東京弁は感染るんです


メルマガの登録はメールアドレスを入れて登録ボタンを押してください。
Mag2 Logo 
「東京弁は感染るんです」のメールマガジン
                                                                    
■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□□   第209号  □
 
   →→→ 「東京弁は感染るんです」のメールマガジン →→→
 
□ 2007/5/20   □□■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■
ご購読ありがとうございます。
 
東京在住27年。善良な関西人に東京弁が感染してしまいました。
その様子は「東京弁は感染るんです」のホームページで紹介していますが、
ここではちょっとした「関西関東比較ネタ」や「関西の言葉」、ホームペー
ジの更新情報などを週刊でお届けします。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 1.更新情報
 2.関西関東比較ネタ →「宇治茶と狭山茶」
 3.関西の言葉 → 「ツッパリ」
 4.お気に入りWebサイト → 「お茶百科」
 5.先週のアンケート結果
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■更新情報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ひと月ぶりに「今日の症状」を更新しました。
 
 5月19日 「今日の症状」に「ありがとう」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/shoujou0705.html#070519
 
 買い物後の声かけについても東西で差が見られるそうです。
 詳しくはホームページで。

 Blogだけは何とか毎日更新中です。気になる項目がありましたら↓から。
 http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/
 
 5/13 :サンバ
 5/14 :種痘記念日
 5/15 :コンビニ発祥地
 5/16 :ナガミヒナゲシ
 5/17 :メルマガ発行前のアンケート
 5/18 :ムラサキツユクサ
 5/19 :くぎ煮検定
 
 掲示板は↓
 http://hirokun.board.coocan.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西関東比較ネタ■                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              「宇治茶と狭山茶」
 
メルマガ第128号では、関西と関東のお茶に対する消費金額の違いや嗜好の違
いなどについて書きましたが、今回は関西の「宇治茶」と関東の「狭山茶」
を比較してみます。
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber/128.html
 
高級茶として名声の高い宇治茶は京都府の宇治近郊で作られるお茶で、その
歴史は古く、鎌倉時代から生産されていたそうです。
生産の中心は煎茶ですが、玉露や抹茶など高級なお茶の産地として有名です。
 
メルマガ第128号にも書いたように、関東では後熟した甘みのある古茶が好ま
れるのに対し、関西では新鮮な香りがあって渋みのある新茶が好まれますが、
宇治茶もすがすがしい香りと喉ごしの良さが特徴です。
 
湯呑みに注いだお茶の色は山吹色に澄んでいて、口に含むとしっかりコクの
あるお茶、これが宇治茶です。
 
狭山茶は埼玉県の狭山地方(入間市、所沢市、狭山市など)で生産されるお
茶で、狭山は関東の銘茶の産地として知られています。
 
狭山茶の特徴は深い味わい。埼玉県は緑茶生産の経済的北限といわれていま
すが、寒い冬を乗り越えることでお茶の味わいがいっそう深まります。
 
また、狭山火入れ(火入れとは、お茶の仕上げ段階で熱を加える工程)とい
う強い火入れにより、独特の深みのある味わいが引き出されます。
 
なお、日本三大銘茶は「色の静岡、香りの宇治、味の狭山」といわれている
そうですが、お茶の産地として生産量が多い県は静岡県、鹿児島県、三重県
などで、生産量が多いだけでは銘茶にはなれないようです。
 
ではここでアンケートです。
ちょっと手抜きをして、メルマガ第128号のアンケートと同じです。
 
■■   お茶とコーヒーではどちらのほうをよく飲みますか?   ■■
      (アンケート締め切りは5月25日18時まで)
 
