4900. Re: やっぱり おねぎ  2004/03/24 (水) 18:41
> カレーは神戸のオッサンと同じく「作る」ですね。

おひさしぶりで、どこにレスつけていいかわからなかったんですが

カレーやシチューは「する」ですゎ、うちは。
「カレーしてある」
「カレーしよと思う」

ちょっと前の「神大」っていうの見てて思たんですけど
字じゃなくて「しんだい」って音では、中京地方では信州大学(国立)のこと言うって知った時は驚いた。

それから「いかなごくぎに」の冷凍なんですけど
hirokunさん、タッパーかなんかに冷凍すること想像してませんか?解答が面倒やとかいうのは。
今はジップロックみたいな袋に、小分けして、それも先にラップで包んでから冷凍するんですよ〜(と思うけど)

ところで最近、牛肉をあんまり食べなくて、カレーの時一番困ります。鶏肉とかの時、タケノコ水煮をきざんで入れると(もとから刻んであるやつなら尚可)美味しい。と、家族の中で私だけが思ってます。誰か試して下さい〜 




4899. 金曜日の晩まであと3日 Y君  2004/03/24 (水) 17:31
>人が集まるのがあかんのか、あちこちから来るのがあかんのか。

なかなかむずかしいところですけど、都市部に来る人は自分が変人と思っているとは限りませんからね。これ以上は。。。
僕も変人かもしれない。(自爆)



4898. 新学期まであと15日 Y君  2004/03/24 (水) 17:28
>しかも帰ったのは月曜日の未明やし。

いまさら言うのもなんですが、ご苦労様です。僕は、明日から春休みに突入です。ということでしばらくタイトルを変えてみます。(宿題のために。)

>なんとかライナーっていうのは特急をただで回送するのはアホらしいという理由で、お金をとって通勤客を運ぼうというのが始まりらしいです。

へぇ。そうなんですか! 他にも、こんなにたくさんなんとかライナーがあるのかぁ。いまでも、特急型車両で運行されているんでしょうね。良い車両だと別料金とられるのは仕方がないのか。。。



4897. 始めまして 玲子ちゃん  2004/03/24 (水) 15:18
わざわざ仕事を休んでもらいパソコンをつなぎに来てくれました。
すべて終わって何をと考えたら、そうだ誰かのホームページ
をと思ったけど藤原さんのしか思い当たらなかったです。
これからも宜しく
でも、急な用事は携帯で



4896. こんにちわ。 玲子ちゃんの娘。  2004/03/24 (水) 14:42
 こんにちわ。はじめまして。
カラオケ仲間の玲子ちゃんの娘です。
この名刺のサイトに行きたいというものですから
やってきてみました。
やっとこさパソコンを購入して、
Bフレッツの設定が終わりました。
ガミガミ言わないと結局使わないと思うので、
どしどし宿題を出してあげてください。
でわ^^失礼します☆



4895. Re^4: 地域社会 rumi  2004/03/24 (水) 13:17

> PTAというか、不良中年の集まりですが。
任期終わっても一緒に遊ぶなんて仲いいんですねえ。

> 自分ができなくても、人に言うことはできる。
それ、私のことです。子供にはいっつもそう。
これから反抗期になったら、
「お母さんだってできてへんやん!」っていわれそう。




4894. Re^3: お答えありがとうございました。 rumi  2004/03/24 (水) 13:13
> 今は楽器をしてるので、そっちのタコができてますね。
> 右手の親指の第一関節の人差し指側に一つ。
> 何の楽器かわかります?
わかった!三味線!左利き用。
今はやりの胡弓 左利き用!!
私はコンタクトレンズを小4からしているのですが、
この前眼科で、「目の表面にタコができてます。」
といわれた・・。今あるのかどうかわかりませんが。



4893. Re^5: 関西弁こもごも ☆  2004/03/24 (水) 02:13
> 手話ニュースに出てくる(今も出てるかどうかは知らない)もみあげの長いおじさん、オモロイですね。
> 知ってます?

あ、知ってます。って会ったことはないけど(^^;
この前東京行ったときは、手話キャスターの女性の田中さん?という人には会いました。うちも聴者なんですけど、田中さんに手話の読み取り通訳してもらうという微妙な体験をしました。こっち帰って来てから、あ、声でしゃべればよかったのかと気づいたんですが、そのときは頭手話モードになってたから声出す考えがなかったみたい笑。しかも風邪で声つぶれてたから、通訳してもらえて実は助かってたんですけどね(^^;

G.W.にまた東京行く予定です。
今度はあの路線にも少しは慣れてるハズ!!ってか、軽く行き先下調べしてから行くことにしますわ〜(^^;



4892. Re^6: 関西弁こもごも ☆  2004/03/24 (水) 01:58
> あれを見てると手話ってのは手だけじゃないんだなと感じさせられますね。

はいな。表情も文法の一部なんですわ。WH疑問文とかの文構造にも関わっていたような。手話するときの表情見れば、聴者かろう者かある程度区別できますしね〜。(ちなみに、手話キャスターにもろう者と聴者がいます。)

> チンパンジーがあれだけの表現力をしたらちょっと嫌ですけど。

つまり、表情のあるチンパンジー!おもろいかもしらんがちょっと怖いかも(^^;



4891. Re^5: 関西弁こもごも いつせ  2004/03/24 (水) 00:09
> 手話ニュースに出てくる(今も出てるかどうかは知らない)もみあげの長いおじさん、オモロイですね。
> 知ってます?
私はたまにしか見ないので知りませんが、手話のニュースキャスターの人って、なんか、こう、表情がすごくありません?
顔だけでもう内容がわかりそうなほどの鬼気迫る(?)表現力と言うかなんというか、そういうものが。
あれを見てると手話ってのは手だけじゃないんだなと感じさせられますね。
チンパンジーがあれだけの表現力をしたらちょっと嫌ですけど。



4890. Re^2: お答えありがとうございました。 いつせ  2004/03/24 (水) 00:02
> もしかしてゲーマーですね!ペンだこはきいたことるけど、
> スーファミだこ?最近鉛筆ももたへんから、ぺんだこも
> なくなってしもうた・・。
こうなったのも、そう、F○5のせい(よくデータ消えて大変だったな・・・Ω直前でデータ消えたこともあったし・・・泣)
ま、昔は結構やってましたけど、今はやりませんね。
たまにやりたいと思うことはあれど。
ペンだこ以外のたこはしょっちゅうできては消えてといろいろありますが(残ってるのはスーファミダコだけ)
今は楽器をしてるので、そっちのタコができてますね。
右手の親指の第一関節の人差し指側に一つ。
何の楽器かわかります?



4889. Re: ぷらぷら hirokun  2004/03/23 (火) 22:56
>「〜」は「~」を全角で打っただけです

なんや。ちょっとがっかり。(何を期待してたのか?)

>「ぷらぷら」は「ふらふら」と「ぶらぶら」の間ぐらい

なるほど。わかったようなわからんような。
ぶらぶらはええけど、ふらふらしてたらアブナイんちゃいますか?



4888. Re^3: 地域社会 hirokun  2004/03/23 (火) 22:55
>仕事と地域社会のの仕事の両立は大変やったと思いますが・・・

両方手抜きですから、たいしたことはありません。

>楽しいこともありましたか?

PTAのおっさんおばはんとは、いまだに定例会と称する飲み会をやってますし(飲み会というかカラオケ大会。だいたい夜中の2時とか3時まで騒ぐ)。
PTAというか、不良中年の集まりですが。

>仕事一筋のおっさんが、

ぼくには縁のない言葉です。

>青少年のお手本にならなあかんしぃ!!

人間、できることとでけへんことがありますが、お手本というのは、こりゃどう考えてもムリっちゅーもんです。
自分ができなくても、人に言うことはできる。
スポーツのコーチなんかそうやん。
(まぁ、大概は自分はでけへんくせんに、いうて嫌われますけど)

>どうせ私だけです。

そうです。



4887. Re^4: 関西弁こもごも hirokun  2004/03/23 (火) 22:54
>どの程度の会話ができる、いうことなんやろ?

単語レベルでしょうね。
チンパンジーがNHKの手話ニュース見てたら、ちょっと怖い。

>決して単純なものちゃうんですよね。

そりゃ、そうでしょ。
NHKの手話ニュース見てたら、よくわかります。
手話ニュースに出てくる(今も出てるかどうかは知らない)もみあげの長いおじさん、オモロイですね。
知ってます?

