/06/25 (火) 14:54
神戸ナンバーの車でも神戸人でない人もようさんいるわけですね。

神戸市、西宮市、芦屋市、までは堂々と胸をはって「神戸人」と名乗って良いと思いますが、伊丹、尼崎、宝塚、明石、三田は微妙ですねー。




692. ナンバー ワルサー  2002/06/25 (火) 11:51
ご無沙汰しちゃってます。ゆ〜て忘れられとったりして。。。^^;)

> 川西は神戸ナンバーなんですか。知らんかった。
> 淡路島は何ナンバーになるんやろ?
> 豊岡とか城崎は何ナンバーなんやろ??

そのむか〜し、気になって調べたことが有りました。
(神戸ナンバーに憧れとって・・・)
陸運支局の管轄によって、兵庫県は神戸ナンバーと姫路ナンバーの
2種に別れます。
神戸市・尼崎市・明石市・西宮市・洲本市・芦屋市・伊丹市
西脇市・宝塚市・三木市・川西市・小野市・三田市・篠山市
川辺郡・美嚢郡・加東郡・多可郡・氷上郡・津名郡・三原郡
これらの地域が兵庫陸運支局の管轄で『神戸』ナンバーとなり、
それ以外の地域が姫路自動車検査登録事務所の管轄で
『姫路』ナンバーになるらしい。
簡単には東が神戸、西が姫路って感じかなぁ〜・・・

ツマランネタで失礼・・・m(_)m



691. Re: やっぱり当たってますぅ〜! hirokun  2002/06/24 (月) 22:21
神戸人は目が肥えてますかぁ?
そうかなぁ。
ぼくの場合、目ぇ肥えとったら今ごろは。。。(またまた自主規制)

まぁ、とにかくレースクイーンには負けたらあかんでぇ〜。



690. Re: 神戸と兵庫 hirokun  2002/06/24 (月) 22:20
たしかに川西ゆうたら兵庫というよりも大阪の衛星都市ですもんね。
川西は神戸ナンバーなんですか。知らんかった。
淡路島は何ナンバーになるんやろ?
豊岡とか城崎は何ナンバーなんやろ??
兵庫県は広いからね。
こんなに広いのに兵庫県には村が無いんです。小学校のときに習いました。
(えらいな〜。社会に出てな〜んの役にも立たへんことはよく覚えてる。。。)

神戸と兵庫の関係は、横浜と神奈川の関係に似てますね。
どっちも県名と同じ兵庫区、神奈川区があるし。



689. やっぱり当たってますぅ〜! みほち  2002/06/24 (月) 19:12
神戸人の特徴、目が肥えてるってあってますヨ!
だってだって、片思いのカレの本命彼女は
元レースクィーン(!)なんですよぉ!!
それを聞いて俄然闘争心が湧いてしまうみほちです。ハーイ(^O^")/

私の着ている洋服のチェックもすごい。
会う日はcancamやJJを参考に、センスよくしてます。
もちろん、誉めてくれますけどォ〜。(←私、やな奴?)

そのくせ、カレはいつも同じネクタイなのっ!!!
どういうコト???

東京人の特徴も私に当たってる気がします。。。
気が強くてプライド高いのは、違うかな?(笑)
どうでしょーね?

そうそう、カレ、パルナスの歌知ってましたよ〜!!
おっかしぃ〜!!!
実家は須磨らしいです。だから、ドレミファ噴水パレスも
知ってました。



688. 神戸と兵庫 きっちゃん [URL]  2002/06/24 (月) 11:45
あたくちの実家は兵庫県川西市というところにあって、車はれっきとした神戸ナンバーなんですが、あまりにも大阪に近いロケーションで、電車だって、神戸線ではなく宝塚線だったりするので、神戸民とは名乗れなかったりします。
実家は何所?と聞かれると「兵庫県です」と答えてしまいます。
つかう言葉も大阪弁です。

吉@一応神戸生まれ



687. Re: こんばんは hirokun  2002/06/23 (日) 23:23
ひゃぁ〜。ハーバーランドに飛びこむなんて、やっぱり神戸人はおしゃれやね〜。

>hirokunさんも、目ぇ肥えとんやろか。

あのね。目ぇ肥えとったら今ごろは。。。(以下自主規制)

兵庫県ゆうたら、摂津・播磨・丹波・但馬・淡路の五つの地域があるから兵庫県人って一言でくくられへんわねぇ。日本海側はアクセントは東京式やし。
ぼくも兵庫って聞くと、JRの兵庫駅前を思い浮かべてしまいます。



686. こんばんは きりん  2002/06/22 (土) 23:55
御無沙汰してます。「麒麟です。」よろしくお願いします。

ところで、道頓堀ダイブ(←すでに固有名詞として定着)のことなんですが、神戸でもおったんですわ、ダイブしたやつが!!!
ただし、ハーバーランドの海に、ですけど。川ではなく海である所が神戸らしいというかなんというか。
規模も5、6人というショボさ。これもこうべらしいというかなんというか。
あまりにショボすぎて、ニュースにはならなんだけど、救急車は来たらしいです。
やはり大阪パワーには、かないませんなぁ。

それにしても、兵庫県人は、女を見る目が肥えているのか…しらなんだ…hirokunさんも、目ぇ肥えとんやろか。

最近、「兵庫県」という共同体意識がないことに気付いた!!あくまで「神戸民」やわ、わたしの場合。
地方出身の友達が「兵庫の人ってさぁ、」とか「兵庫って云々…」というのを聞くと、どうしても兵庫区の方を連想してしまい、頭がついて行きません(泣)・・・・年やわ



685. Re: ありがとうございました!!! hirokun  2002/06/22 (土) 15:47
攻略法参考になりましたぁ?
ここで一気に勝負!!!

女性を見る目が肥えているだけに・・・って何でしょうね??
兵庫県だけが女性の人口比率が高いって言うんやったら話はわかるけどね。。。

でもまぁ、確かに県民性ってありますよね。
みほちさんは東京出身ですか?
東京の女性は
『気が強くてプライドが高いこと。(但し,歳を取ると丸くなる)
また,見かけより,堅実なことと,頭の回転が速いこと。意外に楽天的な
性格でもある。』
だそうですけど、あってますか!?



684. ありがとうございました!!! みほち  2002/06/22 (土) 07:17
大変参考になりました!!!
県別でいろいろ違いがあってとってもおもしろかったです!
特徴が、本当に当たってるヾ(@^▽^@)(大笑)

それから、関西弁基礎講座の番外編、ありがとうございました!!
スゴイ!!なんでメロディが分かるんですか??
関西と関東じゃ、ビミョーに違ってるのもすっごい不思議です!!

私、リアルプレイヤーしかDLしてなかったので
昨日、ウインドウズメディアプレイヤーをDLして聴きました。
遅くなってごめんなさい!!!!
hirokunさま、大好きです!
ありがとうございましたぁ〜〜〜!!!!!!



683. Re: ご無沙汰っす! hirokun  2002/06/21 (金) 02:01
関西人といっても例えば大阪と京都じゃ違うと思いますよ。
みほちさんのカレは、神戸人でしたっけ?

県民性ワールドという県民性のことを色々くわしく書いてあるHPを見つけました。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/KENMIN.html )
参考にしてみてはどないでっしゃろ!

