東京弁は感染るんです


メルマガの登録はメールアドレスを入れて登録ボタンを押してください。
Mag2 Logo 
「東京弁は感染るんです」のメールマガジン
                                                                    
■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□□   第211号  □
 
   →→→ 「東京弁は感染るんです」のメールマガジン →→→
 
□ 2007/6/3    □□■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■
ご購読ありがとうございます。
 
東京在住27年。善良な関西人に東京弁が感染してしまいました。
その様子は「東京弁は感染るんです」のホームページで紹介していますが、
ここではちょっとした「関西関東比較ネタ」や「関西の言葉」、ホームペー
ジの更新情報などを週刊でお届けします。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 1.更新情報
 2.関西関東比較ネタ →「天丼」
 3.関西の言葉 → 「トウヲ」
 4.お気に入りWebサイト → 「天ぷら」
 5.先週のアンケート結果
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■更新情報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 6月1日 「関西弁基礎講座 第12講」に大阪しゃれ言葉検定を追加しま
 した。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/kouza12.html

 Blogに載せているものと同じものですが、関西弁基礎講座の第12講にも
 「大阪しゃれ言葉検定」を追加しました。挑戦してみてください。
 
 Blogだけは何とか毎日更新中です。気になる項目がありましたら↓から。
 http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/
 
 5/27 :左甚五郎
 5/28 :ササウチワ
 5/29 :こんにゃく
 5/30 :メルマガ発行前のアンケート
 5/31 :世界禁煙デー
 6/ 1 :大阪しゃれ言葉検定
 6/ 2 :路地
 
 掲示板は↓
 http://hirokun.board.coocan.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西関東比較ネタ■                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                「天丼」
 
天丼は東京生まれの食べ物なのだそうです。
 
『どっちがうまい!?東京と大阪・「味」のなるほど比較事典』(前垣和義
著 PHP文庫)によると、『天丼は、明治十年(1877)頃、東京神田鍛冶屋町
の「仲野」の主人が考案』したのだとか。
天保二年(1831)に創業した新橋の「橋善」が天丼の元祖という説もあるよ
うですが、いずれにしても天丼発祥の地が東京であることには違いないよう
です。
 
そういえば、首都圏の駅前商店街などでよく見かける天丼のチェーン店「て
んや」は関西にはないようです。
http://www.tenya.co.jp/index.htm (←宣伝する筋合いはないのですが)
 
関西と関東の天ぷらの違いについてはメルマガ第117号で紹介したように、関
東ではごま油で、関西ではサラダ油で揚げることが多いようです。
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber/117.html
 
天丼のタレも関東は醤油がベースの黒いタレなのに対し、関西は出汁がベー
スなので関東に比べるとやや薄い色をしています。
関東では揚げた天ぷらをこの黒いタレにくぐらせてからご飯の上に載せて、
さらにもう一度タレをかけますが、関西では天ぷらをタレにくぐらせること
はしません。
 
天ぷらのネタとしては、関東でも関西でもそれほど違いはないようですが、
強いて言えば関東では江戸前の穴子に人気があるようです。
 
なお、漫才などのお笑い界では同じギャクを2回以上繰り返して笑いをとる手
法を天丼というそうです。海老の天ぷらを載せた天丼は、天ぷらが二本載っ
ているからだとか。
 
では、ここでアンケートです。
今回も手抜きをしてメルマガ第76号で親子丼の比較をしたときのものと同じ
です。
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber/076.html
 
   ■■       好きなどんぶり物は?       ■■   
       (アンケート締め切りは6月7日18時まで)
 
◆天丼、かき揚げ丼など、天ぷら系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A136a7
◆親子丼、卵丼など、卵系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A2b253
◆カツ丼など、揚げ物系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A355dd
◆うな丼、アナゴ丼など、うな丼系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A4ce0a
◆いくら丼、うに丼など、海鮮系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A53d51
◆牛丼、豚丼など、牛丼系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A6022d
◆中華丼、天津飯など、中華系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A7c7da
◆ビビンバなど、韓国系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A822ad
◆カレー丼など、カレー系。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281A992a3
◆その他。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281Aa35f7
◆どんぶり物は嫌いなんです。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021281Ab333b
 
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0021281Cb560
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0021281P00C0ba6
 
