東京弁は感染るんです


メルマガの登録はメールアドレスを入れて登録ボタンを押してください。
Mag2 Logo 
「東京弁は感染るんです」のメールマガジン
                                                                    
■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□□   第136号  □

   →→→ 「東京弁は感染るんです」のメールマガジン →→→

□  2004/11/13 □□■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■
ご購読ありがとうございます。

東京在住25年。善良な関西人に東京弁が感染してしまいました。
その様子は「東京弁は感染るんです」のホームページで紹介していますが、
ここではちょっとした「関西関東比較ネタ」や「関西の言葉」、今「東京弁
は感染るんです」の掲示板で話題になっている内容、更新情報などを週刊で
お届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1.更新情報
 2.今週の掲示板
 3.関西関東比較ネタ →「七五三」
 4.関西の言葉 → 「ノコリフク」
  5.お気に入りWebサイト → 「こよみのページ 
                 暦と天文の雑学から七五三のはなし」
 6.先週のアンケート結果
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■更新情報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 11月9日 「今日の戯言」に「ピラカンサ」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/tawagoto0511.html#051109

 たわわに実をつけたピラカンサ。ピラカンサ・ゼリーの作り方が書いてあ
 るサイトを見つけました。詳しくはホームページで。

 11月10日 「今日の症状」に「きらきらアフロ」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/shoujou0511.html#051110

 テレビ大阪製作の番組です。見て感じたことなど。
 詳しくはホームページで。

 Blogは今のところ毎日更新中です。気になる項目がありましたら↓から。
 http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/

 11/ 6 :文化住宅
 11/ 7 :紅葉
 11/ 8 :紅葉その2
 11/ 9 :酉の市
 11/10 :トイレ
 11/11 :棒だら
 11/12 :洋服

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の掲示板■                          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週はスパムな書き込みが大量にありました。
ケータイでチェックしていて見つけ次第すぐに削除してますけど、ケータイ
のパケット料金が気になる。。。

で、スパムでない書き込みは縄文系と弥生系の話題がすこしだけ。。。

http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=QZB02157

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西関東比較ネタ■                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               「七五三」

あさって15日は七五三です。
この七五三も関西と関東では微妙に違うところがあるようです。

七五三は、平安時代中ごろに公家の間で行われていた 3歳から7〜8歳までの
男女のお祝いの儀式が起源だともいわれていますが、今日のような七五三と
いう形式ができたのは江戸時代の後期から明治時代にかけての江戸・東京か
らで、昔は関西ではあまり行われていなかったそうです。

江戸時代の後期に、七五三には新調の着物が必要なことから江戸の呉服屋が
これに目をつけて七五三を宣伝し、江戸の商家や武家を中心にこの行事が広
まっていったとも言われています。

関西に伝わったのはこれ以降で、さらに全国的な行事として行われるように
なったのは昭和になってからだそうです。
今でも七五三は関西より関東のほうが派手に行われているのではないでしょ
うか。

七五三は、7歳の女の子と 5歳の男の子、3歳では男女ともお祝いをし、関西
でも3歳では男女ともお祝いしますが、関東では3歳は女の子しか祝わないと
ころも多いようで、子どもの年齢や男女の別などは地域によって違いがある
ようです。

そのほかネットで調べてみると、神社でおはらいをしてもらう場合の祝儀袋
の水引を一般的には蝶結びにするのに対して、関西ではあわび結び(または
あわじ結び)にすると書いてありました。
http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/2-5keiji/4-kodomo/4-6hichigo/hichigo.html

↑上は阪急百貨店のサイトですが、URLが shichigo.html(シチゴ)ではなく
てhichigo.hyml(ヒチゴ)になっているところが大阪っぽくて面白いと思い
ます。確かに関西ではシチゴサンとは言いません。ヒチゴサンです。

では、ここでアンケートです。

■■自分自身が七五三のお祝いをしてもらった時の記憶ってありますか?■■
           (アンケート締め切りは11月17日18時まで)

◆3歳のときの記憶があります。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A14e5e
◆5歳のときの記憶があります。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A2f8f3
◆7歳のときの記憶があります。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A3b4f0
◆何歳かわからないけど一応記憶があります。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A431a1
◆祝ってもらったはずだけど覚えていません。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A5b38e
◆七五三はしていないはず。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A69754
◆その他。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0010377A76361

○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0010377C0d8b
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0010377P00C9eb9

協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西の言葉■                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          「ノコリフク」【残り福】(名)

 一月九、十日の十日戎に対して、その翌十一日の戎まいりを残り福という。
 「残りもんには福がある」という俗諺があり、もらい残した福を自分のも
 のにしようという意である。

