東京弁は感染るんです


メルマガの登録はメールアドレスを入れて登録ボタンを押してください。
Mag2 Logo 
「東京弁は感染るんです」のメールマガジン
                                                                    
■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■□□   第124号  □

   →→→ 「東京弁は感染るんです」のメールマガジン →→→

□  2004/8/14  □□■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■■■■
ご購読ありがとうございます。

東京在住20数年。善良な関西人に東京弁が感染してしまいました。
その様子は「東京弁は感染るんです」のホームページで紹介していますが、
ここではちょっとした「関西関東比較ネタ」や「関西の言葉」、今「東京弁
は感染るんです」の掲示板で話題になっている内容、更新情報などを週刊で
お届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.更新情報
 2.今週の掲示板
 3.関西関東比較ネタ →「わらび餅とくず餅」
 4.関西の言葉 → 「スコイ・ズコイ」
  5.お気に入りWebサイト → 「全国和菓子協会」
 6.先週のアンケート結果
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■更新情報■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 8月8日 「今日の戯言」に「様子を窺う」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/tawagoto0508.html#050808

  我家の猫が壁に隠れて半分だけ顔を出して様子を窺っている写真を載せて
 います。詳しくはホームページで。

 8月12日 「今日の症状」に「すあま」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/shoujou0508.html#050812

 すあま。かまぼこみたいな形をした和菓子ですが、関西ではあまり見かけ
 ないようです。詳しくはホームページで。

 8月12日 「今日の戯言」に「安上がりのレジャー」を追加しました。
 http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/tawagoto0508.html#050812

  700円で一日遊べます。。。詳しくはホームページで。

 Blogは今のところ毎日更新中です。気になる項目がありましたら↓から。
 http://hirokun.cocolog-nifty.com/hirokun/

  8/ 7 :バナナ
  8/ 8 :デブ
  8/ 9 :クジラ
  8/10 :道の日
  8/11 :ドライカレー
  8/12 :キジ
  8/13 :金魚

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の掲示板■                          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花火大会の話題や先週号のメルマガに書いた関西でよく食べられる魚の話題
やオフ会仲間のツッコミ攻撃、お産に感動したまなぴーさんのお話などなど。

今週もにぎやかでした。
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=QZB02157

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西関東比較ネタ■                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            「わらび餅とくず餅」

夏の和菓子の代表として親しまれている「わらび餅」。
「わらび餅」の名前は山菜のわらびの根からとったでんぷんを原材料とした
ところからきていますが、わらびの根から取ったわらび粉は非常に高価なの
で、一般的にはサツマイモから取った甘藷でんぷんなどが使われています。

わらび餅は関西ではもっともポピュラーな和菓子の1つで、大阪や京都では
車にわらび餅を積んで売りに来るわらび餅の移動販売車まであるそうです。
神戸出身の私は、わらび餅の移動販売車を見たことがありません。京都・大
阪にだけにあって神戸にはなかったのか、それとも私が神戸に住んでいた25
年前はまだわらび餅の移動販売車が登場していなかったのか、ちょっとわか
りません。

このわらび餅の食べ方は東西で異なるようで、東京のわらび餅には黒蜜がつ
いていて、それを自分でかけて甘さを調節して食べますが、関西のわらび餅
は黒蜜は使わずにきな粉だけで食べます。
(最近は関西でも、スーパーなどで売っているわらび餅には黒蜜付きのもの
もあるようですが。)

東京ではわらび餅よりもくず餅のほうがポピュラーなのではないでしょうか。
東京駅の構内でもくず餅が売られていますし、くず餅といえば川崎大師の土
産物としても有名です。

関西でくず餅といえば奈良県吉野名産の「葛」の根から取った葛粉で作るく
ず餅が有名ですが、川崎大師のくず餅は葛粉ではなく小麦粉を発酵させて作
る発酵食品なのです。

天保(1830〜1840年)の頃、江戸の「久兵衛」という人が雨に濡れた小麦粉
を樽に入れ忘れていて、翌年の飢饉の際にその小麦粉を蒸して食べたのが始
まりという言い伝えがあるそうで、川崎大師のくず餅は「久兵衛」の「久」
の字と無病長寿を祈願して「久寿餅」と呼ばれています。

「久寿餅」はわらび餅とは違って透明なプルプル感はありませんので特に夏
をイメージする食べ物というわけではないようが、こちらもきな粉と黒蜜を
かけて食べます。

では、ここでアンケートです。

             ■■好きな夏の和菓子を一つあげるとすれば。■■
             (アンケート締め切りは8月18日18時まで)