>何線乗ったら目的地たどり着けるかさっぱり不明で、

埼玉県に近いとこ走ってても有楽町線やし、板橋のほう走ってても三田線やし、千葉県に近いとこ走ってても新宿線やし。。。
地下鉄は大阪のほうがわかりやすいですね。



4886. Re: 色んな言い方あるんやね hirokun  2004/03/23 (火) 22:53
>ダンナは以前「きんつき(近付)」やと

この略しかたは関西流ですねー。
アクセントは当然「き」にくる。

言葉の略し方も西と東では違っているようでオモロイですね。



4885. ぷらぷら Human  2004/03/23 (火) 22:26
「〜」は「~」を全角で打っただけです

「ぷらぷら」は「ふらふら」と「ぶらぶら」の間ぐらいの
意味で取っておいてください(笑)「ふらふら」と「ぶら
ぶら」に意味の違いがあるのかと聞かれても、答えることは
できませんが(笑)




4884. Re^2: 地域社会 rumi  2004/03/23 (火) 11:15

>
> 相模湖にきてからは、地域社会に溶け込んでます。
やらされてるとはいえ、すごい溶けこんどってやないですか!
日本のサラリーマンの働き方からしたら、仕事と地域社会の
の仕事の両立は大変やったと思いますが・・・
楽しいこともありましたか?
地域にとけこんでると、定年後その地で暮らしやすいような
気がする。仕事一筋のおっさんが、定年後地域社会になじめず
途方にくれるという話をきくから・・。地域社会でゼロから
人間関係を作るのって結構大変です。


> 例えば近所の本屋でエッチな本を立ち読みするというようなことができなくなります。(してたんか!)
顔がわれてるとやばい事できませんよぉー。青少年のお手本に
ならなあかんしぃ!!


> >親指の横の皮膚がななめになってきません?

> なりません!(きっぱり)
いいんです。いいんです。どうせ私だけです。ふん!




4883. Re: お答えありがとうございました。 rumi  2004/03/23 (火) 11:05


> 成長期だったせいかだいたいいつも大きくなったねぇと言われてましたが。
そういえば、これは親戚の人によういわれた。
子供の友達のお兄ちゃんに、久しぶりに会うたら、
小学生やったんが、高校生のオッサンになってて、でも
「大きくなったわね。」といったら、そのママに
高校生つかまえて大きくなった はないでしょう・・といわれた。


> >親指の横の皮膚がななめになってきません?(私だけか)
> なりませんね。
> スーファミやりすぎて小指の皮膚の下に変な固まりができたことはありますけど(未だとれず)
もしかしてゲーマーですね!ペンだこはきいたことるけど、
スーファミだこ?最近鉛筆ももたへんから、ぺんだこも
なくなってしもうた・・。



4882. Re^3: 関西弁こもごも ☆  2004/03/23 (火) 00:07
> チンパンジーに手話を教えると、手話で人間と会話ができるらしいですね。

らしいですね。
これ、興味あるところですわ。どの程度の会話ができる、いうことなんやろ?文章になってるのか単語レベルなのか、とかね。この実験で、「手話はチンパンジーでもできる簡単なもの」という妙な解釈されるんなら、かなり問題やと思うし(- -;
チンパンジーがアホや言いたいんとちゃうんですけど、手話って見た目だけとちゃって文法も立体構造を持った言語で、決して単純なものちゃうんですよね。チンパンジーは、どんなふうに使ってるんだろう??

> 地下鉄には乗りましたか?

乗りましたとも〜!
何線乗ったら目的地たどり着けるかさっぱり不明で、いろんなとこでいろんな人にお世話になりました。元々方向音痴やから、さらに(^^;
神戸・大阪近辺が生活圏でよかった☆



4881. 色んな言い方あるんやね あゆ  2004/03/22 (月) 23:08
> 学校名の略語を集めた辞典がありますよ。

知らんことぎょうさんありましたわ。
「近大の付属高校」のことを「きんぷこう」て書いてあったけど 初耳でした。
私は「きんこう(近高)」ですけど ダンナは以前「きんつき(近付)」やと主張してました。



4880. Re: お答えありがとうございました。 hirokun  2004/03/22 (月) 22:22
>やっぱり関西は神戸大学、関東は神奈川大学・・・・?

学校名の略語を集めた辞典がありますよ。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/ryaku.html#3

>なりませんね。

ふつーはなりませんよねぇ。



4879. Re^2:rumiさん hirokun  2004/03/22 (月) 22:22
>ちなみに富山は良い人ばっかりですよ・・。

東京も大阪も、良い人ばっかりやったのに、人がいっぱいあちこちから集まってくるとおかしな人が増えるみたいです。
人が集まるのがあかんのか、あちこちから来るのがあかんのか。



4878. Re: 地域社会 hirokun  2004/03/22 (月) 22:08
>神戸高校のことを 神高と書いて「じんこう」と読むのですが

へぇ〜。知らんかった。
須磨は学区が違うからねー。

>地域社会

相模湖にきてからは、地域社会に溶け込んでます。
中学のPTAの副会長なんかもやったし(正確にはやらされたし)、子ども会育成会の会長もやったし(これもやらされたし)、自治会の書記もやったし(これもやらされた、やらされてばっかりや(怒))。。。

サラリーマンは家と会社の往復でとなりのおっさんの顔も知らんという人も多いみたいですけど、その点、しょーもないこといっぱいやらされると、地域で顔が広がります。

ただ困ることは、PTAの役員なんかやってると、こっちは知らなくても相手はぼくの顔を知ってるという場合があるので、例えば近所の本屋でエッチな本を立ち読みするというようなことができなくなります。(してたんか!)

>親指の横の皮膚がななめになってきません?

なりません!(きっぱり)



4877. Re: 手動のドア hirokun  2004/03/22 (月) 22:07
>「その辺ぷらぷらと〜・・・」

マックは文字化けするんでしたっけ。
〜って何やろ。気になる。

ぷらぷらというのも気になる。何するんやろ。

>アーバンネットワークの駅にもこんなんがありますってことで・・・・・

東京近郊区間でも、相模線や八高線はドアの横にあるボタンを押すタイプです。
特に、相模線は朝夕は横浜線に乗り入れていて、横浜線内は自動やけど、橋本から相模線に入るとドアは自分で開けないと開きません。



4876. Re: 今日びっくりしたこと hirokun  2004/03/22 (月) 22:06
>キン大とは、あちらでは金沢大学のことだったのです。

これ、富山出身の前の部長から聞いたことがありました。
まさかキン大が金沢大学やとは。。。

>電車のドアが手動のとこがあるとは、知らなかったわ〜。

運転間隔が長くて、車内の保温とが必要な区間では手動であけるところが多いですね。
でも、今はドアの横にボタンがついてる車両が多いですけど。

>これも、大阪や兵庫では言いますか?

「どこ行きえ〜?」とは言わへんと思いますが、それに近いことは言うでしょうね。
何て言うてたんやろ。
「どちらへ」やったら東京弁みたいやし。。。
友達どうしやったら「どこ行くん?」「いや、ちょっと」とか言うてたかも。
この「いや」というのは多分、言うほどまでのことはないが、と言う意味の「いや」でしょう。



4875. Re: ふとした疑問。 hirokun  2004/03/22 (月) 22:04
いらっしゃいませ。メルマガのアンケートではお世話になってます。

rumiさんが書かれているように、漢字で書いたらどちらも「神大」ですけど、神戸大学は「しんだい」、神奈川大学のほうは「じんだい」って言うようです。

こちらにきて、もう24年目ですけど「神大」って漢字でかいてあると、ぼくもやっぱり神戸大学やと思いますねー。



4874. Re^2: 関西弁こもごも hirokun  2004/03/22 (月) 22:03
>アメリカとイギリスの手話は違います。

へぇ〜、そうなんですか。

チンパンジーに手話を教えると、手話で人間と会話ができるらしいですね。
アメリカで手話を教えられたチンパンジーとイギリスで手話を教えられたチンパンジーでは、会話がでけへんのやろか。
そんなことはないね。人間にはわからへんチンパンジーの言葉があるはずやから。

>東京は、駅の路線が入り組んでてホームで迷いまくりでした。

地下鉄には乗りましたか?
東京は地下鉄の路線が複雑で、いったいどこからきてどこに行くのかよぉわからん。
郊外からも私鉄が乗り入れているから、路線のカラーを無視した電車もいっぱい走ってるし。



4873. Re: 日曜日ツー hirokun  2004/03/22 (月) 22:02
>日曜日

せっかくの日曜日、休日出勤でつぶれてしまいました。
しかも帰ったのは月曜日の未明やし。

>のったことないなぁ。。一回乗ってみたい!全席指定なんですね。

なんとかライナーっていうのは特急をただで回送するのはアホらしいという理由で、お金をとって通勤客を運ぼうというのが始まりらしいです。
東京からは、中央ライナーとか青梅ライナーとか湘南ライナーとかホームライナー千葉とか、上野からはホームライナー鴻巣とかホームライナー古河とかが走ってます。

>微妙なニュアンスまではわかりませんが。

多分、微妙なニュアンスも一緒ですよ。



4872. Re: つらい&どんくさい hirokun  2004/03/22 (月) 22:01
>つらいことを「えらい」って言いますよね?

言いますね。
大変とかひどくとか言うときも「えらい」っていいますね。
えらいこっちゃ。

大変つかれたというときは、「えらい、えらい」とは言わずに「えらい、しんどい」

>全国的に方言があるそうで、地域ごとに違うんですってね。

みなさん、えらい詳しいですねー。



4871. Re: 関西弁こもごも hirokun  2004/03/22 (月) 22:00
>神戸でも、野菜は「煮る」でご飯だけが「炊く」なのかあ。

いやいや、神戸でも野菜は炊きますよ。

>でも、そこまでいったら完全回復はもう少し、がんばって下さい!