これによると、兵庫県人の男性の攻略法は
『女性を見る目が肥えているだけに,センスがポイント。
身なりやメイクの手抜きは大減点になる。ベタベタ甘える
のも嫌われるので,クールな女と思わせると,興味をもって
接近してくる。』
だそうです。

また、性格は
『神戸などの東部は,開放的でおおらか、新しいモノ好きで
チャレンジ精神も旺盛。知的なお坊っちゃんタイプが多い。』
なのだそうで、

んで、プライドが高いねんけど、おだてに乗りやすいらしです。

ぼくも、一応元神戸人なんやけど、当ってるんだかどうだか。。。

あとね。
関西弁基礎講座の番外編。
メロディあれであってますか?



682. ご無沙汰っす! みほち  2002/06/20 (木) 19:04
こんばんは!
ご無沙汰しちゃってすみません!!
給食ネタに花が咲いてますね!
私のときはピザトーストがおいしかったなぁ〜!

話が変わるんですが、私の大好きな片思いの関西人のカレ、
がんばって仕事してるんですが、なかなか成果が上がらず
上司につつかれ、かなり落ち込み気味。。。

なんとか力付けようと(ここが勝負!)メールや電話で
励ましてるんですけど、どうしたらいいですかねぇ〜!?

よしもと新喜劇ネタでもって笑わせてみたらいいんやろかぁ?



681. Re: こんにちは hirokun  2002/06/18 (火) 21:18
は〜い。わかりました。
サーチエンジンにも登録さしてもらいました。



680. こんにちは やきとり大志 [URL]  2002/06/18 (火) 11:02
ご報告&お願いにやってまいりました。
HPを当サイトのAUTO−LINKに
登録していただいてますが、
時機を見て廃止にすることにしました
サーチエンジンを設置したので
これからはそちらだけを稼動させようかと。。。
レンタルですのでやっぱり何かと不便で・・・;^_^A
で、お手数なんですが時間のある時にでも
サーチエンジンに登録してもらえたら嬉しいです。
相互リンクの欄は無視してくださってOKですので
よろしくお願い致します(ぺこっ)



679. Re^4: 給食ネタ hirokun  2002/06/17 (月) 22:13
>「ビーフシチュー」などは、赤ワインを使って調理されているし、

>本物の「サフラン」を使った「サフランライス」。

ほんまですかいな。給食もえらい進化してるんですね。

家で食う飯より旨そうやなぁ。
ぼくらのころは、世の中にはこんなまずい食いもんもあるんやけど、給食のおばちゃんが一生延命作ってくれてるやから文句を言うたらあかん、ということと、まずいもんでもみんなで楽しく食べたら美味しく食べられることもたまにはあるということを給食から学びました。

給食が進化するのはええことなんやろけど、グルメの子どもを増やすのはええことなんやろか。。。
とふと思いました。



678. Re^3: 給食ネタ hirokun  2002/06/17 (月) 21:57
みつ豆も覚えてないなぁ。
缶詰のみかんやったら出たような気ぃもしますけど。

ウインナーというと昔のウインナーはまっかっかやったけど、最近は赤いウインナーなんてめったに見ませんね。
合成着色料とか人工甘味料とか、ぼくらの世代はまるで人体実験みたいに子どもの頃からケッタイなもんいっぱい食わされましたけど、大丈夫なんやろか。
(ケッタイなもんほど、これがまた旨いねん。)



677. Re^3: 給食ネタ ちちゅ  2002/06/17 (月) 21:37
給食の話なんでちょっとお邪魔させてください。
うちの、かーちゃん「給食のおばちゃん(今は「給食の先生」と言うところもあるらしい・・・)」長いことやってます。
ほんと、最近の給食はうらやましい・・・・・。
あと一手間加えれば、「レストラン」に出せるくらいです。
献立表を見ると・・・・
「食パン」ではなく、「カスタードサンド」とか「アーモンドトースト」などなど・・・・。
「米飯」は、「ひじきご飯」「アサリの炊き込みごはん」とか・・・。
「ビーフシチュー」などは、赤ワインを使って調理されているし、大量に作るから、とてもおいしい。(調理ガマの火力の違いもある)
本物の「サフラン」を使った「サフランライス」。
もう一回、給食が食べられる年頃に戻りたい・・・・・。





676. Re^2: 給食ネタ yo-chan  2002/06/17 (月) 14:41
アイスクリームが出たなんて
うらやましい。
みつ豆が出たことはあったけど。

おかずの容器(バケツ)の中にウィンナーソーセージの
オレンジ色のビニール?がはいってたことが
あったけど、今やったら大騒ぎするのやろなぁ。
昔はのんびりしたもんやったんや。取ったらしまい・・・



675. Re: 給食ネタ hirokun  2002/06/14 (金) 23:01
ついに日本やりましたねぇ。
(にわかサッカーファン)

へー、うさぎ玉さんのころはアイスクリームが給食に出たんですか。
信じられん!!

給食も今となっては楽しい思いでやけど、まずいもんも結構食わされたなぁ。
そんななかで割と好きやったんがカレーシチュー。カレーでもなし、シチューでもなし、中途半端な食いもんやったけどなかなか旨かった。



674. 給食ネタ うさぎ玉  2002/06/14 (金) 09:03
お久しぶりです♪
給食ネタって花が咲くよね。やっぱし。
同じ神戸でも出された物は微妙に違うみたいやよ。
私もパン給食やったけど(丙午やねん。ははは)
コッペパン、食パンと交代で出とったよ。
たまぁに、ブドウパンとかね。
二つ下の弟は米飯給食もあったんやけどね。

ちょっぴし、溶けかけのアイスクリームとか
嬉しかったねぇ。給食で出ると。

今は、カレーならナンが出たりとか、
ええもん食べさせて貰っとうよ。
米飯給食は、この地区では今でも週一回なんやけどね。
やっぱし、設備が大変みたいやね。
んだから、炊き込みご飯とかの時は、
普段おかずこさえてる鍋(釜?)使って、
それをメインにするんやけど。
ご飯炊くための釜を全校に新たに作るのは
なかなか出来んみたいよ。費用の問題もあるやろしね。
って、何の話ししとんやろ・・・?ははは♪

いずれにしても、給食が楽しかったと思えるのは
ええこっちゃね♪
給食室の前通ると独特な匂いがしたなぁ・・・・



673. Re^2: 給食の時間 hirokun  2002/06/12 (水) 22:45
ほんまに米食給食はうらやましいですね。

日本人はやっぱり米を食わなあかんね。

子どもにはやればなんでもできるということを教えなあかんのに、ぼくらの頃は学校の給食というもんは『パン』に決まっていて、ご飯の給食などできないもんだと洗脳されていたようです。



671. Re: 給食の時間 yo-chan  2002/06/12 (水) 12:36
食パン,確か3枚も合ったと思います。
自宅に貯まっていました。結局母が捨てていたのだと。
食パン3枚も食べられへん。真ん中だけ食べてミミを
残す子がほとんどやった。

☆さんのころは米食給食やなんてうらやましい。



> やっぱり、給食は学校の中で給食のおばさんが作ってくれるやつでないと。。。
> 食ぇゃぁいいちゅうもんちゃうもんね。



670. 給食の時間 hirokun  2002/06/11 (火) 23:42
yo-chanさんのとこは給食のパンは食パンやったんですか。
ぼくんとこはコッペパンでした。
学校を休んだ子がいると、なぜかこのコッペパンを休んだ子の家まで届けるという不思議なきまりがありました。(学校休むぐらい調子が悪いのに、乾パンみたいなコッペパンは食われへんやろ!)