◆関西出身。お茶です。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A109c2
◆関西出身。コーヒーです。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A262de
◆関西出身。お茶やコーヒー以外をよく飲みます。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A3f1f5
◆関東出身。お茶です。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A4e12c
◆関東出身。コーヒーです。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A5d31e
◆関東出身。お茶やコーヒー以外をよく飲みます。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A6f530
◆西日本出身。お茶です。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A70701
◆西日本出身。コーヒーです。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A875d8
◆西日本出身。お茶やコーヒー以外をよく飲みます。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070A9f0ed
◆東日本出身。お茶です。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070Aa1361
◆東日本出身。コーヒーです。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070Ab2a7a
◆東日本出身。お茶やコーヒー以外をよく飲みます。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0021070Acd9ab
 
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0021070Cbc62
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0021070P00Cb5c0
 
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西の言葉■                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         「ツッパリ」【突っ張り】(名)
 
 しんばり棒。つっかい棒。動詞は、ツッパル(支える)。
 
 [例] ツッパリ支(か)う。屁のツッパリにもならぬ。
 
(大阪ことば事典 牧村史陽編 講談社学術文庫より引用)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お気に入りWebサイト■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             「お茶百科」
          http://ocha.tv/index.html
 
「お〜いお茶」の伊藤園が運営しているサイトです。
「お茶のことを知って、もっと身近に。お茶ととともに楽しい生活を。」を
コンセプトにしているお茶情報のポータルサイトです。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□先週のアンケート結果□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週行いましたアンケート『大根を「桂むき」にできますか?』の結果を今
頃発表します。
 
「桂むき」の由来には諸説あるそうで、能の装束のひとつ「桂帯」からつい
たという説、平安時代から室町時代の行商人「桂女」(かつらめ)の用いた
衣装からついたという説、桂の木の皮が縦に長くむけることに由来するとい
う説などがあるそうです。
 
◆はい。「桂むき」は得意です。    ・・ 2票( 3%)
◆はい。得意じゃないけどできます。  ・・25票(40%)
◆したことはないけど、多分できます。 ・・10票(16%)
◆したことはないけど、多分できません。・・ 8票(13%)
◆いいえ。リンゴならむけますが。   ・・ 8票(13%)
◆いいえ。リンゴもむけません。    ・・ 1票( 2%)
◆そもそも包丁を使うことがありません。・・ 5票( 8%)
◆「桂むき」が何なのかわかりません。 ・・ 4票( 6%)
 
○コメントボードから○
 
「かつらむき」は日本料理の基本。出来ない人はまず包丁を研ぐ事からはじ
めたら (多摩イタチさん)
 
(そもそも包丁を使うことがありません。)包丁、危ないからね。
(謎美四星@大きなお友達さん)
 
(そもそも包丁を使うことがありません。)刃物の扱いも得意ではありませ
ん。(ひろき(H.O.)さん)
 
(いいえ。リンゴならむけますが。)皮は剥けるが、実は、厚剥きになって
しまうので。(Myleneさん)
 
大根は切りやすいので、ついつい沢山切ってしまいます。桂むきしてから千
六本にします。(shishowさん)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
缶入りのお茶が初めて発売されたのは1985年だそうです。
 
缶入りのお茶なんて誰が買うねん!?と最初は思っていたのに、今ではお茶
だけではなくただの水まで毎日買うようになってしまいました。。。
 
 発行者      hirokun (GANSO_hirokun)
  メール      QZB02157@nifty.com        感想お待ちしてます。
  ホームページ   http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールマガジンは、
  『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/   (マガジンID:0000108038)
    『melma!』 http://www.melma.com/   (マガジンID:00088470)
           ( 旧 『Ransta』は(マガジンID:00153759))
  『めろんぱん』 http://www.melonpan.net/ (マガジンID:004448)
  『メルマガ天国』 http://www.melten.com/  (マガジンID:15248)
  『カプライト』 http://kapu.biglobe.ne.jp/  (マガジンID:8039)
    『Yahoo!メルマガ』http://merumaga.yahoo.co.jp/(マガジンID:1954)
 を利用して発行しています。
 
 バックナンバーは
        http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber0.html
  解除は
       http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



   Backnumber一覧に戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る