ありがとうございます。
でも、がんばるまでもなく、ほぼ治ってしまいました。
傷あとがかゆい。
傷は治りかけると、なぜ痒くなるんでしょうねー。

>「つらい」って・・なんだかすごくつらい感じしませんか?(笑)

「いやぁ、困ったなぁ」っていうのを「いやぁ、つらいなぁ」ってぼくはよく言いますけど、あんまりつらくはありません。



4870. お答えありがとうございました。 いつせ  2004/03/22 (月) 21:02
やっぱり関西は神戸大学、関東は神奈川大学・・・・?

>キン大も近畿大しか浮かばへんし、略語になると
>土地それぞれで重なる場合も多そう・・。
やはりそうでしょうね。
私もキン大と言えば近畿大学しか思い浮かびませんでした。

私のところは住宅街でしたが、やはり会釈+一言って感じでしたね。
成長期だったせいかだいたいいつも大きくなったねぇと言われてましたが。

>親指の横の皮膚がななめになってきません?(私だけか)
なりませんね。
スーファミやりすぎて小指の皮膚の下に変な固まりができたことはありますけど(未だとれず)



4869. Re:rumiさん Y君  2004/03/22 (月) 20:56
>富山の人やったんです。すごいおだやかないい人やった。

実際関西にお住まいだった、rumiさんが「関西人や」って思われるということはその方相当うまかったんでしょうね。 富山弁自体が関西弁の影響を受けているそうですから。 
ちなみに富山は良い人ばっかりですよ・・。





4868. Re^2: 今日は。。。 rumi  2004/03/22 (月) 16:44
お疲れ様でございます。
病み上がりだいじょうぶですか?
携帯メールって確かに指はつるし、ずっと押してると
親指の横の皮膚がななめになってきません?(私だけか)




4867. こうなごのくぎ煮 rumi  2004/03/22 (月) 16:40
だんなが
「みんな好きやから、くぎ煮買ってきた。」と
川崎のダイエーで買ってきた。
よう見たら、なんと淡路島名産、小女子(こうなご)くぎ煮と書いてあった。裏をみると いかなご稚魚と書いてた。
味は似てるけど、ミニサイズです。淡路島もくぎ煮を炊くのね・・!
でかした!ダイエー、経営再建がんばってぇ。



4866. 地域社会 rumi  2004/03/22 (月) 16:24

> 京都では、出かける時、町内でばったり近所の人に会うと、
> 「どこ行きえ〜?」とよくきかれました。
こういう感じの街ってええなあ。
顔が見える近所づきあいっていうか・・。
たぶん、ちょっとした挨拶でしょうねえ。ほんまにどこ
いくんか聞いてるわけちゃうんですよねえ。
バカボンのれれれのおじさんを思い出す。
あの人は一人で「おでかけですか?れれれのれ」言うてる
だけやけど。
今は知り合いのママには「おでかけ?」て聞くときも
あるけど、あんまり詮索しても嫌がられるかなと思って
最近はあんまり声かけしてないです。
逆に聞いてもないのに、出会うと
「ちょっとハイターがきれたから、ナカヤマまで
買いに行くの。」とご丁寧に行き先と目的まで
いうてくれる人もいるよ。

前、マンションの掃除のおじさんが、いっつも天気のことを
声かけてくれて「寒いですねえ。」とか「一雨きそうですね。」
とか言うてくれたけど、いつも「そうですね。」で
終わってました・・。なんか他に気のきいたことでも
いえればいいねんけど。

私は神戸ですが、あんまりそういう濃い近所付き合いは
なかったですねえ。今は、マンションの人は
会釈だけって感じやしね。




4865. お答えしまっす! rumi  2004/03/22 (月) 16:13
いつせさん、はじめまして。

私は熊本生まれ神戸育ち、神奈川在住8年です。
神戸人にとって、神大は神戸大以外は考えられませんね。
で、こちらにきて、神奈川大出身の友達がいて、
なんと、「じんだい」と言ってました。
同じ神大でも「しんだい」と「じんだい」で分かれるみたい。
私みたいなおっちょこちょい、当日神戸大にいって、
「あれ?」てなもんですが、冷静に事実をつきとめられて
よかったですね。

神戸高校のことを 神高と書いて「じんこう」と
読むのですが、神戸には神港高校?「しんこう」があるからかな??

キン大も近畿大しか浮かばへんし、略語になると
土地それぞれで重なる場合も多そう・・。



4864. Re: 今日は。。。 hirokun  2004/03/22 (月) 02:46
> 休出してます。今日も何時に帰れるかわからへん。

途中まで車で送ってもろてやっと今、家にたどり着きました。
この時間じゃ、5時には起きられへん。
眠たいんで、レスは明日(というか、もう今日やん)に。
すんません。



4863. 神大・・・・・ Human  2004/03/22 (月) 00:31
関東では「神大」というと「神奈川大学」を指しますね
関西ではどうでしょう?私が奈良にいた頃は「神戸大」
と言っていた気がしますが・・・・・

ちなみに、うちの出身の「東京農工大」(略称は農工大)
でしたが、よく「東工大」や「東京農業大」に間違われて
いましたね(笑)




4862. 手動のドア Human  2004/03/22 (月) 00:24
JR学研都市線(京橋ー木津)で、松井山手以南の駅では
夏季、冬季は手動(といっても、ドアの横にあるボタンを
押すんやけど)でドアを開けます。もちろん、車掌さんが
ドアのロックを解除してからだから、「手動」の意味とは
かけ離れているかもしれませんが(笑)

アーバンネットワークの駅にもこんなんがありますって
ことで・・・・・



4861. どこ行くん? Human  2004/03/22 (月) 00:21
「どこ行くん?」
「その辺ぷらぷらと〜・・・」

なら言ってましたが(笑)
奈良のうちの実家限定なんかなぁ〜?




4860. 追加 みい  2004/03/21 (日) 23:49
hirokunさん、
「もうかりまっか」
「ぼちぼちでんなあ」の決まり文句でふと思い出しました。

京都では、出かける時、町内でばったり近所の人に会うと、
「どこ行きえ〜?」とよくきかれました。
最初は「ちょっと河原町まで。」とか「友達とご飯食べに。」
とか答えていました。
内心「詮索好きやなあ、ほっといてえな〜。」と思いながら。
そうしたら母親が「そんなんいちいち答えんでもええんや。
ちょっとそこまで〜て言うといたらええんや。」って。
「どこ行きえ〜?」
「ちょっとそこまで〜。」
これも、大阪や兵庫では言いますか?



4859. 今日びっくりしたこと みい  2004/03/21 (日) 23:17
初めまして、いつせさん、
そういえば、神戸大は、ただ神戸大としか呼ばないかもしれない・・。
あんまり深く考えたことはないけど。
でもまさか神奈川大だとは思いませんよね。
こちら金沢でも、同じようなことがありましたよ。
「あそこにあるキン大の校舎が・・」
「えっ!近大って、金沢にもあるの!?」
「??・・・・・」
キン大とは、あちらでは金沢大学のことだったのです。

☆さん、
今日、法事で富山へ行って、富山駅で同じ目にあいした。
行き先の逆の電車が同じプラットホームに止まるんです。
(JRです。)
売店のお姉さんに「金沢行きのプラットホームはどちらですか?」ときいたら、
「どの電車に乗られますか?」と尋ねられました。
「各停ならなんでもいいんですけど。」と言うと、時刻表で電車を探してくれました。
それにね、各停の電車が来てまたびっくり!
前に立って待っていたおじさんが、電車に乗り込む時、手でドアをこじあけたんです!
隙間にぐいっと手を入れて!
「アンタ、それはちょっと乱暴ちゃうの〜ん。」と思っていたら・・。
それぞれの駅で、みんなそうして乗ったり降りたりしていた。
電車のドアが手動のとこがあるとは、知らなかったわ〜。

「えらい」も言いますね。
疲れた時に「あ〜えらかった〜。」なんてふうに。



4858. ふとした疑問。 いつせ  2004/03/21 (日) 21:41
いつもメルマガを楽しく読ませていただいていますが、ふとした疑問がありましたのでその質問に答えてもらおうと思い、掲示板に書き込ませていただきました。

ちょっと前ですが、私の好きな作曲家のうちの一人の植松信夫さんという人が神大でライブをするということをとあるホームページで知ったのです。
神戸生まれ神戸育ちの私にとっては、神戸大学でするのかと思い一人うれしく思っていたのですが、何日かたった後、神大は神大でもは「神戸大学」ではなく「神奈川大学」という事実を知ってがっくりときました。
そこで質問です。
東大は東京大学、阪大は大阪大学、京大は京都大学、では、「神大」とはどこをさすのでしょうか?