☆さんのころは米食給食があったんですか。ぼくらのころには米食なんて考えられませんでした。

今住んでる相模湖町はいまだに給食がありません。
近々給食が実施されるって言うてますけど、業者による弁当方式らしいです。
やっぱり、給食は学校の中で給食のおばさんが作ってくれるやつでないと。。。
食ぇゃぁいいちゅうもんちゃうもんね。



669. なつかしの鯨肉 ☆  2002/06/11 (火) 21:31
鯨肉、なつかしいです〜。
うちらは、鯨肉が給食に出てた最後の世代で、
鯨肉のから揚げが食べれなくなる!ということで、
小学生ながらに大問題だったんですよ。
(↑当時小学2年生)

ああ、そういえば小学校入学当初は毎日パン食だったのが、
そのころを境に米食が増えていって、
卒業するころにはパンは週一回になってましたね。
給食にそこはかとなく時代の流れを感じたものです。


    



668. Re: 夜叉と未と yo-chan  2002/06/11 (火) 11:40
給食の時間、まず最初に鼻をつまんで脱脂粉乳を
一気飲みしてました。
パンもまずかった。1枚残して家に
夕方持って帰ると乾パンに変身してた。
今となっては高級なクジラの竜田揚げなんぞもありました。

渡辺のジュースの素、CMソングが頭の中で
繰り返しなってます。



667. 夜叉と未と hirokun  2002/06/10 (月) 22:55
淡路ゆうたら神戸と同じ兵庫県やのにね。
「もがいとれの」なんて言われたらちょっとびびりますね。
会社に淡路人おるんやけど「もがいとれの」とは言いません。ねこかぶってるんやね。

yo-chanさん同級生かぁ。

ということは、小学校低学年では給食で脱脂粉乳飲まされて、高学年ではテトラパックの牛乳飲まされて、渡辺のジュースの素なめて口オレンジ色にして、オリンピックといえば東京オリンピックを思い浮かべる世代ですよねぇ〜。



666. Re^2: 観音開き yo-chan  2002/06/10 (月) 14:45


> 『若こぉ見えてまんねんけど、古おまんねんゃでぇ。わたいわ。』(←代書屋。知ってますか?)

もちろん知ってます。高校生の頃は落語を聞きに
行ってました。
> 未です。めぇめぇ。

いや〜。♪いっしょや、いっしょや。
歳はとりとないねえ。

> もちろん「忍者部隊月光」はよく見てました。
> 「まて、拳銃は最後の手段だ!」とか。
> 「少年Z」?? これは「少年ジェット」ちゃいますか?

 確か 「少年ジェット」と思たんですが、
検索してみたら「少年Z」ででてきはったんで。
なんかなぁ?と思いながら書いてしまいました。




665. 夜叉か仏か ゆき [URL]  2002/06/10 (月) 06:55
さよだす。

もがきくるしめ!!ちゅー意味だんねん。

標準語でいうたら、なんとまぁ悪魔みたいな言葉でっけど、あわじでは
「もがいとれの、」といいながら優しゅ探すんてつどぉてくれまんねん。

「あほやけぇ、おろおろオタオタしとけの」 
温暖な地方のおおらかな言葉だす。



664. イントネーション hirokun  2002/06/09 (日) 23:12
京都府も兵庫県も北と南じゃアクセントが全然ちがいますね。
京都府の隣りの福井県は、もっと複雑なんちゃいましたっけ?

>淡路ことばは、神戸弁と四国弁と大阪弁と岡山弁が混ざった感じですわ。
なんかわかるような気ぃします。
そやけど、もだえとれって文字どおり、もがき苦しめってことですか??

>関西人が聞くとやっぱりイントネーションがおかしいらしい。
そぉそぉ、微妙なアクセントの違いって割とよくわかるんですよ。



663. REああ勘違い ゆき [URL]  2002/06/09 (日) 21:36
そういえば、東京からの転校生の国語の朗読に、「へんや!」とおもいましたなぁ。
へんやったんは、私等やったんや!
はひょー、参った参った。

今、淡路島から宝塚に帰ってきたんやけど、淡路言葉におどろきましたわ。
私、亡くし物をしてオロオロしてたんですわ。淡路の人は
「気、落とさんとさがしや」と言うかと思ったら
「だぁほよ、みつかるまで、ちぃーとそこらで、もだえとれ!」
言うんですわ。
もだえとれ!が日常言葉ですねん。

淡路ことばは、神戸弁と四国弁と大阪弁と岡山弁が混ざった感じですわ。なかなか親しみ易いことばですねん。




662. Re:Re:ああ勘違い ☆  2002/06/09 (日) 20:48
京都府民なだけに、自分はてっきり関西弁をしゃべっているもんだと思って大阪に来たんだけど、イントネーション違っとってびびりました。

実は一年くらいそれに気づかんかったんで、いっそこのまま丹後弁通したろと思っとったんだけど、周り生粋の関西人ばっかりだったさかいいつのまにか感染しとって、今ではすっかり似非関西人。

でも、関西人が聞くとやっぱりイントネーションがおかしいらしい。





661. Re: ああ勘違い hirokun  2002/06/09 (日) 20:04
ぼくの場合は、ぜったい東京弁なんかしゃべれへんゾという決意を持って東国に下ってきたんですけど、東京弁が感染してもて。。。

ふつう関西の人はしゃべろ思たら東京弁ぐらいしゃべれるわい、と思てますが、いざしゃべろうとするとこれがなかなか難しい。(というかちょっと照れくさい。)



660. ああ勘違い あゆ [URL]  2002/06/09 (日) 14:11
> 「それがやなぁ、ボク標準語は完璧に話せるとおもぉて関東にきたんやけど、それがひたすら関西弁に近い標準語やってん。カルチャーショックやで。」といってました。

ん〜この気持ちわかるぅ
私も東京に来たばっかりのころ 何一つ大阪弁使てへんのに買い物とか行くと「関西の人だね」って言われて何でやろと思てました。
イントネーションがちゃうかった、、、ということは国語の教科書 ずっと大阪弁で読んでたんや、とショック受けました(笑)



659. Re: 聞いてみました hirokun  2002/06/08 (土) 09:57
早くも、ちと狂ってきよりましたか!
しゃあないですね。
藤原紀香みたいに、東京弁と関西弁を完璧に使い分けるバイリンガルを目指すという手もありますから、ご安心されますように。
(実際、欧米人がオランダ語とドイツ語の二カ国後が話せるとか言うても、関西弁と東京弁の差ぐらいとちゃうん?)