◆わらび餅。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A14b78
◆水ようかん。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A24cfb
◆葛きり。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A39f3b
◆葛まんじゅう。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A435d3
◆水まんじゅう。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A587f1
◆その他の和菓子。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A6dc58
◆和菓子は好きじゃありません。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A7a1da
◆和菓子も洋菓子も好きじゃない。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A86b81
◆その他。
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000033Q0007772A9d2b0

○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0007772Caa28
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0007772P00Cf186

協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関西の言葉■                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           「スコイ・ズコイ」(形)

 狡猾な。横着な。ずるい。コスイが転倒したもの。さらに強めてズッコイ
 ともいう。

 [例] スコイ人、またごまかしはる。

(大阪ことば事典 牧村史陽編 講談社学術文庫より引用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お気に入りWebサイト■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              「全国和菓子協会」
           http://www.wagashi.or.jp/top.htm

和菓子の歴史や和菓子の種類、和菓子の豆知識なども。

全国和菓子協会というのは、日本文化と伝統の中で育まれた日本の味『和菓
子』を正しく隆盛に後世に伝え残すという社会的責務をはたすことを目的と
しているのだそうです。
すごいなー!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□先週のアンケート結果□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週行いましたアンケート 『魚はどこで買いますか?』 の結果を発表しま
す。

魚は魚屋さんではなくてスーパーで買う人が大多数のようです。
パックされた切り身では生きのよさなどの品定めが出来ないので(冷凍され
た切り身では生きのよさは関係ないかも知れませんが。。。)新鮮な美味し
い魚を食べたいときや、魚の調理の仕方などが知りたいときはやはり魚屋さ
んに行くのがいいかも知れません。

◆魚屋で買うことが多い。                           ・・ 4人( 5%)
◆スーパー等の鮮魚コーナーで買うことが多い。      ・・30人(38%)
◆スーパー等でパックされた切り身を買うことが多い。 ・・30人(38%)
◆魚屋で買いたいけど近所に魚屋がない。             ・・ 5人( 6%)
◆釣ってくるのでほとんど買わない。                 ・・ 0人( 0%)
◆魚は嫌いなのでほとんど買わない。                ・・ 6人( 8%)
◆その他。                                  ・・ 4人( 5%)

○コメントボードから○

魚は生で食べる方が生臭くない、煮魚がいちばん生臭いので、刺身を買って
きて直ぐに食べる。(Myleneさん)

スーパーで切り身です。生ゴミ入れという物が無く、燃えるゴミ箱に捨てる
ため、においの出る物(魚の内蔵等は最悪)は可能な限り買わない。 
(ピロさん)

コンビニとかでたまに魚フライの入ったサンドイッチを買います。
(謎美四星さん)

卸し団地で切っていないのを買ってきて家で切ってお刺身で食べて残りは酢
漬けにして冷蔵庫に入れておき次の日に食べたり、します。(nさん)

魚は大好きです。(コマンダーインチーズさん)

以前は魚屋さんがあったのでそこで買ってましたがやめてしまわれたのでス
ーパーの鮮魚コーナーです。ちなみにうちは生ゴミはコンポストゆきです。
コンポストがいっぱいの時は袋にいれて冷凍庫に一時保管。のちコンポスト
だったり生ゴミになったり、、、。(くらえすさん)

でも、刺身も滅多に食べられないかなと思います。(ひろき(H.O.)さん)

Myleneさんに同じ。魚は生で食べる方が生臭くない、煮魚がいちばん生臭い
ので、刺身を買ってきて直ぐに食べる。後は、握り寿司で。
(リルケさん)

ベラは揚げて甘酢あんかけ。小さい白身魚はたいていそうしてい食べていま
した。丸ごと食べられて後かたづけも簡単。(shishowさん)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週号の編集後記でひょっとするとお休みさせていただくかも知れません、
と言いましたが、がんばって発行しました。

お盆にメルマガの発行を1 回ぐらい休んでもバチは当たらないはずなのに、
何かに取り憑かれているんとちゃうやろか。。。

 発行者      hirokun (GANSO_hirokun)
  メール      QZB02157@nifty.com        感想お待ちしてます。
  ホームページ   http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールマガジンは、
  『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/   (マガジンID:0000108038)
    『melma!』 http://www.melma.com/   (マガジンID:m00088470)
  『めろんぱん』 http://www.melonpan.net/ (マガジンID:004448)
  『メルマガ天国』 http://www.melten.com/  (マガジンID:15248)
  『カプライト』 http://kapu.biglobe.ne.jp/  (マガジンID:8039)
  『Ransta』http://ransta.jp/ (マガジンID:00002745)
 を利用して発行しています。

 バックナンバーは
        http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/backnumber0.html
  解除は
       http://homepage2.nifty.com/GANSO_hirokun/magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



   Backnumber一覧に戻る   サイトマップに戻る   TOPページに戻る