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西の言葉■                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          「トウヲ」【十】(名)
 
 トォのオを一層明瞭にいうために、towo → towwo となったもので、特に
 ワ行のヲと発音する異例である。八つ、ここのつ、とうヲと数える。
 
 (大阪ことば事典 牧村史陽編 講談社学術文庫より引用)
 
 明治生まれの祖母が数を数えるとき、確かに「トウヲ」と発音していたこ
 とを思い出しました。。。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お気に入りWebサイト■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              「天ぷら」
    http://iroha-japan.net/iroha/B02_food/20_tempura.html
 
日本文化いろは事典から。天ぷらの由来や語源、徳川家康の死因の真相など
について書かれています。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□先週のアンケート結果□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週行いましたアンケート『ホタルを見たことがありますか』の結果を発表
します。
 
河川や水路などの水質浄化が進んで、全国的にも少しずつホタルが増えてい
るようです。
 
◆テレビでなら見たことがある。  ・・10票(12%)
◆子どもの頃、見たことがある。  ・・28票(33%)
◆子どもの頃、見たような気がする。・・ 3票( 4%)
◆一度だけ見たことがある。    ・・ 3票( 4%)
◆一度だけ見たような気がする。  ・・ 1票( 1%)
◆何度か見たことがある。     ・・28票(33%)
◆毎年見ている。         ・・ 8票( 9%)
◆見たことがない。        ・・ 4票( 5%)
 
○コメントボードから○
 
ここ何年か見ています。近くに結構ほたるが出る場所があるので。
私はわざわざ見に行きますが、友達の家には川から時々ほたるが飛んでくる
そうです。(midoriさん)
 
子どもの頃は、家の近所でも母の実家でもホタルを見ることができた。
母の実家は広島県の山の中で、今はダム工事の現場になっている。
(shibaさん)
 
ここ数年は毎年見てますね。
子供の頃は自宅周辺でも見られたのですが、今は数km離れた川まで行かない
と見られません。(ぺさん)
 
夏の夜、少年の腕と蛍は同じほほえみを見せてくれた。
私はテレヴィも現実も蛍を見たことがありません。
(謎美四星@大きなお友達さん)
 
(テレビでなら見たことがある。)なかなか自然に接する機会も少なくなっ
たかなと思います。(ひろき(H.O.)さん)
 
TVや本でなら見た事が有るが、ゲンジボタルとヘイケボタルの見分けは分か
らない。(Myleneさん)
(ヘイケボタルのほうが少し小さくて、胸というか首というか背中の赤いと
ころの黒い模様がゲンジは十文字、ヘイケは一文字になっています。)
 
神戸は川も山も多いので、時々見ます。でも実を言うと、あんまり好きじゃ
ありません。光らない虫、たとえばぶいぶいとかの方が好きです。
(shishowさん)
 
京都の山奥に住んでいたので、ちょっと奥に入ると、修験者の滝とかありま
して・・・。w
その滝から流れる川沿いにたくさん蛍が見えました。
夢中で見てるうちに、滝つぼに落ちました(トホホ (ワタルさん)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早いものでもう6月になってしまいました。
関東甲信越地方の梅雨入り平年日は6月8日ごろ、近畿は6月6日ごろだそうで
す。
鬱陶しいなぁ。。。
 
ひょっとすると来週は出張のため休刊させてもらうかも知れません。
その節は、どうぞよろしく。
 
 発行者      hirokun (GANSO_hirokun)
  メール      QZB02157@nifty.com        感想お待ちしてます。
  ホームページ   http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールマガジンは、
  『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/   (マガジンID:0000108038)
    『melma!』 http://www.melma.com/   (マガジンID:00088470)
           ( 旧 『Ransta』は(マガジンID:00153759))
  『めろんぱん』 http://www.melonpan.net/ (マガジンID:004448)
  『メルマガ天国』 http://www.melten.com/  (マガジンID:15248)
  『カプライト』 http://kapu.biglobe.ne.jp/  (マガジンID:8039)
    『Yahoo!メルマガ』http://merumaga.yahoo.co.jp/(マガジンID:1954)
 を利用して発行しています。
 
 バックナンバーは
        http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber0.html
  解除は
       http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



   Backnumber一覧に戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る