658. Re: 御無沙汰しております hirokun  2002/06/08 (土) 09:22
最近ネタ切れで、関西人と東京人の会話やったら簡単そうや思たんですけど、三つぐらい考えたら早くもネタが尽きてしまいました。

>新コーナーの「肉じゃが」には腹を抱えて
いやぁ〜、励みになりますねぇ〜。

>猫をかん袋に…の解答をUPしたので
ありがとうございます。
鋭い洞察に感動しました。



657. 聞いてみました ゆき [URL]  2002/06/08 (土) 06:56
電話で、東京1年生の息子に聞いてみました。
「あんた、そっちで、言葉、どや?」

息子曰く
「それがやなぁ、ボク標準語は完璧に話せるとおもぉて関東にきたんやけど、それがひたすら関西弁に近い標準語やってん。カルチャーショックやで。」といってました。
が、その言葉のイントネーションが、ちと狂ってきとりました。

息子は感染2というところでっしゃろなぁ。



656. 御無沙汰しております 仁鐵 [URL]  2002/06/07 (金) 22:23
すっかり御無沙汰しており申し訳ありません
新コーナーの「肉じゃが」には腹を抱えて
笑わせていただきました(笑)

初めて関西にいった時はかなりビックリしました
もっとも今では牛が当たり前だと思っているので
たまに帰省すると戸惑いますが…

それから、猫をかん袋に…の解答をUPしたので
よろしかったらどうぞ(笑)
それでは、失礼いたします




655. Re: はじめまして hirokun  2002/06/07 (金) 21:43
いらっしゃいませ。
東京弁の感染力は強力ですから、多分ご子息は東京弁に感染してるでしょうね。
去年行かれたのならまだご本人は気づいていないかも知れません。
早いうちに忠告されたほうがよろしいかと。。。

神戸に帰ったとき、母親とか妹とか(一応長男なんですわ)友達のまえで東京弁がぽろっとでると
なんとも照れくさいもんです。



654. Re: 観音開き hirokun  2002/06/07 (金) 21:42
お久しぶりです。

>hirokunさん 干支はなんですか

うっ。まずい。歳がばれる。
『若こぉ見えてまんねんけど、古おまんねんゃでぇ。わたいわ。』(←代書屋。知ってますか?)
未です。めぇめぇ。
もちろん「忍者部隊月光」はよく見てました。
「まて、拳銃は最後の手段だ!」とか。
「少年Z」?? これは「少年ジェット」ちゃいますか?
「♪ しょーおーねーん、ジェーット。ジェイ、イー、ティー♪」って歌ってましたから。

そういえば「かしわ」って関東じゃ通じませんね。
ちゃんと辞書にも載ってる言葉なんやけどなぁ。
ぼくの場合は東京弁感染末期ですから、もう最近はめったに「かしわ」って言う言葉は使いませんけど、鶏肉っていうとなんか水っぽいブロイラーみたいなイメージがあって、やっぱり「かしわ」のほうが旨そうに感じますね。
(旨い地鶏は「かしわ」で、ケンタッキーは「鶏肉」っていう感じかなぁ。。。)



653. はじめまして ゆき [URL]  2002/06/07 (金) 21:19
こんばんわ。
HPおもしろぉ、みせてもらいました。
おおきに。

私、宝塚在住ですが、昨年息子が東京にいきました。(転勤)
あー、ここの管理人さんみたいに、東京弁に感染されていってるんやろなぁ、と感慨ふこぉなりました。

住んだら慣れろ、ですなぁ。




652. 観音開き yo-chan  2002/06/07 (金) 15:40
ずーっと以前に書き込みさせてもらった
ことあるんです。
遅レスですが、私の出た小学校も視聴覚室に
そのTVはありました。
hirokunさん 干支はなんですか?
「少年Z」「忍者部隊月光」なぞは見てはりましたか?

ところで「かしわ」(鶏肉)は関西だけですか?
うちの母(京都生まれ)は孫に「かしわ」と云わんと「とりにく」と
云うよう指導?しております。
今時流行らんとか云うて。



651. 石焼きいも。 hirokun  2002/06/06 (木) 22:33
廃品回収とはちょっと違うけど、焼いも屋。
関東では「♪いしや〜きいも、やきいも〜。ほっかほっかのおいもだよ〜。はやくしないといっちゃうよ〜。」って歌いながら焼きいも屋が来るねんけど、早くしないと行っちゃうよ?そりゃないやろ、お客をなんやと思とんや!といつも思います。

あとねぇ。また昔の話。昔々ほんまもんのロバが車をひいてパンを売りにきとった「ロバのパン屋」というのがあったんも思い出しました。
(昔の話ばっかりするから、若い人カキコしてくれへんやん!!)

>春雨も入れたぁ、こんまくして。
春雨入れたら中華風になるやん。ロシア風は春雨入れへんのとちゃうかなぁ??



650. Re: 相模湖は雷がなってます うさぎ玉  2002/06/06 (木) 09:43
> 雷がなると我が家の犬が発狂します。

昔、実家で飼ってた犬もそうでした。
わたしも・・・そうやったりする。

犬で思い出したんやけど・・・
小学校の頃、廃品回収の車がメロディ♪流して来ると
(毎度おなじみ♪カナモリ商店でございます〜♪)
それに合わせて遠吠えしてましたぁ。
あれって、神戸全般を走っとったんかな?

> >ぴろしき
> ピロシキの具ってゆで卵をいれますよね。
> 買ったものよりやっぱり手作りの揚げたてのほうが断然うまいんとちゃいますか!

ゆで卵入れた入れた♪春雨も入れたぁ、こんまくして。
んで、どないやったかっちゅ〜と・・・
ピロシキと思わなかったら、イケルかもしれん。
(なんじゃそら)
一番大変やった皮がどうもねぇ・・・
わたしも、キッチンも粉まみれ、油まみれになったのに。
カレーパンにした方がそれらしく出来上がったかもしれん。
(まわりにパン粉付けて揚げたら)
今度、帰神したら買いにいこ<ぴろしき
と、心に誓った暑い夜でした。はい。



649. 相模湖は雷がなってます hirokun  2002/06/05 (水) 22:21
雷がなると我が家の犬が発狂します。
雷より怖いもんはいっぱいあるんやから、雷ぐらいでそんなに怖がるな、と犬に教える方法知ってる方いませんか?

>”開き戸”ってのは・・・
ウチのTVは幕でしたけど、親戚んとこは開き戸やったような。。。
小学校の視聴覚室は間違いなく開き戸で、おまけに鍵までかかってた。

小学校というと、今はどこも一人用の机やけど、ぼくらのときは二人用の長い机で、真ん中に境界線なんかを書いて「ここからでるなよ〜」とか言ってました。
小学校低学年の頃まで、前世紀の遺物のような机の天板が開く机がまだ残っていました。

>だんない
おばあちゃんが使うとぴったりの言葉ですよねー。

>ぴろしき
ピロシキの具ってゆで卵をいれますよね。
買ったものよりやっぱり手作りの揚げたてのほうが断然うまいんとちゃいますか!



648. Re: だんない うさぎ玉  2002/06/05 (水) 21:14
初めまして☆さん♪

> 丹後でも言うてましたね〜。
> ただ、年配の方のほうがよう使っとんなったような。

うちは母親がゆ〜てたもんで・・・・
何となく愛着ある言葉やったんですけどね。
因みに母方は京都ですわ。
「もう、だんないよぉ」とかって言われたら
子供心に安心しました・・・

油まみれから復活しました。ははは・・・



647. ぴろしき うさぎ玉  2002/06/05 (水) 20:03
ち〜っと話しの方向がかわってしまうんやけど
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しても
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜しても
ピロシキが食べたくなって・・・
作りました。。。

なんか、油にまみれてます。
やっぱ、買った方がいいと思う♪
神戸かえろ♪



646. だんない ☆  2002/06/05 (水) 14:44
丹後でも言うてましたね〜。
ただ、年配の方のほうがよう使っとんなったような。
うちではおばあちゃんがよく使ってますね。
「ああ、そのくらい、だんないだんない」
こんなかんじで。
私も使ってたんだろうか。
あんまり記憶にありませんが・・・




645. Re: ひゃ〜。こりゃすごい。(すごすぎ…) ワルサー  2002/06/05 (水) 12:04
> テレビに観音開きの戸がついていて、房のある緞帳のような幕がかけてあって、回転する足つきの台に偉そうにテレビが乗っていた時代から記憶があります。

何より、これが一番スゴイと感じとります・・・(;^_^A
テレビ本体に足が付いてたのは覚えとぉけど、
”開き戸”ってのは・・・「(ーヘー;)



644. ひゃ〜。こりゃすごい。 hirokun  2002/06/04 (火) 21:09
ほとんど歌える〜。
狼少年ケンは森永製菓の提供やったし、風のフジ丸は藤沢薬品のやったし。。。ってしょーもないことはよく覚えてるし〜。
アニメとは違う、月光仮面や、七色仮面や、ジャガーの眼や、怪傑ハリマオや、海底人はやぶさや、まぼろし探偵団なんかも知ってるし〜。主題歌も歌えるし〜。
頭の使い方間違ってたかも。。。

>皆さんは何年頃から記憶にありますかぁ?