>つらいことを「えらい」って言いますよね?
初めて知りました。
「えらくしんどい」は使いますけど・・・ちょっと違いますよね。



4857. 今日は。。。 hirokun  2004/03/21 (日) 19:17
休出してます。今日も何時に帰れるかわからへん。 早く帰ってレス書きたい。 ケータイじゃ入力するだけで疲れる。しんどい。えらい。どんくさい。



4856. Re: つらい&どんくさい ☆  2004/03/21 (日) 17:52
>つらいことを「えらい」って言いますよね?

言いますね〜。疲れた<しんどい<えらい というように、標準・比較級・最上級なかんじで意味が強くなるイメージです笑。

> 私が知ってるのは「東京」の手話が西と東で反対になるらしいって事です。

ええっそれは初耳ですΣ(- -;
ちなみに関西圏では、「日が昇る」は東京・東という意味で「日が沈む」は京都・西っていう意味です。これが逆になるなら・・・えらいこっちゃ!
日本で「友達」という動きがたしか韓国では「夫婦」という意味になるそうな・・・ところ変われば、なんですかねぇ。

東京行ってた間は風邪で声がつぶれてて、声での会話は極力避けてたのでリアル東京弁声バージョンにはあまり接することができませんでした(^^;
でも、確かに手話の東京弁は大阪とは多少違ってて、一緒に行った友達と「意味何?」と聞くことがいくつかありました。
とはいえ会話に困るほどじゃなかったし、心配したほどの差はなかったです。声の東京弁⇔関西弁くらいの差なのかな??

東京は、駅の路線が入り組んでてホームで迷いまくりでした。
だって大阪なら、同じ線なら快速も普通も同じホームに止まるのに、それぞれ別ホームだなんて!!びっくり。



4855. Re: 関西弁こもごも ☆  2004/03/21 (日) 17:31
> 炊くは・・・わりと薄色のイメージがあるなあ。
> あっさりさっと、薄口しょうゆを使って素材の色が変わらないように。葉っぱとおあげ(薄揚げ)の炊いたんとかね。
> 煮込みになるとビーフシチューとか肉じゃがとか、濃い感じになります。長時間、コトコト煮込むのが煮物かなあ。

あ、そうですそうですそんなかんじかも!
さくっとたいたもんを煮物とは言えない笑。
また地元帰ったらリハビリしよ〜っと♪

> しかし、手話まで関西と関東で違うってのはびっくり!
> あれは共通語じゃないのか!

ちゃいますね〜。声の方言と同じくらい地域差あります。丹後から大阪出てきたとき、通じない単語もあったくらい。
そして諸外国の手話ともやっぱり違うんですよ。さらに言うと、声の文化圏と手話の文化圏は違ってて、アメリカとイギリスの手話は違います。いや〜奥深い!



4854. Re: 関西弁こもごも rumi  2004/03/21 (日) 10:44
みいさん、
> 神戸でも、野菜は「煮る」でご飯だけが「炊く」なのかあ。
そうですね・・。少なくともうちはね。

> なんでも「お」をつければいいってもんじゃないですよね。
滑り台と砂場だけ お つけて、おシーソー、おブランコとは
言わへんもんなあ。

> そういう私もペーパードライバー(^^;。
> お互い、がんばろうね!
うれしい!うちにごっつ古い中古車(一応動く)が
あるんですが、私が乗らへんから、月3回くらいしか
使わへんのです。ほんま、駐車場代、保険代もろもろ
考えたらぜいたく品やから、いっつも処分しよう思うて
るんですが、だんなと息子(やっぱ男の子ね)は車を
手放してしまうのは、さびしいみたいで、まだあります。
前だんなが3ケ月くらい出張でおらんかった時、
車がほんまに動かんようになってもたんです。

> ところで「しんどい」はどうでしょう?
これも実は気になっていた!!
どんくさい、よりしんどいの方がよう使うし、
ある程度標準語だと思って、関東の人にガンガン
使ってたけど、どうも違うみたい・・。

> 「つらい」って・・なんだかすごくつらい感じしませんか?(笑)
「つらい」っていうのは、なんか感情的に落ち込む場合のような
気がします。風邪や体が疲れるときは、ずばり、「しんどい」
しか他に語彙がないです。




4853. Re^2: どんくさい rumi  2004/03/21 (日) 10:33
> 「〜してよろしかったでしょうか」という言いかた、これ、どうも北海道の方言みたいです。
北海道発信だったんですかぁ。知らなんだ。
現代日本語は奥が深いですなあ。
> (おばはんでした、じゃなくて、こんばんは、って言うこと)
おばはんでした。いうたら、北海道の人に受けるかな?


> 自動車学校という言葉も隠れ関西人を探すキーワードになっています。
え?そうなんですか。知らなんだ。
隠れ関西人キーワードは頭に叩きこまなあかんわ・・。
あめちゃん、押しピン、豚まん・・etc.

> 元は三重・大阪・香川県小豆島・愛媛・高知で使われていた言葉らしいけど、今じゃ全国区。
一応全国区なんですね。でも東京の人は自らは使わないですよね。
子供にいうたら、千と千尋の神隠しの本の中に、
主人公の千に、お世話係のリンが「どんくさいね」という
シーンがあるといい、リンは標準語ギャルなんで、関東でも
使うのかと再認識。

> 「へま」かな。
> 「へま」って言う言葉、関西じゃ使わへんねぇ。
へまするってかなりの大失敗した時しか使わへんし、
私は口語では使わなへんなあ。



4852. Re: 日曜日ツー rumi  2004/03/21 (日) 10:24
> 「どんくさい」という言葉、富山でも多分通じます。 
そうなんですねえ。
昔、公園で出会った人で、すごい関西弁で子供に怒ってたから
「関西人や」とふんで、ごっつい勇気だして話しかけたら
富山の人やったんです。思い出しました。すごいおだやかな
いい人やった。(引っ越してしもうた)

>富山は関西の子分です。
いえいえ、お仲間と呼ばせてください。



4851. 日曜日ツー Y君  2004/03/21 (日) 08:50
「どんくさい」という言葉、富山でも多分通じます。「なすび」とか「かぶら」もつうじます。「しんどい」「えらい」も。微妙なニュアンスまではわかりませんが。 意外にも意外なんですが、関西で使われてるんですか。 富山は関西の子分です。



4850. 日曜日 Y君  2004/03/21 (日) 08:37
>お焦げなんて、自由自在に作れるし。

自由なのはうれしいけど、昔、アルミ缶でご飯を炊いた時はお焦げを通り越し、下のほうが黒焦げになりました。(そんなもんで炊くからいけない)

>オランダ坂なんて、まわりながら(?)上ってるし。

へぇ〜、まわりながらということは、らせん階段みたいに上ってるのかな。(ありえない) ヘアピンカーブに近いのか。。。

>中央ライナー500円也

のったことないなぁ。。一回乗ってみたい!全席指定なんですね。



4849. つらい&どんくさい junko [URL]  2004/03/21 (日) 07:20
こんにちは
どんくさい、の事ですけど、
伊豆でもどんくさいって通じましたよ。
しんどい、も大丈夫でしたけど。
でも「あ〜、しんど」とは言わない(笑)
しんどいよりも、疲れた、とかつらいっていう方が多いみたい。
私一人、「ああ、しんど」とか「ああ、えら〜」って
言ってます。つらいことを「えらい」って
言いますよね?

