東京弁は感染るんです


メルマガの登録はメールアドレスを入れて登録ボタンを押してください。
Mag2 Logo 
「東京弁は感染るんです」のメールマガジン
                                                                    
■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□□   第139号  □

   →→→ 「東京弁は感染るんです」のメールマガジン →→→

□ 2005/12/4   □□■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■
ご購読ありがとうございます。

東京在住25年。善良な関西人に東京弁が感染してしまいました。
その様子は「東京弁は感染るんです」のホームページで紹介していますが、
ここではちょっとした「関西関東比較ネタ」や「関西の言葉」、今「東京弁
は感染るんです」の掲示板で話題になっている内容、更新情報などを週刊で
お届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1.更新情報
 2.今週の掲示板
 3.関西関東比較ネタ →「棒ダラと水ダコ」
 4.関西の言葉 → 「ブッタン」
  5.お気に入りWebサイト → 
                 「話のたまごから 短時間でできるゴージャスおせち」 
 6.先週のアンケート結果
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■更新情報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11月29日 「今日の症状」に「Y字の中綴じ」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/shoujou0511.html#051129

 座布団の中綴じが関西と関東では違うという証拠写真を撮ってきました。
 詳しくはホームページで。

 11月30日 「今日の戯言」に「ベルトコンベヤー」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/tawagoto0511.html#051130

 ポートアイランドなどを造成するために山から海へ土砂を運び続けた須磨
 のベルトコンベヤーが稼動を終えました。詳しくはホームページで。

 Blogは今のところ毎日更新中です。気になる項目がありましたら↓から。
 http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/

 11/27 :蛍光灯のカバー
 11/28 :京都タワー
 11/29 :イタリアン
 11/30 :嵐山
 12/ 1 :路線図
 12/ 2 :ペンギンとカモノハシ
 12/ 3 :丸二年

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の掲示板■                          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週に引き続きY君大学合格おめでとうの書き込みが続いています。
「じゃんけん」は関西では「じゃいけん」「いんじゃん」だろう、という話
題も。。。

http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=QZB02157

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西関東比較ネタ■                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              「棒ダラと水ダコ」

早いもので今年もあと4週間。
デパートやコンビニでは何万円もする豪華なおせち料理の予約が始まってい
ます。

おせちの由来やおせち料理の関西と関東の微妙な違いについては、去年の暮
れに発行したメルマガ第91号にも少し書きました。↓
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber/091.html

今回はおせち料理の食材のなかで、関西ではよく使われるのに関東ではほと
んど見かけない「棒ダラ」と、その反対に、関東ではよく食べられているの
に関西では見かけることがない赤く着色された「水ダコの酢ダコ」について、
特に比較というわけではありませんが、取り上げて見たいと思います。

「棒ダラ」とは、マダラ(真鱈)の頭や内臓、背骨を取り除いて水洗いした
あとににカチカチになるまで乾燥させたもので、京都を中心に関西ではこの
棒ダラはおせち料理に欠かせません。

一週間以上水に漬けてもどしてから醤油と砂糖などで甘辛く煮て食べますが、
作るのにかなり手間がかかるので、最近では作る家庭も少なくなっているよ
うです。
北海道で生産される棒ダラの半分近くは京都で消費されるそうですが、京都
市中央卸売市場の入荷量は20年前に比べると4分の1に減っているそうです。

ここでちょっと宣伝です。棒ダラを食べてみたい方はこちら(↓)でお買い
求めになれます。
http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/mall_kansai.html

次は「水ダコの酢ダコ」について。

明石のタコで育った私は、東京にきて初めて真っ赤に着色された「水ダコの
酢ダコ」を見たときは、かなりの衝撃を覚えました。

水ダコは、大きいものでは3mを超えるものもいるという世界最大のタコです。
マダコに比べると水分が多く肉質は軟らかいそうです。
北海道ではこのミズダコのメスのことををマダコと呼ぶそうなので、話がや
やこしくなります。

関東のスーパーなどでは赤く着色された「水ダコの酢ダコ」はパックされて
年中売られていますが、特に年末になると「水ダコの酢ダコ」はおせち料理
の食材として欠かせないようで、プラスチックのバケツ状の容器に入れられ
た「水ダコの酢ダコ」が店頭に並びます。↓
http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/2003/12/2.html
http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/2003/12/post_13.html

なぜ酢ダコをわざわざ赤く着色するのか理由はわかりませんが、切り身にす
ると真っ白な身と赤い皮のコントラストが綺麗です。
(綺麗ですが、明石のタコで育った私は、水ダコの酢ダコはまだ食べたこと
がありません。食わず嫌いなだけかも知れませんが。。。)

それでは、今回のアンケート。

    ■■あなたのご家庭ではおせち料理を作りますか?■■   
           (アンケート締め切りは12月8日18時まで)