テレビに観音開きの戸がついていて、房のある緞帳のような幕がかけてあって、回転する足つきの台に偉そうにテレビが乗っていた時代から記憶があります。

>あと、「だんない」(かまいませんよ)とかも言いません?

だんないって、大事無いを短くした言葉ですよね。
須磨では言わへんみたいです。大丈夫だ、ということを年配の人は「べっちょない」って言うてましたけど。



643. Re^3: なんかごちゃごちゃですが・・・ ワルサー  2002/06/04 (火) 16:26
紹介してくれはったURL覗いてみました。
むちゃむちゃナツカシィわぁ〜♪
「あ〜!これ見とったなぁ〜」「うわ!これも知っとぉ」
そんなんばっかしでした。
年代見てたら、自分が産まれた年は何年なんや?
とワカランようになってしまいましたが、
よ〜に考えると自分が見とったんは”再放送”やったんですね。
皆さんは何年頃から記憶にありますかぁ?(歳バレルやん)

「あほ」と「ばか」の違いは昔から気になってました。
関西では「あほやなぁ」と言われると。。。( ..)ヾ って感じますが、
「ばかやなぁ」と言われると。。。(-_-x)って思ってしまいますわ。。。
関東ではこの逆やと聞きますがホンマなんやろか?



642. Re^3: ピロシキ ワルサー  2002/06/04 (火) 16:16
> さっそく、ご紹介いただいたサイトへ行ってみました。
> いやあ 懐かしいCMの羅列(爆)。
> 嬉しなって ついついあちこち見てしまいましたよ(^^ゞ。

この時代(?)のナツカシネタってハマってまいますよね!(*^.^*)
思わず口ずさんだりして・・・♪

> ほんで、ずっと進んでいったら…
> 阪神大震災直後のNHKニュースていうのが…。

私もソレ見たんやけど・・・
これはあんまし懐かしみたくないネタですね・・・(^^;



641. Re^2: なんかごちゃごちゃですが・・・ うさぎ玉  2002/06/04 (火) 08:51

> 往生という言葉も東京では聞きませんね。
> これも「ん」を省略して、「おぉじょしまっせ」

うんうん。そうやねぇ。
「かんにん」はやっぱし関西の言い方やねんね〜。
あと、「だんない」(かまいませんよ)とかも言いません?

> 悟空の大冒険はおもろかった。
> ♪そーんなやつが、ご、く、う、の、だいぼーけんを(ちゃかちゃかちゃん)いっぺん、み、た、ら(ちゃかちゃかちゃん)。。。♪

私は今から歯医者です〜〜〜〜(何のこっちゃ)
んでも、これだけ伝えたくて!(何やそら?!)http://www.remus.dti.ne.jp/~waadiy/an/an63.htm
↑むっちゃ懐かしいよ
んではまた来ます〜




640. Re^2: なんかごちゃごちゃですが・・・ hirokun  2002/06/04 (火) 06:10
> これも「ん」を省略して

どーやって「ん」省略すんねん。
「う」を省略。。。ですね。



639. Re: なんかごちゃごちゃですが・・・ hirokun  2002/06/04 (火) 06:07
たしかに東京では聞きません。堪忍。
少なくとも「ん」を省略した「かんに」は関西弁でしょうね。
「かんにしてぇーな」とか「かんにしたりーな」とか。

往生という言葉も東京では聞きませんね。
これも「ん」を省略して、「おぉじょしまっせ」

悟空の大冒険はおもろかった。
♪そーんなやつが、ご、く、う、の、だいぼーけんを(ちゃかちゃかちゃん)いっぺん、み、た、ら(ちゃかちゃかちゃん)。。。♪



638. なんかごちゃごちゃですが・・・ うさぎ玉  2002/06/03 (月) 23:11
昨夜から引き続きパルナスのメロディが頭の中を
徘徊してますぅ・・・・
あれって、二番も三番もあったんですね<わるさ〜さん
あの、CMが流れてたアニメも色々思い出し中なんやけど。
(む〜みん。とか。悟空の大冒険とか)

今日の症状の「あほやなぁ・・・」
これってやっぱし、愛情こもってるよね・・・
んで、思ったんやけど・・・
謝るときの言葉としてね
「かんにん(堪忍)ね」ってのは、関西の言葉なんやろか?



637. 牛乳のCM。 hirokun  2002/06/03 (月) 23:05
こんなやつも思い出しました。
いかるが牛乳の歌。
♪いっか〜がいかるがいかるがぎゅうにゅ〜、しぼりたてです、いかがかな〜。
・・・途中は忘れて・・・いかるがいかるがぎゅ、う、にゅ〜ぅ。

ついでに毎日牛乳の歌も。
♪まい、まい、まいにち、まいにちぎゅ〜にゅ〜。

今はやってないんでしょうね。こんなCM。



636. Re^3: ピロシキ hirokun  2002/06/03 (月) 22:14
>♪あま〜い、お菓子の〜♪
ワルサーさんに教えてもろたサイトを見ると、「お」が正解でしたねぇ〜。
さすがきっちゃん!

夢の便りが運んでくれるんと違ごて、「夢のおソリ」でした。
なんやねん。ソリに「お」つけたら何んのことかわからへんやん。

ここには載ってないけど「♪ロシアのおじさん言うことにゃ〜♪」というイントロもあったような気がするんですけど。。。

パルナスの歌って関西人にとってはかなりのインパクトがあったんやね。
そやけど、こんなサイトがあるとは驚きです。

地震のビデオも接続時間気にしながら見ました。(ウチ田舎やからいまだにアナログダイアルアップ)
あのときは神戸と連絡が取れずほんまにやきもきしました。
神戸は当分安心ですけど、これからは東海地方や関東地方や富士山が心配です。



635. Re^2: ピロシキ Misery♪ [URL]  2002/06/03 (月) 14:18
ワルサーさん こんにちわ。
さっそく、ご紹介いただいたサイトへ行ってみました。
いやあ 懐かしいCMの羅列(爆)。
嬉しなって ついついあちこち見てしまいましたよ(^^ゞ。

ほんで、ずっと進んでいったら…
阪神大震災直後のNHKニュースていうのが…。
あの時間帯、ニュース番組は放送されてたのね…。
画面の5:50とか5:53とかの数字を見て
「ああこの時間帯、あたしは暗闇とぐっちゃぐちゃな部屋の中で
 何が起こったんかいまいちわからず、
 大きな余震に怯えて 子供を両脇に抱えて。。。」て思い出してました。