 それから手話、ですけど、
全国的に方言があるそうで、地域ごとに違うんですってね。
私が知ってるのは「東京」の手話が
西と東で反対になるらしいって事です。
どっちがどっちか忘れましたけど
東京を意味するのは「日が登る」って動きなんですが
どちらかは、「日が沈む」ってやるらしいです。



4848. 関西弁こもごも みい  2004/03/21 (日) 00:39
rumiさん、
神戸でも、野菜は「煮る」でご飯だけが「炊く」なのかあ。
じゃあ、あれは関西弁じゃないんだ。
そうそう、「OOの炊いたん」っていうふうに呼んでました。
「水菜の炊いたん」とか「カレイの炊いたん」とか。

なんでも「お」をつければいいってもんじゃないですよね。
それで上品になったような気がするんだろうか。

それからrumiさん、
そういう私もペーパードライバー(^^;。
「毎日でも、タクシー乗ってた方が車買うより安くつくんやで。
(税金とか車検とか駐車場代とかに比べたら)
車なんか買わんでもいい!」と豪語して運転しようとしない私です(^^;。
お互い、がんばろうね!


☆さん、
「炊いた」と「煮込み」の、ニュアンスが微妙に違ったっていうのはわかります。
炊くは・・・わりと薄色のイメージがあるなあ。
あっさりさっと、薄口しょうゆを使って素材の色が変わらないように。
葉っぱとおあげ(薄揚げ)の炊いたんとかね。
煮込みになるとビーフシチューとか肉じゃがとか、濃い感じになります。
長時間、コトコト煮込むのが煮物かなあ。

しかし、手話まで関西と関東で違うってのはびっくり!
あれは共通語じゃないのか!

ああ、hirokunさん、
内出血が下がってくるっていうの、わかりますよ〜。
血はだんだん下にくるからね。
でも、そこまでいったら完全回復はもう少し、がんばって下さい!

「どんくさい」は全国語になりましたか。
ところで「しんどい」はどうでしょう?
関東で、「どうしたの?風邪ひいたの?つらいの?」ってきかれて
びっくりしたことがあります。
「つらい」って・・なんだかすごくつらい感じしませんか?(笑)
「しんどい」のあのニュアンスは、どれくらい通じるのやろうか。

しかし。やーさんの「あめちゃん」には笑いました(爆)



4847. Re: どんくさい hirokun  2004/03/20 (土) 22:43
>大事なものってようわかってはる。

大事やったら水に流してしまわんと、昔の人みたいにリサイクルして肥料にしたらええのにね。

>そこで過去形やねん、今からさげるんちゃうんかい!!といいたい。

そうそう。ツッコむとこ一緒やね。
「〜してよろしかったでしょうか」という言いかた、これ、どうも北海道の方言みたいです。
それが広まったんちゃうかなぁ。
「おばんでしたー」とか言うらしいですよ。
(おばはんでした、じゃなくて、こんばんは、って言うこと)

>自動車学校も半年ぎりぎりかかったし、

自動車学校という言葉も隠れ関西人を探すキーワードになっています。
東京人は「教習所」って言うみたい。気ぃつけてください(?)。

>どんくさいってやっぱり関西弁ですよねえ。

大阪ことば事典に載ってますから大阪弁でしょうね。
元は三重・大阪・香川県小豆島・愛媛・高知で使われていた言葉らしいけど、今じゃ全国区。
逆に共通語では何て言うんやろ。
「へま」かな。
「へま」って言う言葉、関西じゃ使わへんねぇ。
どんくさいって言われて平気でも、へま、とか言われると喧嘩になる。



4846. Re: お答えしましょう hirokun  2004/03/20 (土) 22:42
>現在、両目の周りが紫→黄色になってます。

そうか。黄色くなってくるんやね。
紫のほうがカッコええ。
黄色くなってくると腐ってるみたいやもん。

>ツバつけたらもっと早く治ります。

毒持ってても?



4845. Re^2: ご本 hirokun  2004/03/20 (土) 22:41
>でも私も、そうつっこみそう。

確かに!

>「おトイレ」は正しくないと。

なるほど。おビールとか言う人もいますねぇ。
トイレもビールも一応カタカナで書くけど、もう外来語という意識はないんでしょう。
ひらがなで書かれるようになると完全な日本の言葉なんですけどねぇ。
「かるた」なんてひらがなで書くから日本の言葉かと思うと、元はポルトガル語で、英語の「カード」に相当する言葉やそうです。

>「関西の人はなすのことをなすびっていうんだねえ、おもしろいねえ」だったので

かぶのことはかぶらっていうし。。。



4844. Re: パンダ hirokun  2004/03/20 (土) 22:40
期待されたように目の周り全体にはなってません。
残念でした〜♪

若いから回復力が早く、もうアイシャドーしてるぐらいになってきた。
このままの状態が続いても別にかまへん。
いよっ、歌舞伎役者!



4843. どんくさい rumi  2004/03/20 (土) 15:35
私、ペーパードライバーで運転でけへんのです。
びびりで、小心者で、おっちょこちょいやから、
アクセルとブレーキを踏み間違える危険性大で、
車に運転してくれるなと禁止令が出てます。
(自動車学校も半年ぎりぎりかかったし、
卒試験で、方向指示器反対出しとったし。)
自分でも怖いから、たぶん一生運転ようせん。

でも、周りのママ達で運転せえへ人、ほとんどおらへんのです。
で、自分が運転できないことを説明するとき、
「私どんくさいんです。」ていうのがドンピシャ表現なんですが、
関東の人に、どんくさいというのはどの程度まで通じるのか
いっつも疑問です。
どんくさいってやっぱり関西弁ですよねえ。



4842. Re^2: ご本 rumi  2004/03/20 (土) 15:30


>  漢字には「ご」がついて、やまとことばには「お」をつけるって、韓国語の先生に教わりました。なんでやねん。
なるへそ。ようわかりました。お かな、ご かなって悩まんですむわぁ。

>  だから、外来語にはつけようがないので、「おトイレ」は正しくないと。
あーでもうちの祖母はおトイレって言うなあ(92歳)
おタバコも NG?タバコは外来語ちゃうか。

>  たぶん、「こちらの方お下げしてよろしかったでしょうか」的な、丁寧好きで余計に分からなくなる類の丁寧語なんでしょうね。
このファミレス用語?!すっごい気になる。気になる。なんで
そこで過去形やねん、今からさげるんちゃうんかい!!といいたい。





4841. Re: やっぱり rumi  2004/03/20 (土) 15:25
お仕事のお疲れ出てませんか?

>「あめちゃん」とひとこと。あぁ、関西人や。。。と思ってしまいました。
これ、絶対一言で関西人ってばれる瞬間ですね!


>  うちのオカンはウ○コにも「ちゃん」やら「さん」を付けます。
笑たーー。NA-SUさんのお母さんはさすが看護師さんの母、
う○こは、大事なものってようわかってはる。ちゃんと敬意を表さな
あきませんね。今まで呼び捨てやった・・。



4840. お答えしましょう 心優しいNA−SU [URL]  2004/03/20 (土) 15:09
うちの主任も階段から落っこちて頭打って
現在、両目の周りが紫→黄色になってます。

 ほっといたら治るけど、ツバつけたらもっと早く治ります。
タバスコ塗ったら治った後、さらに男前になります。



4839. Re: ご本 shishow [URL]  2004/03/20 (土) 13:05
> 息子が
> 「このご本、よんで・・」と言ってきた。

 かわいいなあ。

> え!ゴホンと言ったら龍角散やろ!と訳わからんことを
> 返してしもうた。息子の顔はポカーンとしていた。

 そりゃそうでしょう。でも私も、そうつっこみそう。
>
> 大体、公園デビューした頃から、丁寧語になじまへん。
> 例 : お砂場、おすべり、お召し変えまたはお着替え
>     ご用事、お咳、おノド、お熱
> なんでも お つけるなー なんで本だけ ご やねん。(心の声)

 漢字には「ご」がついて、やまとことばには「お」をつけるって、韓国語の先生に教わりました。なんでやねん。
 だから、外来語にはつけようがないので、「おトイレ」は正しくないと。
 私の母は幼児語を使わない人だったし、東京の親戚はべらんめえで「関西の人はなすのことをなすびっていうんだねえ、おもしろいねえ」だったので、そんなに「ご」「お」が氾濫しているという気はしませんでした。
 たぶん、「こちらの方お下げしてよろしかったでしょうか」的な、丁寧好きで余計に分からなくなる類の丁寧語なんでしょうね。



4838. パンダ あゆ  2004/03/20 (土) 12:48
> 内出血した血が下がってきて、まぶたのところで行き場所がなくなったんやね。
> これ、ほっといて治りますか?看護師さん。

ご指名の方やないですけど答えさして下さい。
目の周りに下りてきた内出血って 結構長いこと残ってますよ〜
まぶただけやったら まだ見られるけど 目の周り全体になったときの面白いこと(本人には悪いけど)