(大阪ことば事典 牧村史陽編 講談社学術文庫より引用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お気に入りWebサイト■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「こよみのページ 暦と天文の雑学から七五三のはなし」
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0745.htm

七五三がなぜ11月15日に行われるようになったか、11月15日はなぜめでたい
か、千歳飴の由来などなど、七五三に関する薀蓄が述べられています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□先週のアンケート結果□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週行いましたアンケート『神社で売っている縁起物(福笹や熊手など)、
買うことありますか?』の結果を発表します。

今回は面白い結果が出ました。
関西出身の人で縁起物を買う人は少数派ですが、関東や東日本出身の人では
たまに買うという人も含めて縁起物を買う人が多数派になります。
私も縁起物は買いませんが、自分自身にあてはめて考えると単にケチだとい
うだけなのですが、これ以外の理由が何かあるのでしょうか?

◆関西出身。よく買います。   ・・ 3人( 4%)
◆関西出身。たまに買います。    ・・ 7人( 9%)
◆関西出身。買いません。    ・・20人(25%)
◆関東出身。よく買います。    ・・ 3人( 4%)
◆関東出身。たまに買います。    ・・16人(20%)
◆関東出身。買いません。     ・・11人(14%)
◆西日本出身。よく買います。    ・・ 1人( 1%)
◆西日本出身。たまに買います。  ・・ 5人( 6%)
◆西日本出身。買いません。   ・・ 7人( 9%)
◆東日本出身。よく買います。   ・・ 0人( 0%)
◆東日本出身。たまに買います。  ・・ 5人( 6%)
◆東日本出身。買いません。      ・・ 3人( 4%)

○コメントボードから○

夜店とかで何か買うことはあったかも知れませんが・・・。
(ひろき(H.O.)さん)

自分で心の操作ができるので、神の力は必要ありません。
(謎美四星さん)

宗教心が無いので買わない、mais 宗教上のキャラクターなら、ブッダより
ジーザス・クライストの方が好き。
(Myleneさん)

西宮に長いこと住んでいたので、えべっさんは毎年行きますが、縁起物は買
いません。
御神酒だけ頂いてお賽銭だけ。西宮恵比寿は夏のお祭りもいいですよ。
(shishowさん)

見ていて楽しそうだし欲しいけど、値段がちょっと・・・
(あおばさん)

子供の頃、父に連れてってもろた頃、父は熊笹を必ず買うてましたが、さて
自分が大人なって・・・買いません。 
縁起物やなくて、ヤキソバとかビールとかは買います。美味しいて、楽しい
て、お祭り・縁日は大好きです。 
若し買うとしたら、今宮のえべっさんの笹か、道修町・神農さんの笹ですね。
現在は関東暮らしで、望むべくもありませんが。
(下町育ちさん)

先ほど書き込んで、自分でびっくりしました。
「縁日」なんて言葉、つこうてる。大阪では「夜店」とゆうのに。
ああ、まさしく、東京弁は染まるんです!
(下町育ちさん)

先ほどの書き込みで、またまた発見。福笹と言うのを、熊笹と書いてる!
なんぼ関東暮らしが長いとゆうても、そこまで感染る事ないやん!
(下町育ちさん)

東北には商売の縁起物として「仙台太郎」がありますね
(すとれちあさん)
(仙台四郎じゃなかってでしたっけ?)

翌年返却し忘れたり返却しに行けなかったらバチがあたりそうなんで買わな
いです。
(フクスケさん)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の気温はこの100年で1.06度上がり、特に気温の上昇は大都市ほど顕著で
東京では3.0度も上昇しているそうで、紅葉も50年で2週間も遅くなっている
そうです。

昨日東京地方では木枯らし1号が吹いたそうですが、我家の庭では未だにアサ
ガオの花が咲いています。

 発行者      hirokun (GANSO_hirokun)
  メール      QZB02157@nifty.com        感想お待ちしてます。
  ホームページ   http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールマガジンは、
  『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/   (マガジンID:0000108038)
    『melma!』 http://www.melma.com/   (マガジンID:m00088470)
  『めろんぱん』 http://www.melonpan.net/ (マガジンID:004448)
  『メルマガ天国』 http://www.melten.com/  (マガジンID:15248)
  『カプライト』 http://kapu.biglobe.ne.jp/  (マガジンID:8039)
  『Ransta』http://ransta.jp/ (マガジンID:00002745)
 を利用して発行しています。

 バックナンバーは
        http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber0.html
  解除は
       http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



   Backnumber一覧に戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る