こわかったよぉ……(ρ_;)
今でも思い出したら…さぶいぼ出ます…。

神戸放送局前から中継してはった“関さん”て、
あのNHK神戸で揺れた瞬間に仮眠してはった人ですよね。確か…。



634. Re: ピロシキ ワルサー  2002/06/03 (月) 10:05
そうそう、パルナスって洋菓子の店でしたね!
パルナス・・・ピロシキ・・・
いやぁ〜ナツカシィなぁ〜。
私もあの唄知ってますわ!
子供心に「なんとも暗く寂しい唄やなぁ」って思って聞いとったんを思い出しました。
パルナスって・・・もう無かったんとちゃうかな?
そう言えば、以前に”探偵ナイトスクープ”でもやってましたね。
(知っとぉ人いるんかな?)
ちょっと懐古のキブンを味わう(?)為に検索かけてみました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5883/



633. Re: ピロシキ きっちゃん [URL]  2002/06/03 (月) 09:43
> ウンチャッチャウンチャッチャ)♪甘い〜よ菓子の・・・と歌われてました。
> テレビがまだ白黒やった時代の話しですぅ。

♪あま〜い、お菓子の〜♪
だと思ってました。「よ」ではなく「お」で歌ってましたわ。




632. ピロシキ hirokun  2002/06/02 (日) 21:54
世の中甘く見てはいけません。
「ドレミファ噴水パレス」の歌も「パルナス」の歌も知ってる人は知ってるんやね。

パルナスは洋菓子の店やったと思いますけど、昔はピロシキも売っていて、あの歌のイントロで「♪パルナスピロシキ、パルナスピロシキ、パルピロ、パルピロ、パルピロ・・・・パルピーロ、(ここまで4拍子でここから3拍子に変わる・・・ウンチャッチャウンチャッチャ)♪甘い〜よ菓子の・・・と歌われてました。
テレビがまだ白黒やった時代の話しですぅ。

>六アイ
はじめて聞きました。
神戸は遠くなりにけり。。。



631. Re: 「六アイ」やでえ うさぎ玉  2002/06/02 (日) 20:08
> 六甲アイランドは「六アイ(ロクアイ)」です♪たまーに「ロコアイ」いうて言う人もおるけどね。
> 赤塚山高校と神戸商業が合併して「六甲アイランド高校」というのが六甲アイランドに出来てから、「六アイ」が普及したようです。

そ〜なんやぁ。しらんかったわ。ありがとぉ。
赤塚山と神戸商業って合併したんや。
六甲アイランド高校の前は通ったコトあんねんけどね。
(あれって第一学区?になんのんやった?)
ついでに書いてまうけど・・・
ポーアイから出とった「ハーバーハイウェイ」ってなんか
無性に好きやってんけど、今もあるんやろか・・・
短い道やったんやけど・・・

パルナスって、日曜日の朝、ムーミン(やったかな?)の間の
CMで流れてた・・・。あれ聞いたら悲しくなった記憶あるけど。
あれって・・・ピロシキのお店なん?これまた知らんかった。
でも、知っとうで・・・あの歌・・・。
今、頭の中くるくるまわっとう。あのメロディが。
やっぱし、ピロシキは、イイ音楽?聞かせて発酵さすんが
おいしさの秘密なんやろかね・・・

うさぎは元気です。何事もなかったかのように・・・・
リンゴ食べてこの世の極楽状態です・・・/(=~o~=)\ほぇ






630. 「六アイ」やでえ きりん  2002/06/02 (日) 18:46
六甲アイランドは「六アイ(ロクアイ)」です♪たまーに「ロコアイ」いうて言う人もおるけどね。
赤塚山高校と神戸商業が合併して「六甲アイランド高校」というのが六甲アイランドに出来てから、「六アイ」が普及したようです。

パルナス…
名前は聞いた事はあるけど、まさかピロシキのお店とはしらなんだ。有名やったんですか??
そごうの地下のピロシキさんは、モーツァルトの音楽を聞かしてもうとうらしいですね。なんちゅー贅沢なやっちゃ、ピロシキのくせに(笑)



629. Re: パソコンが・・・ hirokun  2002/06/02 (日) 18:17
>電話のコードをウサギが囓ってパソコンが死んでしまってました。

ウサギさんは無事やったんですか?
昔、ウチもウサギ飼ってまして、せっまい庭に植えとった栗の木につないどったんですけど、何が気に入らんかったんか栗の木の根元をぐるっと齧られまして、栗の木枯らされてしまいました。

>一貫楼は一貫楼で検索したら、出てきますよ。
見ましたよ〜。
こんな豚さんはじめて見ました。やっぱり昔は無かったゾ。


>そごうの地下のピロシキが食べたい・・・
いやぁ〜、実は、ぼくもこれ大好きです。
でもピロシキと言えば、パルナスのピロシキ。
パルナスってもう無いんでしょ?

パルナスピロシキの歌知ってますか。
(まさか、こんな歌知ってる人おれへんと思うけど。。。)
♪甘い〜よ菓子の〜お国の便り〜、おとぎの国のロ〜シアの〜、夢の便りをはこんでくれた〜、
パルナス、パルナス、モスクワの味、パルナス、パルナス、パルナ〜ス〜♪
って言うんですけど。



628. Re: ウチは東北人です hirokun  2002/06/02 (日) 18:15
何や物騒ですね。何事ですか!?
「こ^ん^な^に^おち^たんか」(しょーい^だん)ですけど。。。
(●^は高く発音する。)
役に立ちましたかぁ?



627. パソコンが・・・ うさぎ玉  2002/06/02 (日) 15:34
電話のコードをウサギが囓ってパソコンが死んでしまってました。
ほんま、可愛い顔して何しとんや・・・。

「ポートアイランド」はポーアイやけど・・・
「六甲アイランド」は・・・縮められてへんね〜。

hirokunさん
ち〜と前の話題やねんけど・・・
一貫楼は一貫楼で検索したら、出てきますよ。
(なんか、ぼけた言い方やね〜)
ほんで、豚の看板の写真も出とうよ♪
震災の後に、壊れたお店の中から看板が出てきて
お店の人が「がんばらんと」と、思わはったって話しは
新聞か何かで読んだコトあんねんけど。
男の子と女の子の豚さんです。<看板ね

赤ひょうたん、カポネ、今もあるんかな?
子供心に「サラダだけってさびしい」とか
「らーめんってあんなふうに作るんか・・・」とか
そんな純粋な眼で店を見つめていたコトを思い出しました。

今、ちょっとお腹空いてるから・・・
食べ物ネタ振ってしまうんやけど・・・
そごうの地下のピロシキが食べたい・・・



625. ウチは東北人です トキ  2002/06/02 (日) 13:28
「こんなに落ちたんか」(焼夷弾)ってどういうんですか?
イントネーションを矢印で表してくれるとうれしいんですけど。



623. やっぱり言うんや。 hirokun  2002/06/02 (日) 09:51
神戸の妹にメールで聞いてみました。
「言うでぇ でも百円均一やからひゃっきんって短くしてそのままちゃうん?」(原文のまま。短く言うことに何の違和感も感じていない。)
神戸でも、埼玉でも、丹後でも言うみたいですけど、深川じゃ言わへんのでしょうか。

大阪はなんでも短くするんで(天六「天神橋筋六丁目」とか上六「上本町六丁目」とか関空「関西国際空港」とか)、発祥の地はやっぱり大阪でしょうか?
大阪だけじゃなくて神戸でもポートアイランドのことを「ポーアイ」って言いますね。

最初は「ひゃっきん」て言い方違和感があってんけどなぁ。

最近の100均にはほんまに何でもありますね。
町田にある100均は元ダイエーの店舗の1階から5階まで全部100円均一ですからねぇ。

>プチトマト用のてぇ(支柱?)