4837. Re: やっぱり hirokun  2004/03/20 (土) 11:57
>ツバつけたら治る程度でよかったっすね!

ツバつけられたら治らへんとこやった。
傷は治ったけど。まだ少し目の回りが赤紫になってます。
目の回り打ったわけじゃないんやけど。
内出血した血が下がってきて、まぶたのところで行き場所がなくなったんやね。
これ、ほっといて治りますか?看護師さん。

目に隈取りができて歌舞伎役者みたいで、困ってます。カッコよすぎで。。。

>「魚の炊いたん」

うん。やっぱり魚も炊く言うなぁ。そう言われれば。

>うちのオカンはウ○コにも「ちゃん」やら「さん」を付けます。

ウ○コちゃんよりもウンちゃんのほうがかわいい。
ウチの下の娘、ユリって言うんやけど、ちっちゃいときは自分のことをユリちゃんと言えずにウンちゃんって言うてました。
幼稚園ぐらいのときかなぁ、ウンチのウンちゃん、っていじめてやったら、それから自分のことウンちゃんって言わなくなりました。



4836. Re: ナンバープレート hirokun  2004/03/20 (土) 11:57
いらっしゃいませ。

>関西人だからそう思うだけで、こじつけです。

そうですねぇ。おっしゃる通りムリにこじつけました。

>東京の西側ははっきり言ってしまうと田舎です。

でも、東京の西側の三鷹とか国立とか、人気のある街ですよね。

西の上方に対する憧れというのは、東京人が京都に対してある種の憧れみたいなイメージを抱いているのではないかなぁ、とふと思いましたので。
「そうだ、京都に行こう」というJR東海のCMなどからも、そんなような感じがしました。

>神奈川県も人気があるのは、県全体からすれば東の端っこだけですよ?

私の車は「相模」ナンバーですが、「相撲」ナンバーと言われています。
最近、相撲は人気ないからなぁ。。。



4835. やっぱり 心優しいNA−SU [URL]  2004/03/20 (土) 10:58
ツバつけたら治る程度でよかったっすね!
 ほなまた2日辺りにケガしてもらいましょか。
せっかくのタバスコ活用せな。

うちの実家(大阪南部)は何でも「炊く」と言います。
「魚の炊いたん」「大根の炊いたん」
カレーは神戸のオッサンと同じく「作る」ですね。

 私も東京は何でも「お」付けるなぁ〜と思います。
そのかわり(?)大阪は「ちゃん」付け。
去年健診のバイトでいかにもヤのつくイデタチの人が
なにやら口の中でクチャクチャしながら受診しようとしてたので
担当の者が「何か食べてらっしゃるのですか?」と恐る恐る聞いたら
「あめちゃん」とひとこと。あぁ、関西人や。。。と思ってしまいました。
 うちのオカンはウ○コにも「ちゃん」やら「さん」を付けます。



4834. ナンバープレート 神戸に住んだことのある関東人  2004/03/20 (土) 06:06
はじめまして。このサイトは偶然みつけました。

>2003/6/3 ナンバープレート
についてですが

>東京では、地域によってナンバープレートに優劣がついているようだ。
>関東では品川ナンバーが最高位にあり、横浜ナンバーや湘南ナンバーも人気が高い。

ここまでは合ってます。
湘南ナンバーの運転は遅い人が多いから私は嫌いですが。

>都内でも埼玉や千葉に近い足立ナンバーや練馬ナンバーは人気が無い。

足立区と練馬区は埼玉との県境なので人気が低いのです。
まあ、足立と練馬と品川の3つから選べということなら
品川のネームバリューが1番高いでしょうし。
これは兵庫出身の管理人殿でもそうではないでしょうか?
(関東に来てなかったら、足立や練馬なぞ知らんとか
言われそうな気がする。)

>どうも人気は西に行くほど高くなるようである。(ナンバーだけではなく住宅地なども)
>東京人の深層心理には、西の上方に対する憧れがあるのではないだろうか。

これは管理人殿が関西人だからそう思うだけで、こじつけです。
東京と横浜が関東では大都市だから人気があるだけですよ。

東京23区に限れば、東側より西側(東京の中心とも言える
池袋・新宿・渋谷がある)の方が人気がありますが、
23区を抜けて、市に入った途端にそうではなくなります。
東京の西側ははっきり言ってしまうと田舎です。

また、神奈川県も人気があるのは、県全体からすれば東の端っこ
だけですよ?
西側は山の中ですし、静岡との県境です。

まあ、私も神戸に住んだ時はいろいろ思ったことがあるので、
関西の人がこっちに来た時の気持ちもわかりますけどね(苦笑)。



4833. Re: ご本 hirokun  2004/03/20 (土) 01:41
>じゃ、厚揚げと小松菜の煮物?じゃないんかな

いやぁ〜、これは厚揚げと小松菜のたいたん、でしょー。

>なんでも お つけるなー 

東京には、お台場、御茶ノ水、御徒町。。。「お」のつく地名が多いです。
なんでお台場に「お」をつけるかと言うと。
ちゃーんとBLOGに書いてある。↓
http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/2004/02/post_16.html



4832. Re: ケータイから。 hirokun  2004/03/20 (土) 01:41
1時前に帰ってきました。
ゆっくり寝て帰りたかったんで、中央ライナー500円也、で帰ってきたんやけど、隣りのおっさんのイビキがうるさくて寝られへん!
も〜金かえせ!



4831. Re: 東京進出! hirokun  2004/03/20 (土) 01:40
へぇ。☆さん、手話ができるんですか!
手話にも方言があるって聞いたことがありますけど、東京と大阪でかなり違うんですか!?
でもやっぱり東京の手話が標準手話になってるんでしょうね。
関西弁の手話ってどこで習うんやろ?

>煮込み系とたいたもんとは微妙にニュアンスが違ったような・・・

わかるんやけど、微妙に表現できひんような。。。



4830. Re: 金曜日の晩 hirokun  2004/03/20 (土) 01:39
>鍋でご飯を炊くというのはあまり聞いたことはありませんけど、

鍋も飯盒もいっしょやん。
炊飯器で炊くより、よっぽど美味い。
お焦げなんて、自由自在に作れるし。

>長崎いってこられたんですか!

去年の秋ですけどね。
神戸も坂道は多いけど、坂言うても北から南に下ってる単純な坂ばっかり。
長崎の坂は奥が深い。オランダ坂なんて、まわりながら(?)上ってるし。



4829. Re: 炊く?煮る? hirokun  2004/03/20 (土) 01:38
>大阪や兵庫はどうですか?

大根は炊く。大根のたいたん。
魚はそういえば炊くとは言わへんかも。煮魚。
そやけど、佃煮は炊く。そやから釘煮も炊く。
豆も炊く。
カレーは「作る」やね。
シチューも作る。



4828. Re: くぎ煮 hirokun  2004/03/20 (土) 01:37
>兵庫県においては、東はどのあたりまで、くぎ煮を作るんでしょうかね。

イカナゴ釘煮の由来が載ってました。
これって、比較的新しいもんやねんね。
http://www.ne.jp/asahi/kobe/uotomo.com/shokai.html

須磨は確実に作ります。長田はどうやろ。

>今回手作りを送ってくれたのは母の妹のおばさんです。

ウチは第一弾送ってくれたのは母(西宮出身)で、市販品です。
第二弾は父の妹のおばさん(須磨人)です。手作りです。



4827. ご本 rumi  2004/03/19 (金) 22:10
息子が
「このご本、よんで・・」と言ってきた。
え!ゴホンと言ったら龍角散やろ!と訳わからんことを
返してしもうた。息子の顔はポカーンとしていた。

大体、公園デビューした頃から、丁寧語になじまへん。
例 : お砂場、おすべり、お召し変えまたはお着替え
    ご用事、お咳、おノド、お熱
なんでも お つけるなー なんで本だけ ご やねん。(心の声)
今日も幼稚園関連の集まりがあったけど、
「○○ちゃん、おのどにあめつまらないように気をつけるのよ。」
という声をきいて、
ノドにもお をつけるのね。と心の中でメモした。でも
実践でけへん。
「○○、のどにあめちゃん、つまらんように、気ィつけやー」となる。



4826. Re: 東京進出! rumi  2004/03/19 (金) 22:04
☆さん、はじめまして。
> 東京の手話も関西とはかなり違うらしいし、耳も目も楽しみです!
え!それは知らなんだ。関西弁の「なんでやねん。」も手話で
あるんでしょうか?変な質問すみません。

> 丹後でも、野菜はほとんどたいてましたよ。煮込み系とたいたもんとは微妙にニュアンスが違ったような・・・

え・・・!その2 その微妙なニュアンスわからへーん。
うちは、大体時間のかかる煮物せえへん母親やったしなあ。
じゃ、厚揚げと小松菜の煮物?じゃないんかな。




4825. ケータイから。 hirokun  2004/03/19 (金) 21:32
ケータイからです。まだ仕事してます。今日中に帰れるやろか。。。で、日曜も休出です。(泣) レスは家に帰ってからゆっくりと。



4824. 東京進出! ☆  2004/03/19 (金) 20:50
ご無沙汰してます〜
今夜から東京に行きます!修学旅行以来☆
プチ異文化体験、楽しみにしてますわ♪

ちなみに、今回はたぶん最初から最後まで手話でしゃべる予感。
東京の手話も関西とはかなり違うらしいし、耳も目も楽しみです!