◆すべて手作り。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010966A15707
◆何品かは買う(作る品の方が多い)。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010966A25857
◆何品かは作る(買う品の方が多い)。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010966A3a2f9
◆セットで買ってくる(作らない)。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010966A45b42
◆おせち料理は食べないので作らない。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010966A574ca
◆その他。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010966A676eb

○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0010966C5372
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0010966P00Cd405

協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西の言葉■                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           「ブッタン」【仏壇】(名)

 ぶつだん。ていねいにいうと、オブッタン。

(大阪ことば事典 牧村史陽編 講談社学術文庫より引用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お気に入りWebサイト■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     「話のたまごから 短時間でできるゴージャスおせち」
       http://www.tokyo-gas.co.jp/tamago/200511.html

東京ガスのニュースレターです。
80分で4品目。五色野菜の粉節煮と伊達巻と鶏みそ松風焼きとゆり根の茶巾絞
りができるそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□先週のアンケート結果□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週行いましたアンケート『「銀杏」。この字をぱっとみたとき、何て読み
ますか?』の結果を発表します。

「銀杏」を「ぎんなん」と読むのは関西人で、関東人は「いちょう」と読む
と何かで読んだ記憶があります。
確かに、関西では「ぎんなん」と読む人は「いちょう」と読む人の5倍弱。
逆に関東では「ぎんなん」と読む人は「いちょう」と読む人の2倍強という
結果が出ました!

◆関西出身。「ぎんなん」でしょう。 ・・34人(30%)
◆関西出身。「いちょう」でしょう。  ・・ 7人( 6%)
◆関西出身。その他の読み方。    ・・ 1人( 1%)
◆関東出身。「ぎんなん」でしょう。  ・・30人(27%)
◆関東出身。「いちょう」でしょう。  ・・14人(13%)
◆関東出身。その他の読み方。        ・・ 0人( 0%)
◆西日本出身。「ぎんなん」でしょう。・・11人(10%)
◆西日本出身。「いちょう」でしょう。・・ 5人( 4%)
◆西日本出身。その他の読み方。   ・・ 0人( 0%)
◆東日本出身。「ぎんなん」でしょう。・・ 7人( 3%)
◆東日本出身。「いちょう」でしょう。・・ 3人( 3%)
◆東日本出身。その他の読み方。      ・・ 0人( 0%)

○コメントボードから○

銀杏(ギンナン)と言ってます、イチョウと言われると胃腸と聞き間違えち
ゃったりしそうですし。(ズパ栄さん)

『いちょう』で変換 胃腸 医長 銀杏 3回でした
『ぎんなん』で変換 銀杏 一発で変換されました (ほんのり。さん)

「銀杏」を「いちょう」と読み、「公孫樹」を「こうそんじゅ」と読む。 
(謎美四星さん)

動植物の名前(標準和名)はカタカナで書くのがほとんど癖になっているの
で、漢字を見た場合も、「イチョウ」とはすぐには結び付かない・・・
もちろん読めないわけではない・・・(コマンダーインチーズさん)

いちょうという読み方は知らないです。ぎんなんという読み方も自信があり
ません。(ひろき(H.O.)さん)

銀杏をイチョウと読む事は知らなかったが、イチョウの実が銀杏(ギンナン)
だという事は知っていた、尚、銀杏(ギンナン)と言えば、イチョウの実を
指し、イチョウと言えば、イチョウの木や葉を指す。(Myleneさん)

ええと。よく考えたら、いちょうともぎんなんとも読みます。公孫樹はない
なあ。(shishowさん)

食い意地がはっているので、「ぎんなん!」と即答です。(フクスケさん)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーでは今、安いものでは100円ぐらいで紅白のかまぼこが買えますが、
これが年末になると100円のかまぼこは姿を消して、代わりに1000円も2000円
もするかまぼこが現れます。

今のうちに買って冷凍しておけばいいような気がしますが、かまぼこは急速
冷凍しないとスが入るそうで、家庭の冷凍庫では冷凍できないのだそうです。

なんか、ちょっとムカツク。

 発行者      hirokun (GANSO_hirokun)
  メール      QZB02157@nifty.com        感想お待ちしてます。
  ホームページ   http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールマガジンは、
  『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/   (マガジンID:0000108038)
    『melma!』 http://www.melma.com/   (マガジンID:m00088470)
  『めろんぱん』 http://www.melonpan.net/ (マガジンID:004448)
  『メルマガ天国』 http://www.melten.com/  (マガジンID:15248)
  『カプライト』 http://kapu.biglobe.ne.jp/  (マガジンID:8039)
  『Ransta』http://ransta.jp/ (マガジンID:00002745)
 を利用して発行しています。

 バックナンバーは
        http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber0.html
  解除は
       http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



   Backnumber一覧に戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る