これ、笑いました。しばし笑いが止まらんようになった。。。
あれ、てぇ言うんですか!?



622. ひゃっきん←日常語です〜 ☆  2002/06/01 (土) 20:18
お初にこっちに顔出します☆
なんかあったら、
「ちょっとひゃっきん行って買おてくるわ」
いうて、がんがん利用してます。(どっちの意味でも)
普通に全国区で流通してる単語やと思ってました。

今度の休みにもひゃっきん行って、
会社用のマグカップと、プチトマト用のてぇ(支柱?)買ってきます!




621. 「言う」に1票 あゆ [URL]  2002/06/01 (土) 19:54
> ところで、100円ショップのことを「ひゃっきん」って言いませんか?

埼玉では「ひゃっきん」言いますよ!



620. 「ひゃっきん」 ちちゅ  2002/06/01 (土) 17:33
「ひゃっきん」って、初めて聞きました。
へぇ〜〜そうなんだ〜何でも、略すんですねぇ。

最近、彼氏の化粧が、カラフルのなったなぁ〜〜って
思ってたら、「100円ショップ」で、仲間と一緒に
化粧品を大量に買い込んだそうで・・・・。
「おかしなもん、使こうたら、顔が荒れてしまうわ!!」
と、ものすごく嫌がってたのに・・・。
「結構いいもんあるっ!!」って喜んでました。
商売道具だから、買わないわけにはいかないから、
上手く使ってるようです。
あっ、誤解のないようにつけたし。
彼氏は、仕事上、お化粧してます。
ミュージシャンなもんで・・・・。
私より化粧が上手かったりする・・・・・(悔しい・・・・)




619. ぼくはしぶちんかも。 hirokun  2002/06/01 (土) 16:39
>普段“始末”しても ここ言うときは大金出しますよね。

えぇよなぁ。ここ言うときに大金ある人は。
ここ言うときに、お金がないんですわ。

「安物買いの銭失い」。これも自分のことを言われてるみたいで。
要するに、経済観念がないちゅうことで、ケチにはなれないしぶちんのようです、ぼくの場合は。

ところで、100円ショップのことを「ひゃっきん」って言いませんか?
ウチの子どもなんかが言ってるので、ぼくも普通に使こてますけど、これって全国的に言うんでしょうか?




618. ケチとしぶちん あゆ [URL]  2002/06/01 (土) 14:27
> ケチはいいけどしぶちんはあかん。というのが関西人の考え方やと思います。

そのとおり!関西人は出すときは出すでぇ
普段“始末”しても ここ言うときは大金出しますよね。

> 100円ショップっていらんもんまで買ぉてしまうからなぁ。
> 結局損したのか得したのか。

「安物買いの銭失い」という言葉もあります。
それはウチの父のことです(^_^;
大阪人なんですが いらんもんばっかり買うては母に嫌な顔されてます。



617. Re^2: 久々にきました。 ちちゅ  2002/05/31 (金) 21:12
> ケチは経済観念のある人という誉め言葉ですよ。
そうなんですか〜〜。「ケチ」がほめ言葉だとは、知りませんでした。今度、会ったら「ありがとう」と言っておかないと・・・。
「ケチ」と言われて少し「むかっ〜〜っ」てしてましたので。

> 100円ショップっていらんもんまで買ぉてしまうからなぁ。
> 結局損したのか得したのか。
100円ショップを上手く使うコツは、買いに行ったもの以外、買わないことです。持っていくお金は、必要最低限にすることです。
安いから〜〜あれもこれも〜〜〜ってしちゃうとかえってお高い買い物になりますよ・・・・・。



616. Re: 久々にきました。 hirokun  2002/05/31 (金) 20:14
>「ここがへんだよ・・・・」なかなか、面白いですね。
ありがとうございます。
おまえが変や。とツッコまれなくてよかった。。。

ケチは経済観念のある人という誉め言葉ですよ。
本来使わなければならないところにお金をつかわない人を言う言葉は「しぶちん」です。
ケチはいいけどしぶちんはあかん。というのが関西人の考え方やと思います。

100円ショップっていらんもんまで買ぉてしまうからなぁ。
結局損したのか得したのか。



615. 久々にきました。 ちちゅ  2002/05/31 (金) 01:46
「ここがへんだよ・・・・」なかなか、面白いですね。
ところ変われば・・ってことでしょうか・・・。

私は、根っからの江戸っ子ですが、関西人の彼氏に「ケチ、ガメ子(がめつい子)」言われてます。安いもの買うのは当たり前。
食品・雑貨・ETS・・・100円ショップ御用達。
「そんなに溜め込んでなにするねん・・??」って言われてます。
安くていいものが手に入ったときは、すごくうれしい!!
「やすかったんだよぉ〜〜」と自慢です。




614. Re: こんばんは! hirokun  2002/05/31 (金) 00:40
こんばんは。
お待ちしておりました。

昔カキコしてもらった、しりとり歌のネタで関西弁基礎講座の番外編作ってみました。

>1斤が50pくらい
これは大袈裟ちゃう?
50cmゆうたらかなりのもんやでぇ〜。



613. Re^3: 神戸のぶたまん hirokun  2002/05/31 (金) 00:40
ふ〜ん。一貫樓って有名やったんやね。
今度帰ったら行ってみよ。

豚の看板ってゆーのがあるんですか。
どんなんやろ。昔はなかったと思うけど。



612. こんばんは! みほち  2002/05/30 (木) 21:28
ご無沙汰したおります!
って言ってもちゃーんとホムペ見てるのですが
関西人ちゃうもんでなかなかカキコのきっかけが。。。( ;^^)..
えらいすんません!

神戸の話で盛り上がってますね!
私も5年前に神戸に行った時、こちらでも有名な
フローインドリーブに行きました。
(こっちでは渋谷の西武にクッキーが売ってます。最高においしい♪)
友達に「ソースパンが有名だよ」と聞いたので、
電話で3つ予約をしたのですが
なんと「トーストパン」だった!!!
しかも1斤が50pくらい。デカイっ!!重いっ!!おまけに固いっ!!
1個1キロ以上はあるよ〜〜!!

仕方なくパンを3斤コインロッカーに入れて
異人館めぐりをしました。
東京に戻った時には、すでにカチカチ状態で
包丁も入らなかったです。。。
かなりショックやったわぁ〜。(涙。)



611. Re^2: 神戸のぶたまん ワルサー  2002/05/30 (木) 20:26
> > 中華街というと横浜の中華街はすごいですよ。
> > 行ったことありますか?

私はむか〜しに一度だけ行ったことありますわ。
いつやったっけ・・・(慰安旅行かな?)
とにかく賑やかで派手やかでだだっぴろいってのだけ覚えてます。
今度横浜へ出張でもあった時には行ってみようと思います。
(迷子にならんよ〜にせんと・・・)(^^;)

> > 三宮のセンター街出たとこに、ガラスケースの中でぶたまん作ってるのを外から見れるところがありましたよね。

それそれ!一貫樓?私そこで食ったことあります!!
(うさぎ玉さんの”豚の看板”で思い出した)