でわでわ(^^)/

P.S
丹後でも、野菜はほとんどたいてましたよ。煮込み系とたいたもんとは微妙にニュアンスが違ったような・・・忘れてくのが寂しい!!
家庭科の授業で好きな食べ物アンケートがあって、「白菜とツナのたいたん」と答えた記憶が・・・しかもそのままでプリントが作成されました笑。だって他に表現のしようがないもん!



4823. 金曜日の晩 Y君  2004/03/19 (金) 20:43
>単身赴任してたときは、朝からコッフェル(山やキャンプで使う小さい鍋)でご飯を炊いてました。

なるほど、単身赴任自体がキャンプみたいな感じだったんでしょうね。でも、鍋でご飯を炊くというのはあまり聞いたことはありませんけど、器が燃えなければ何でもいいがかも。。

>この前出張で行った長崎なんか、散歩には最適。

長崎いってこられたんですか!さっそく、長崎市の地図をみてみました。なかなかぐにゃぐにゃしてます。しかも、坂がありますから、なおたまらんでしょうね。



4822. Re: 炊く?煮る? rumi  2004/03/19 (金) 20:10
うちは神戸(東灘区)ですが、炊くはごはんのみです。
で、野菜の煮物といいますが・・。
京都では煮物っていわないんですね。なんていうのでしょうか?

だんなは尼崎(大阪色の強い兵庫県)ですが、義母は
「カレー炊こか?」ていいます。めちゃ違和感あり。
煮物も炊くっていうときありますね。
なんかのお惣菜やさんのメニューで「○○のたいたん」って
いうのがあったような気がしますが・・。



> よそへ言って「野菜の煮物がね、」と言われると、
> どうしても一瞬違和感があります。
> ほとんどの地域では、「炊く」のはお米くらいの気がするのですが。



4821. 炊く?煮る? みい  2004/03/19 (金) 19:16
rumiさんの書き込みを見て、ふと時々感じていた疑問を思い出しました。
京都では、野菜も魚も「炊く」っていいますけど、
大阪や兵庫はどうですか?
よそへ言って「野菜の煮物がね、」と言われると、
どうしても一瞬違和感があります。
ほとんどの地域では、「炊く」のはお米くらいの気がするのですが。



4820. くぎ煮 rumi  2004/03/19 (金) 19:07
うちは第一弾をたいらげてしまったけど、
第二弾はなさそうです。
ところで、うちは祖母が加古川に長く住んでいたこともあって
毎年春にくぎ煮をたく?(なんていうん?)
のですが、兵庫県においては、東はどのあたりまで、
くぎ煮を作るんでしょうかね。
明石のほうでは、家それぞれの味付けがあって、
嫁入り前にはくぎ煮が作れるようにならなあかんとか
なんとか・・。うちは祖母は作るけど、その娘の母は
つくらへん。今回手作りを送ってくれたのは母の妹の
おばさんです。たぶん、私も毎年食べたくなるんやろうなと
思います。



4819. Re: 金曜日の晩まであと2日 hirokun  2004/03/18 (木) 23:20
>ちなみに、何を作られたんですか? 

たま〜に作ると、いかにもいつでも作ってるような言い方する。
はるか昔のことなので忘れました。

多分、パンを焼いたぐらいか。。。
でも、気が向いたら料理もします。
料理ってなかなかオモロイ。
単身赴任してたときは、朝からコッフェル(山やキャンプで使う小さい鍋)でご飯を炊いてました。

>大きい道路しか見なかったら碁盤目状になっていると思いますが

そうかなぁ。。。

街中の道はくねくねしてるほうが面白いといえば面白いです。
どこにつながってるかわからん道を散歩するのはオモロイです。
このまえ出張で行った長崎なんか、散歩には最適。



4818. 金曜日の晩まであと2日 Y君  2004/03/18 (木) 18:43
>自分で朝飯を作って、朝飯作ってやったから、早よ起きて食え!と騒ぐこともあります。

そうですね、せっかく作ったんだから食べてもらいたいですもんね。ちなみに、何を作られたんですか? 僕、最近自分でなんか作れたら良いなぁって思うようになりました。

>富山城の南西あたりの逓信病院付近のことかなぁ。。。

逓信病院,僕どこにあるのかよく分からないんですが(あのあたりはめったに行かない)、南西付近ということなので地図を見ますと、確かにそうなってます。 細かい道路を見ると碁盤状??ッて思いますけど、大きい道路しか見なかったら碁盤目状になっていると思いますがいかがですか?



4817. こんにちは  Re:みいさん Y君  2004/03/18 (木) 18:28
>さん”つけるのも変かな?

そうですね、もともと君がついてますからかぶりますし。。「Y君」ってよんでやってください。
呼び捨てでもかまいません。「Y」とか。。

>もうすぐ名古屋に引越しです。

名古屋は碁盤目状の街ですね。行ったことありませんが(笑)



4816. Re: くぎにの話 hirokun  2004/03/18 (木) 05:27
>イカナゴのクギ煮ですが、冷凍できますよ。

なるほど。冷凍しといたらええんやね。
小分けにするのがメンドクサイなぁ。
でも、タッパーに入ったまま冷凍したら、解凍が大変やし。

>うちは、実家から3キロ届きました。

関西じゃ、釘煮専用のタッパー(タッパーって商品名やから、なんて言うんやろ。保存容器?)売ってるんですよね。
一つが1キロ入りでしたっけ。
ウチも合計3タッパーやから3キロかな。



4815. くぎにの話 junko [URL]  2004/03/18 (木) 01:51
こんにちは
イカナゴのクギ煮ですが、冷凍できますよ。
うちは、実家から3キロ届きました。
小さい袋に分けて、冷凍してます。
一年くらい平気で持ちますよ。
ぜひ、お試しくださいね



4814. Re: 金曜日の晩まであと2日 hirokun  2004/03/17 (水) 23:16
>うるさがられるって何してるんですか?

いつまで寝とんや!早よ、起きぃ! 言うて騒ぎます。
腹へった。朝飯作ってくれ! と騒ぐこともあります。
自分で朝飯を作って、朝飯作ってやったから、早よ起きて食え! と騒ぐこともあります。

>通勤だったら毎日おんなじだから飽きるがじゃないかなと思ったんですけど。。

飽きることはないですけど、ただ眠たいだけ。

>富山市は碁盤なんです。

これは知りませんでした。
PCに入ってる電子地図帳見たら、う〜ん、なってるといえばなってるし。
富山城の南西あたりの逓信病院付近のことかなぁ。。。



4813. Re: くぎに hirokun  2004/03/17 (水) 23:14
>うちからもリンクさせてくださいね。

どーもありがとう。

>イカナゴのクギ煮は春の風物詩です。

昨日、実家からイカナゴの第2弾が送られてきました。

3月の始めに送られてきたのは市販品で2パック。
今度は手作り品で1パック。

最初のがまだ1パック残ってます。
そんなに大量に食えるもんやなし。。。
でも、3ヶ月ぐらいは保存できるみたいやし。

釘煮も美味いけど、イカナゴがもうちょっと大きくなったのを釜揚げにしたやつ。
あれ、醤油かけて食べると美味しいんやけど、産地で手にはいれへんからねぇ。
こちらで食べるのはムリなようです。



4812. Re: 金沢でも売ってます hirokun  2004/03/17 (水) 23:14
>いかなごの釘煮、金沢でも売ってますよ。

こちら関東のスーパーでもたまぁ〜に売ってるのを見たことがありますが、別に春に売ってるというわけではないので、ひょっとしたら関西で売れ残ったもんをこっちで売ってるのかも。
(考えすぎか)

>雰囲気が大阪っぽいですよね。

そうですね。
電話も06やし。

>もうすぐ名古屋に引越しです。

名古屋は山が見えないから(多分)、どっちが北か南か、きっと迷いますよ。



4811. 富山は みい  2004/03/17 (水) 19:39
こんにちは、Y君さん・・って
さん”つけるのもへんかな?(^^;
うちの夫が富山市の出身なんですよ。
何度かあちらには行ってますけど、実家が郊外だからかな、
碁盤の目だとは気がつきませんでした。
今度注意してみますね。