> > ぼくもおいしいぶたまん食いたなってきた。

う〜ん・・・確かに・・・(´ ▽`).。o♪♪
帰りに買って帰ろう!って。。(゜゜;)\(--;)オイオイ



610. Re^2: 神戸のぶたまん hirokun  2002/05/30 (木) 10:04
>そぉそぉ。そこが、一貫楼なんちゃうかな?

だんだん思い出してきました。
確かに一貫楼という名前やったね。
あの近所には、明石焼きの「たちばな」(?)や喫茶店の「コンコルド」という店があったような。
あと、外から作ってるのが見える店というと、サンチカに小麦粉のかたまりをぐるぐる振り回して伸ばしてラーメンにする「カポネ」(?)というラーメン屋があったと思いますけど、まだあるんやろか?
サラダの「赤ひょうたん」とかカレーの「インディラ」とかいう店も思い出しました。

たぶん震災でもうなくなってしもたんやろと思いますけど、新長田に「独特のカレー・濃いコーヒー」という看板のある店(名前忘れた)があって、ごはんとカレーが最初から混ぜてあるようなドライカレーみたいでそうではないケッタイなカレーに生卵が乗っていて、見た目とは違ごてなかなか旨いカレーの店があったんを思い出しました。。。誰か知らんかなぁ。。。

(今日は風邪ひいて頭痛くて会社休んどぉねんけど、こんなこと書けるぐらいやったら会社出て来いって言うわなぁ、部下には。。。あぁ〜頭痛ぃ。)



609. Re: 神戸のぶたまん うさぎ玉  2002/05/29 (水) 23:32

> 中華街というと横浜の中華街はすごいですよ。
> 行ったことありますか?
> はじめていったときには感動しました。
> 神戸の南京街ではちょっと勝てないですね。(なんで勝負せなあかんねん?)

あそこは・・・すごいよね。ほんま規模が違うし。
迷子になれる・・・。ははは

> 三宮のセンター街出たとこに、ガラスケースの中でぶたまん作ってるのを外から見れるところがありましたよね。
> ぼくもおいしいぶたまん食いたなってきた。
> (コンビニで売ってる肉まんでは代用でけへん。。)

そぉそぉ。そこが、一貫楼なんちゃうかな?
大丸上がった筋でしょ?
ううう・・・食べたいなぁ。
楽しい思い出の多い店です(謎♪)



608. 神戸のぶたまん hirokun  2002/05/29 (水) 21:49
南京街に友達の友達がやってる群愛飯店という店があって、一度連れていってもろたことがあるんやけど、なかなか旨かったで〜す。
南京街のHPってあるの知ってますか?
http://www.wck.co.jp/NANKINMACHI/

中華街というと横浜の中華街はすごいですよ。
行ったことありますか?
はじめていったときには感動しました。
神戸の南京街ではちょっと勝てないですね。(なんで勝負せなあかんねん?)

三宮のセンター街出たとこに、ガラスケースの中でぶたまん作ってるのを外から見れるところがありましたよね。
ぼくもおいしいぶたまん食いたなってきた。
(コンビニで売ってる肉まんでは代用でけへん。。)



607. 豚まん♪ うさぎ玉  2002/05/29 (水) 18:17
老祥記は・・・ご兄弟だって聞いた記憶があるんですが。
私は西元町のしか食べたことないんやけど・・・・
(並ぶガッツがない)
ちっこめのやつで美味しいよね♪
最近、お店の中ではじめて食べる機会があってんけど。
やっぱ、あちあち♪がいいねぇ〜
ブタマンでしたら・・・
元町のいっかんろう(漢字がでぇへん)はどうでしょ?
食べながら、手とかれろれろ♪になってしまうねんけど
(中から、じゅわ〜〜〜って出てきて)それを舐め舐めしつつ・・・
美味しいよぉ♪♪♪
もう、食べはったかな?
豚さんの看板があるお店やねんけど・・・
ああぁぁぁ・・・無性に食べたくなってきた。



606. 神戸の食 ワルサー  2002/05/29 (水) 17:10
三宮の南京町(中華街?)に、いつも行列ができる小さい”ぶたまん”(肉まん)を売ってる店がありますよね?(老祥記やったかなぁ?)
西元町辺りにも同じ名前の店があるんやけど・・・これって同じ店なんかなぁ?
あの行列にはよぉ並ばんのやけど、西元町の方なら入れそうやったんで、そこで”ぶたまん”食べたんです。

南京町って結構好きで、神戸で遊ぶ時はいつも肉まん食べるのがオヤクソクみたいになってます。
中華に限らず、オススメの店(できれば安いのがええな…)が有れば教えて下さい。



604. Re: あるんですよ hirokun  2002/05/28 (火) 23:10
もう夜も11時過ぎたというのに、家の外ではホトトギスが鳴いてます。
どう聞いても「テッペンハゲタカ。テッペンハゲタカ。テッペンハゲタカ」に聞こえる。
まったく無礼な鳥や。(べつにぼくはてっぺんハゲてませんけどね。まぁちょっと薄くなってきたかも。)

で。。。本題。

関西では、神戸・大阪・京都と個別に機能している都市でも一言で「関西」と言えるのに、関東の都市は「関東」という一言でくくれません。じゃ何て言うかといえば「東京」です。
関東は東京一極集中で、横浜も川崎も千葉もみんな「東京」です。関東人という言い方も聞かないし。
別に埼玉の人や千葉の人を東京人って呼んでも気を悪くされることはないようです。
関西では京都や神戸の人を大阪人というと気ぃ悪くされますよね。
歴史のある関西に比べて東京は地方から出てきた人の集まりやから「関東人」という地元意識は薄いんでしょうね。

>略し方
ちょっと本題と違いますけど、初めて東京に来た時「東急東横線(とうよこ)」と言う言い方がなんとも不思議な感じがしました。東京と横浜を結ぶんやからそのままなんやけど、何か違和感ありませんか?(とうおうと読みたいよねぇ。)



603. あるんですよ きりん  2002/05/28 (火) 21:13
> 「東京ウォーカー」と「横浜ウォーカー」しか知らん。
> は〜っ。ほんまにすっかり関東人や。。。

「関西ウォーカー」いうのもおまっせ。「大阪ウォーカー」も、見たこと無いけどあるんかも。

ところで、関西には「京阪神(京都・大阪・神戸)」とか「阪和(大阪・和歌山)」とかいう略し方ありますけど、関東にもありますか?
あと、関西は、それぞれの都市の個性(自己主張?)が強すぎて、行政が互いに協力するということが無いらしいのですが、他の地方では協力し合っているんですか?
疑問です!知りたいです!



602. Re: くじ運 hirokun  2002/05/27 (月) 21:58
去年、懸賞でロンドン・パリ5日間というのに当って、一生分のくじ運使い果たしてしまいました。
それまで福引きとかによく当ってたのに、それ以降何にも当りません。
ほんまは宝くじ当る予定やったのに。。。もう一生当らへん。

ぼくは飛行機あんまり好きちゃうから、うれしくなかってんけど、嫁はんが大喜びしてたんで、しゃーないからイヤイヤ行ってきました。
3等のノートパソコンがほしかってんけど。。。



601. くじ運 ふくちゃん [URL]  2002/05/27 (月) 11:28
hirokunさんは、くじ運がいいんですか?
パリ旅行当てるなんて、すごいなぁ。
ええなぁ。
BALI人は、結構冗談好きでちょっと関西人に似てるんです。
なんか、TVで民族衣装着てるけど、よしもとみたいなんもやってます。
言葉があんまりわからんから、内容ははっきりわからんけど
でも、雰囲気がめっちゃにてておもしろいんです(笑)

BBS Log INDEXに戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る