と、そんなことを言いながら、もうすぐ名古屋に引越しです。



4810. Re:みいさん Y君  2004/03/17 (水) 08:41
>碁盤の目に慣れてたんで、

碁盤で有名なのは京都ですけど、僕の住んでいる富山県の県庁所在地富山市は碁盤なんです。京都ほどじゃないですけど。。みいさんは富山に来られたら安心するのかもしれないですね。




4809. 金曜日の晩まであと2日 Y君  2004/03/17 (水) 08:34
>土日は余計に早く起きて、嫁はん、子どもにうるさがられてます。

うるさがられるって何してるんですか? 普通にテレビとか静か〜に見とったら、そんなにうるさくはないんじゃないですか。。

>ぼくもそうしたいねんけど、

でも、そうしたいって思われるんですね。 通勤だったら毎日おんなじだから飽きるがじゃないかなと思ったんですけど。。



4808. くぎに junko [URL]  2004/03/17 (水) 08:19
こんにちは 「うっとこ」のjunkoです。
リンク、どうもありがとう。
うちからもリンクさせてくださいね。
もうじき更新する予定ですので。

 うちの実家は播州ですので、イカナゴのクギ煮は
春の風物詩です。みな、行列してイカナゴ買ってますよ。
町中歩くと、甘辛いにおいが充満してます(笑)
 今は伊豆に住んでるけど、伊豆ではやっぱり
イカナゴって珍しいらしくて、「イカナゴ?何其れ?」って
感じ。



4807. 金沢でも売ってます みい  2004/03/17 (水) 06:15
いかなごの釘煮、金沢でも売ってますよ。
兵庫県産です。今、うちの冷蔵庫にもあります(^^)。


>京都の中心地やったら道が碁盤の目状になってるからええけど、>ちょっと中心地から離れると、どっちが北か南かわからんようになりますね。
それは言えてます。
碁盤の目に慣れてたんで、最初はよそへ行ったら苦労しました。

一時期、高槻に住んでいたことがあります。
大阪の北部はなんていうか、マイルドな感じやね。
確かに京都気質がまじっているのかも。
ミナミへ向かうにつれて、いかにも大阪人らしくなってくるような気がします。

いつも尼崎に年賀状出す時、
「あそこって・・大阪府やったっけ?兵庫県やったっけ?」
って迷ってました。
雰囲気が大阪っぽいですよね。



4806. Re: よかったですね hirokun  2004/03/16 (火) 21:55
>hirokunさん、治ってよかったですね。

はい。傷は治ったけど、どういう訳か目の回りが腫れてます。
殴られたみたい。
今は赤い(というか赤紫)けど、そのうち黒くなってくるはず。
娘曰く、オヤジ狩りにあったみたい。
たしかに、喧嘩して負けたみたいな感じになってます。

>センタンとサンガリヤの共同作品

センタンのアイス、こっちでも売ってるとこあるんですねー。
ナツカシ。。。

>いかなごの釘煮も知らんし、

いかなごの釘煮は、今や神戸だけでなく大阪にも広まっているらしいです。
ネットラジオの「ごめんやす馬場章夫です」で言うてました。
http://mbs1179.com/gomenyasu/

>開かずの踏み切り多すぎ!!

踏みきりで思い出しました。
昔の踏みきりは、自動と違ごて踏みきり番のおっさんが白い旗をふりながら遮断器を下ろしてました。
踏みきり番するおっさんやったらくぐりぬけるまで待ってくれるのに。
昔はよかったとは言わへんけど、でも、昔はデパートに行ったらエスカレータのところでお姉さんが番してたし、タバコ屋にはおっさんが番してたし(タバコ吸わへんから関係ないけど)、改札口では駅員が番してたし、バスには車掌が乗ってたし。。。
みんなどこに行ってしまったんやろ。



4805. Re: 金曜日の晩まであと3日 hirokun  2004/03/16 (火) 21:53
>それいいじゃないですか!

ええけど、でも子どもと一緒やからね。
遠足の日とかに朝早く目ぇ覚ましてはしゃいでる子どもと一緒。
土日はよけいに早く起きて、嫁はん、子どもにうるさがられています。

>乗り物に乗ったら景色を楽しむばっかりに、

ぼくもそうしたいねんけど、なんせ睡眠不足なんで。

>それにしても、なおって良かったですね!

はい。どうもありがとう。



4804. 今日のドジ rumi  2004/03/16 (火) 19:23
今日、踏み切りを渡ろうとしたら、開いてすぐ
カンカン鳴り出して、渡ったろー思うたら、
後少しで遮断機が降りてもうて、
(歩行者用の幅1メートルくらいの踏み切りなんです)
自転車やったから
くぐるにくぐれず・・。そしたら同じように出遅れた
おばあちゃんが遮断機を
持ち上げてくれて私を 通らしてくれようとしてくれたんです。
(ええ人や・・)
でもおばあちゃんが頭うちそうになっていたから
先におばあちゃんに行ってもらって、無理やり遮断機を
上げて通ったら、一部始終を知り合いのママに見られた!!
(はっずーー)
小田急の人、遮断機壊れてたらごめんなさい。

小田原線なんですけど、開かずの踏み切り多すぎ!!
前も遮断機が頭の上に降りてきて、痛かってんから!



4803. よかったですね rumi  2004/03/16 (火) 19:17
hirokunさん、治ってよかったですね。頭蓋骨まで
治るなんて、すごい生命力!

ところで、みっくちゅじゅーすですが、
この前川崎のひなびたスーパーになんと
「大阪の味」という字がとびこんできて
見ると、みっくちゅじゅーす味のアイスそれも
箱入りファミリーサイズ センタンとサンガリヤの共同作品
買おか思うたけど、そこのアイスってふたがない
オープン冷凍庫でなんか霜がいっぱいついてて(誰も買わへんわなあ)
さすがの私も買う勇気がなかった・・。
まだあったら、今度こそ買お。

大阪と神戸の境の話
私のダンナは武庫川のすぐ東出身です。(ほとんど西宮のノリやね)
でも今は東京ナイズされてるから大阪人の片鱗もないです。
神戸よりのはずやけど、いかなごの釘煮も知らんし、
「・・・とう 」も使わへん。(でも車は神戸ナンバー)





4802. 金曜日の晩まであと3日 Y君  2004/03/16 (火) 14:37
>寝ててもいいとなると余計に早く起きてしまう。

それいいじゃないですか! 精神的に「お休みだぁ」って思える時間が増えて。 でも、寝ていることが幸せだったら困るか。。

>電車の中で熟睡

本当ですか? 僕それ無理なんですよ。乗り物に乗ったら景色を楽しむばっかりに、眠れない。。(別に寝る必要がなかったらいいけど)

>早朝割引やってんの?

早朝じゃないけど、9時からお昼の12時までって言うサービスがありました。イオン系列のお店で。

>わさび醤油かからし醤油で。

刺身じゃあるまいし。。 それにしても、なおって良かったですね! 



4801. Re^2: 人徳なのか hirokun  2004/03/15 (月) 22:24
>4月3日ぐらいなら まだ痕跡が残ってるでしょう。

若いから、もう完治しました。頭蓋骨陥没さえも治りました。
タバスコシャンプーでもカラシ醤油でも平気。
あゆさんはなんかしてくれるの?



4800. Re^6: 色々と書き込み(笑) hirokun  2004/03/15 (月) 22:23
>でも、実際格好いいからしょうがないし。

そやそや!

>大阪と京都が混じっていて、いい感じ。

神戸と大阪って、武庫川を境に変わるように思えるけど。
というか、府県境と一致してませんね。
尼崎は大阪人と言ってもいいでしょう。
大阪と京都は府の境で気質も変わるんやろか、それとも徐々に変わっていくんやろか。



4801. Re^2: 人徳なのか hirokun  2004/03/15 (月) 22:24
>4月3日ぐらいなら まだ痕跡が残ってるでしょう。

若いから、もう完治しました。頭蓋骨陥没さえも治りました。
タバスコシャンプーでもカラシ醤油でも平気。
あゆさんはなんかしてくれるの?



4800. Re^6: 色々と書き込み(笑) hirokun  2004/03/15 (月) 22:23
>でも、実際格好いいからしょうがないし。

そやそや!

>大阪と京都が混じっていて、いい感じ。

神戸と大阪って、武庫川を境に変わるように思えるけど。
というか、府県境と一致してませんね。
尼崎は大阪人と言ってもいいでしょう。
大阪と京都は府の境で気質も変わるんやろか、それとも徐々に変わっていくんやろか。

BBS Log INDEXに戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る